«曲

伊勢ともか

ごうかのきょうてん

しまいましたいとくのNHKも

GotomeXtpage

GoromeXtpage

ダメだ!

消火が

追いつかない!

大きく

燃え上がった炎は

そう簡単に

消える事はない。

邪教徒の

仕事か!?

話.prologue

あっ!

風を飲み込み

うねりをあげて

広がってゆく

その炎からは、

娘が

火の中に!!

バカ!

死ぬ気か!

何人たりとも

逃れる事は

できない。

劫火の教典の

聖主!!

奇跡だ!

ありがとう

ございます!!

おおっ!

劫火の教典の

建物の炎が

全部......

恐れる事は

無い。

正しい炎は

我らと共にある。

聖主!!

劫火の教典の

聖主!!

聖主!!

聖主!!

奴め...

神にでも

なったつもりか。

相手が

神だろうが

止められるのは

俺達しかいない。

行こう。

やがて世界を

包み込むだろう

炎を止めるのは

救世主か...

それとも...

劫火の教

の教典・

目次

(0話]prologue

口話]再起

[2話]光光会

【3話】祖

[4話]蜜月

「5話」友情と結束

6話「希望の王

『7話』儀式の檻

【8話】アメノホヒ

[9話]毒毒の皿

[10話]陽炎

11話」「口切り

2話]「赫灼

我々は

G県にある

鑑暮遺跡に

来ています。

昨年発見された

この遺跡

近年発見された

遺跡の中では

かなり大きく、

すでに

古代文字が

記された

碑石などが

出土されており、

今回の発掘には

大きな期待が

寄せられて

いるようです。

1話再起

ここで

充掘隊の指揮をとり、

遺跡の発見者でもある

軽井沢浩二さんに

お話を伺いたいのですが...

あれ?

軽井沢さん

軽井沢さんは

どこでしょう?

出たぞ!!

石棺だ!

やりましたね

軽井沢さん!!

ああ!!

劫火の教典工

えー...

このように

古代の祭祀にも

地域的特徴の

違いかあり

畿内の名前の

清水風遺跡から

出土した

土器には、

祭器や武器を

持たない

巫女の絵が...

......

この俺が日本の

老古学の未来を

背負って立つ

期待の新人と

持て離されたのは

10年も前の話。

劫火の教典工

落ちぶれた?

いや、俺には

これでも

身の丈以上だ。

今や

誰からも

見向きされない

ワイン作業

あっ...

あのっ!!

あっあっ...

あのっ...

軽井沢

先生っ...

君は...

とと突然

すみませんっ!!

たしか...

フワワワッ

ワタシ!

学箱番号

105064

文学科2年、

き...ちょじょ

狐島弥月と

申しますッ!!

そうだ。

この子はいつも

「番前の席で、

俺の授業を

唯一、真面目に

聞いてる...

ああ!

狐島さん

そんなに

慌てて

どうしたの?

あのっ

先生に...

ししし

質問が

あるのですが、

今お時間

よろしい

でしょうか!?

質問?

もちろん

良いけど...

劫火の教典工

なんか

変わった子

みたいだな...

あありがとう

ございます!

本当は教室で

お伺いしようと

思っていたのですが、

板書をノートに

写していたら

いつの間にか先生が

教室から出て行って

しまったので

お邪魔とは思いつつも

こうして廊下で...

わ..

わかった

わかった!

大丈夫だから!

それで...

質問って

いうのは?

あ!

はい!

あの!

鑑葬選跡から

発見された

あの「薬」

について

なのですが!

私はあれは、

人類史からみても

とても価値のある

物だと確信して

いてですね、

かねてから

一度この目で

見たかったのですが、

発掘後どこに

収蔵されているかが

不明だったので、

先生ならば何か

知っているの

ではないかと...

ま..

待って

待って!

はい!

「変」って

あの...

10年前に

先生が発掘した..

謎の立方体、

通称

「鑑暮の賽」

すすす...

すごい発見

ですよね!

劫火の教典工

だって、

あんな形の出土品は

他に類を見ませんし、

当時の技術力からは

考えられない程

正確な立方体ですし、

古代人が

一体どういう

目的、手段で

あのようなモノを

作ったのか...

ガラクタだよ。

あれは。

あの「箱」も

その他の出土品も、

え..

あの遺跡から

発掘されたものに

歴史的価値は

ほとんどない。

学会では

そういう結論が

下されている。

て...

でも先生は

研究を続けて

おられるのでは

ないのですか?

申し訳ないが...

あの研究はもう

やってないし、

私...

賽の研究が

したくて

この学校に

入ったんです。

それで先生の

研究室に入れて

いただきたくて...

研究室も

今は学生を

募集してないんだ。

研究室とは

名ばかりでね、

そそぞそっ...

それでも!

3年前から

予算も

おりてないし、

部屋は今や

物置扱いさ。

私に何か

お手伝い

出来る事が

あれば...

...悪いか

僕ももう

成果の出ない

研究を続ける程

余裕は無いんだ。

劫火の教典工

君みたいな

真面目な子は

もっと人の役に

立つ研究室に

行くと良いよ。

ぁあああ

あのっ、

それでもっ!

この後

用事が

あるんでね、

悪いが

失礼するよ。

じゃ

また来週。

ありがとう

ございましたー!!

軽井沢さん

お疲れさまです。

お疲れ

さまです。

軽井沢陽花

軽井沢陽花

仕事で少し遅くなった九時半くらい

おつかれさま(?

ねね

ジッ

これを安心がいいか嫌って言ってるからで早くなり気に

くね!ぎ

おや、

家族に

メールですか?

店長。

そうそう

軽井沢さん、

来月から時給を

30円上げる事に

しましたよ

いえいえ

こちらこそ。

劫火の教典工

いつも真面目に

やってくださって

助かります

えっ、

本当ですか?

助かります。

日中のお仕事も

あるのに

大変でしょう。

いやあ...

っかれーッス。

鈴木くん、

「お疲れ

さまです」

だろ?

...

全く

今時の若い

モンは...

みんな

軽井沢さんを

見習ってくれると

良いんですけどね。

いや

いや...

俺が若いモンを

見習いたい

くらいだよ...っと。

私に何か

お手伝い

出来る事が

あれば...

俺も若い時は

何事にも

必死な時って

あったよな。

...

でも

今の俺は...

自分の

大事な物を

するだけで

村一杯さ...

あそこまで

ヘンじゃ

なかったけど

軽井沢

ただいま〜

......?

劫火の教典の

.....あれ?

誰も

いないのか?

ねね?

陽花?

変だな...

もう帰るって

メールしたのに...

お〜い

いないの..

......

おかえり

パパ!

びっくりした!?

びっくりした!?

...

ナニこれ?

ねねが

言い出したのよ。

私は

恥ずかしいから

良いって

言ったんだけど...

今日なんか

あったっけ?

誰かの誕生日...

てもないよな...

フフフ...

ねねちゃん

パパに

教えてあげて。

劫火の教典工

記念日...?

いや...

あのね

パパ...

うん!

軽井沢家に

一人...

家族が

増えるんだよ!

そうか

そうか、

チクショー

また騒がしく

なるのか!

そうか!!

ねねお前

お姉ちゃんに

なるのか!!

パパもパパに

なるんだよ!

こりゃ

参ったな〜

アッハッハ。

妹だったら

モモちゃんで、

弟だったら

レイくんにする!

いや、

男の子だったら

俺はシゲオが

良いと思う

二人とも

気が早いん

だから...

まだ

半年も先の

話なのに。

カナダくんも

良いかも!

タツノリは

どうだ?

ババ、

巨人縛り

やめて!

女の子は?

そうだな...

...

...

ごめんね〜

ねねに

先に言ったら

「ババを驚かせよう!」

なんて言い始めて...

ハハ、

驚かせる

方法が

ちげーや。

ねね...

10年前に

発見したものは

ガラクタだったけど、

俺はその代わり

もっと大きな

家を手に入れたんだ。

さー二人目も

出来た事だし...

もっと

頑張らねーとなぁ。

最近すごく

疲れてる

みたいだけど...

大丈夫?

ああ...

このところ

仕事が忙しくてさ。

でも、

その代わり

今日昇給が

決まったんだ

もしかしたら

もうすぐ

教授かも...

なんてハハ。

それは

良かったけど...

体を壊したり

しないか

心配だわ。

大丈夫

大丈夫。

バイトの

だけど...

お前らは

俺がちゃんと

守るから...

真面目に

言ってるのよ?

劫火の教典の

お金の事

だったら...

もうちょっと

自分の体を

大事にして

欲しいの。

あなた、最近

無理してる

てしょう。

落ち着いたら

私もパートとか

始めるから...

陽花...

すまん陽花...

でも俺だって

真面目さ...

こんな

不甲斐ない

オッサンだけど...

お前らだけは...

お前らだけは、

俺がちゃんと

守るから...

え?

あの...

今なんて?

うんだからね、

来年度からは

講義は無くなるし、

もちろん研究室も

返してもらうから。

それって

つまり...

そう、

クビだね

そんな...

どうしてって

君..

劫火の教典工

それなのに

どうだ。

どうして

急に...

それを

ずるずると

10年も職に

しがみつき...

そもそも

君に研究室を

持たせたのは、

鑑容遺跡の成果に

期待したから

じゃないか。

遺跡には

歴史的価値なし、

出土品の

真偽すら不明。

情けないと

思わんのかね

......!

ま、

これは

決まった

事だから。

研究室は

今のうちから

綺麗に返せるよう

整理しとくんだよ。

わかったね。

考古学研究室

...ファン...

なんて事だ...

俺は「体

どうすれば...

とりあえず

家族を...

家族を心配

させるような

事だけは...

かかかわっ...

軽井沢先生っ!!

......?

キョッ...

今日は研究室に

いらっしゃるん

ですね!

劫火の教典の

今日は...って。

君か...

あー...

よ..

良かった...

いもしかして

あれから何度か

訪ねて来たのか?

狐島くん

悪いんだけど

今はちょっと..

あのっ!!

やっぱり私...

先生に

例の研究を

続けて

頂きたくてっ...

...

だから

言ったでしょ。

僕には研究を

続ける気も

予算も無いって...

しかし

てすねっ!

予算がなくとも

情熱があればって

かい?

僕もそう思った

時期はあった。

よ...

予算ならば

なくたって...

でもね、

研究は

資金が無いと

続けられない!

予算が出なければ

私財を投じる

事だってある!!

僕だって...

私財を

なげうって...

借金までしても;

それでも

遺跡を価値の

ある物だと

証明する事は

出来なかった!

すまない...

君にする話では

無かったね...

忘れてくれ

...

劫火の教典工

いえ...

あのっ!

ごご...

誤解を与えて

しまったようで

申し訳ありません。

予算の話は

そういう

もりては

無くてですね...

先生の研究に

出資したいと

言っている

団体がいるという

話でして...

え?

出資...

団体...?

軽井沢先生は...

光光会って

ご存じですか?

もう少し

肩の力を

抜いてください。

そうです

少し眩しく

感じると思うので、

気をつけてくださいね。

そう、

そのまま

じっとして...

では

いきますよ...

はい

チーズ。

いやー、これ

テレビで

見ましたよ。

こんなでも

修行の道具

なんでしょ?

微弱な電流を

電極に流し、

境地に到達した

修行者の脳波を

再現するんです。

そう

なんですよ

これはまだ

開発途中の

ものですが...

ははぁ...

宗教も

進んでるん

だねぇ。

ええ、

光光会は

そう自負して

おりますから

「世界で一番

進んでいる宗教」

しかし何故

僕なんかに

声がかかっ

たんだい?

科学者だったら

わかるけど...

あいにく僕は

考古学者だ。

君らの

宗教には役に

立たないんじゃ

ないかな?

役に立たない

だなんて

とんでもない!

文化部?

先生は光光会の

文化部の会議では、

満場一致で

支援をしようと

いう事になったと

聞いてます

むしろ我々が

先生のお役に

立ちたいのです。

はい。

光光会は

全国に12か所

支部を

持っていて

この建物...

第四支部の事を

我々は文化部と

呼んでいて、

それぞれ

支部ごとに

役割が分かれて

いるんです。

教団の

文化活動は

ここを中心として

行われています。

担当の者が

来るまで

少し時間が

あるので...

実際に

案内しながら

説明しますね。

劫火の教典工

1階は

どの支部でも

修行場と

なっています。

ここの修行場は

広さや特性上、

講演会などに

使われる事も

多いですが、

今は信徒が

自由に使って

良い時間ですね。

2階と3階は

出版部です

会誌などの他にも

教団の出版物の

編集もここで

行ってます。

へぇ〜

新時

光を

光のしおり

...機関誌

「光のしおり」...

でも、生まらん

いいですか

こんな物まで

作ってるのか...

発見

...

...この時期みたいですか

・ヶ月以降みやさま

教団発行の

月刊誌ですが、

一般の書店にも

並んで

いるんですよ!

ちなみに...

さっき撮った

先生の写真は、

次号の

「光のしおり」に

使う予定ですので...

4階は

色んなスタジオが

あるフロアです。

ええっ

先に言ってよ!

ひら

映画の

制作予定も

あるとかないとか:

そして

その上が..

私の所属している

青年部の本部です。

劫火の教典

...

宗教施設の中

というより、

まるで大学の

構内だな...

これみんな

ホントに

光光会の人なの?

ホントに

光光会の人ですよ。

色んな人が

いますでしょう。

入信した理由も

皆さん

さまざまです。

聖主の教えに

共感して

入った人も

いれば...

私のように

教団の出版した

本を読んだのが

きっかけの人も

います。

でも、

きっかけは

さまざまでも

今では同じ

同志です。

青年部の皆は

大切な仲間

なんです。

...

狐島さん...

今日はやたら

落ち着いている

と思ったけど...

ここが彼女の

居場所だったんだな...

6階

ラウンジー

いや〜

恐れ入ったよ。

これだけ

色々な方面に

力を入れて

いるとは...

劫火の教典の

考古学者の

僕が言うのも

なんだか...

宗教というのは

もっと古くさい

イメージがあった。

そう原理主義や

因習に囚われるのは

進化を止めてしまう

事に他なりません。

我々は、

新しい技術や

新しい価値観でも

優れていれば

進んで取り入れる。

何故なら...

文化も宗教も

人とともに

進化するもの

だからです。

お会い出来て

光栄です

軽井沢先生

松浦さん!

光光会

文化部副部長

松浦駿と申します。

あいや、

これは

どうも...

もっと

胸を張った方が

よろしいですよ、

先生。

あなたは

世紀の発見者に

なる方なの

ですから。

.....

何ですって?

しかし、

そのどれもが

歴史的価値を

認められず、

劫火の教典工

先生は

鑑暮遺跡から

ある二つの物を

発見されましたね。

古代文字が

記された碑石と

正体不明の立方体

先生の論文も

学会では全く

評価される事は

なかった..

松浦さん...

でしたっけ?

そこまで

ご存じなら

何故私などを...

いいえ

先生、

実は我々:

先生の説は

正しかったのだと

考えているのです。

え?

古代史の

最大の謎...

「空白の四世紀」

鑑葬遺跡

からの

出土品は...

その謎を

解明する

手がかりになる。

それが

当時の先生の

主張でしたね。

え、

空白の

四世紀...

邪馬台国

滅亡から

ヤマト政権

成立まで、

〜247.魏の使者張政

〜266倭の女王学

確かに私が

遺跡から発見した

碑石には、

出土した直後は

少し世間でも

騒がれました。

歴史文献に

記述が

残っていない

謎の期間。

>413倭国

空白の四世紀の

出来事と思しき

記述が刻まれていた。

教科書の大容が

変わるかも

しれない...とね。

でも...

その直後に

発掘された物に

よって、

碑石の価値は

大きく変わった。

謎の立方体。

「鑑暮の賽」

描かれた

模様の意味、

作った目的

製造方法

全てが不明。

ただ一つ

ハッキリ

していた事は...

四世紀の

技術力では作るのが

不可能だという事。

この出土品により

碑石は後世の

創作だという見方が

一気に強まり...

そして...

最終的に

鑑葬選跡の

出土品は全て、

歴史的価値なしの

判断が下された。

そういった

経緯ももちろん

存じております。

!?

劫火の教典工

先生、

こちらを

ご覧に

なってください。

しかしその上で...

我々は先生の

研究を援助したいと

申しているのです。

何故です?

私は世紀の

発見者などでは..

...何か

見覚えは

ありませんか?

!?

これは...!?

賽と同じ

模様...?

しかし...

雲に描かれていた

ものではない...?

これは

一体!?

その前に...

先生は

光光会の教祖を

ご存じでしょうか?

え..

えーと確か...

陶山大光という

女性でしたよね。

我々は

彼女の事を

聖主と

呼んでいます。

聖主は27年前

修行中に突如

神懸かりにあい

劫火の教典の

この模様は

聖主が最初に

神懸かりにあった時、

聖主が

忘我の状態で

記したもの。

その時より

神通力を得て

後に光光会を

開きました

つまり...神の

メッセージです。

はぁ...

神..

ですか...

信徒でない

軽井沢先生が

ピンと来ないのも

無理の無い話です。

しかし、

これでは

どうでしょう..

聖主に憑いた

神の名は...

どうやら

これには

ピンと来られた

ようてすわ

天照大神。

......!

天照大神...

記紀に記された

日本古来の

女神ですか

彼女は、実在した

ある人物の

事であったという

説があります。

そう..

邪馬台国の女王...

卑弥呼

自分は...!

四世紀の直前まで

国を統治していた

女君主...

もうお解り

てしょう。

「家」は決して

遺跡の価値を

否定するものでは

ありません

いいえ

むしろ...

失われた

古代の歴史...

それを

解き明かす鍵が...

鑑暮の賽なのです。

3話

失われた

古代の歴史...

それを

解き明かす鍵が

「鑑暮の賽」

なのです

「饗」は決して

遺跡の価値を

否定するものでは

ありません。

......寮が..

鍵...

光光会としても

雲は非常に

興味深い代物...

...一緒に謎を

解き明かしたい。

それが、我々が

先生の援助を

申し出た理由です。

......

でも......

その...

いやいや!

そういう事

ではなくですね、

我々では

カ不足

でしょうか?

フフ、

ちょっと

話が大きすぎて

混乱というか...

しかし、突然の話で

戸惑われる気持ちは

わかります。

先生は

大きい事を

成し遂げる

方なのですよ。

先生、

まずは聖主様と

お会いに

なりませんか?

詳しい話は

おいおい

するとして...

聖主...

ええ。

劫火の教典工

これがどれだけ

羨ましい事か、

信徒でない先生に

伝わらない事が

残念ですよ。

陶山さんと

てすか...?

本来なら聖主様は

信徒ですら

滅多に会う事を

許されないのです。

聖主様は

先生には是非

お会いしたいと

おっしゃって

おられる。

どうでしょう?

先生さえ

よろしければ

今からでも...

光光会

本部

この者が

邪をもたらすなら

水は煮立ち沸け!

そうでないなら

ただ腕を濡らせ!!

お父の教典

...冷たい

ですか?

ええ

もちろん。

ただの水...

だもんな?

そうですか。

それは

良かった。

ご無礼を

お許しください。

光光会

広報部長

灰野

信者でない者に

聖主が会われる時は、

このウケイの儀式を

しなければ

ならないのです。

ウケイ...

古代日本の

正邪を判断する

占いですね。

ええ。

こちらへ

これで

軽井沢先生が

教団に災いを

もたらす者では

無い事が証明

されましたので、

早速聖主と

お会いして

頂きます

お座り

ください。

...

聖主様!

軽井沢先生が

参られました。

俺よ

ええっ

光光会の

教祖...!!

これが...

...!!

テレビや写真でも

見た事はあったけど...

実物は

すごい迫力だな...

.....

ぐっと...

そこで

く...?

フ...?

......

失礼します。

...え?

ええーっ!?

そこに

え?っ

ぐっと~~

アタァ!!

何何何...?

てと、

怖っ!!

絶対呪いの言葉

かけられてるでしょ!?

きゃーっ

わざわざ

遠い所まで

お呼び立てして

すみません。

わたくし

陶山と申します。

と仰しゃって

います。

ごく普通だった。

よく顔が

恐ろしいと

言われるもので、

驚かせて

しまったかも

しれませんね。

ですって?

聖主様、

客人が困る冗談は

おやめください。

い、いえ...

そして

気さくだ...

しかし

軽井沢先生、

劫火の教典工

いやいや

とんでもない。

そういう

「力」の事を

言っているのでは

ありません。

あなたは

大変、力のある

学者でいらっしゃる。

え?

私など大学では

うだつの上がらない

准教授で...

私には

感じ取れるのです。

先生自身

優れた研究者で

いますし、

あなたの一族には

知恵の神

オモイカネの

加護がある。

娘さんや

息子さんも

聡明に

育つはずです。

いや...

息子...?

あの...

私には...

...

嘘だろ?

いや

そんなはず...

陽花が

身籠った事は

まだ人に

言ってないし..

なにより

性別なんて

まだ...

息子さんが

生まれるの

ですか?

それは

おめでとう

ございます。

.....

流石に驚かれた

ようですね。

神の...声...

まさか

本当に...

聖主様は

神の声を聞く事が

出来るのです。

ぐ...

そにくって

ああ、

話の続き

ですね。

ええと...

先生程の

方なら...

聖主様?

そこ

え?っ

聖主様!!

申し訳

ありません!

軽井沢先生は

外へ...!

え?え?

聖主様の

神懸かりが

始まったのです!

劫火の教典の

後でロビーに

向かいますので

少々お待ちを...!

りーじゃなくて!!

な...

何なんだ...!?

おい!

始まった

らしいぞ...!

うそ!

今月二回目

じゃないか!

なんと

有り難い...

...

今回は

どんな神託

かしら!

慌ただしいな...

さっきのあれの

せいか...

少年部の皆は、

皆に配る

神水を用意して!

はいっ!

少年部...

あれ...?

彼は確か...

先生!

大変失礼

致しました!

松浦さん、

良いんですか?

抜け出して。

ああなって

しまうと我々は

ほとんど何も

出来ませんからね

劫火の教典工

そこに

え?

聖主様は

お鎮まりに

なってから、自ら

信徒の前で神託を

説明するのです。

しかし、

まさか先生と

お会いしている

最中に懸かって

しまうとは..

本来ならばあの後

聖主様から

援助の具体的な話が

あったのですが..

具体的な話?

もちろん...

金額の事ですよ。

これが聖主様から

仰せつかった金額です。

教団としても

価値ある研究には

援助を惜しむつもりは

ありません。

えっ...

!?

220853

株式会社「三つ星東京国民銀行・神社交店

どうでしょう先生...

我々に

世紀の大発見の...

お手伝いをさせて

頂けないでしょうか。

1000年18月12日(月)日)

11/18:1000Filetion!

五億円で

また、おまえは「はっきりしていますが、

それはそうだけど、それだけではなく

それからこそまではないのですが、お

東京

ごっ...ごごござご..

話番

けけけ...

桁が間違って

いるのでは...??

ご:五億円!?

いいえ。

実際に五億円の

予算を用意して

おりますよ

......!

ジでか...

大学で研究費が

出てた頃の

何十倍だ?

確かに

小さい額では

ありませんが...

先生程の方に

研究に尽力して

頂く為には

この程度は当然

この金額は

自由に

使って頂いて

構いません。

...

...実際、

これだけあれば

かなり本格的な

調査が出来る!!

大規模な発掘隊を

組む事だって

重機類を長期間

借りる事だって...

しかし...

やはり話が

出来すぎてないか?

こんな

金額を...

何故...

私なのですか?

鈴子は跡や

雲を調査するに

しても...

え?

この金額なら

もっと実績のある

学者に頼む事だって

出来るはず。

わざわざ

援助の形を

とらなくたって...

.....実は、

他の先生に

お願いするという話も

出ておりました。

東文大の

影山教授を

ご存じですか?

影山教授...!

孝古学の学会では

非常に力を持った

学者の一人...

劫火の教典の

確かに、元々は

彼に依頼する事に

なっておりました。

大物じゃ

ないですか!

なら、なおさら

何故私に...

しかし...

狐島や私が

先生を推薦した

ところ、聖主様は

先生を非常に

気に入られた

それ故に、

影山教授ではなく

先生の研究を

援助する運びと

なったのです。

...

そんな

経緯力...

ですから...

これは

言いにくい事

なのですが..

お返事が長引いて

しまうようだと

どうしても、

教団内部でも

また影山先生に

任せるという話に

なる可能性が...

.....!

この機会を

逃せば...

もう

こんな事は...

松浦さん...

この話...

劫火の教典工

是非よろしく

お願いしたいと

思います。

光光会

お疲れさまです

先生。

ああ、

ウーン...

ありがとう

狐島くん。

先生が

来てから

もう一か月...

そうかな?

僕は最近充実

してるから

時間がゆっくりに

感じるよ。

劫火の教典工

時間の流れは

早いものですね。

家族も、

僕が早く

帰れて

喜んでるし...

一度は

諦めかけてた

夢だからさ...

君達が

頑張って

動いてくれた

おかげで、

遺跡の

発掘許可も

こんなに早く

降りた。

今、すごく

楽しいよ。

いえ、

僕らも好きで

やっているので、

上手く行くと

良いですね。

ああ

本当にね。

ところで

狐島さん

そろそろ...

あ!

もうすぐ

修行の時間

なんでした...!

私達、

一旦そちらに

行かないと..

修行:か。

毎日

すみません。

修行が終われば

すぐ戻って

くるので...

いやいや、

君らにとって

大切な事だと

いう事は

わかってる。

劫火の教典工

それより

むしろ...

うん。

今日は僕も

参加させて

もらおうかな。

君達とも

もっと理解を

深めたいからね。

そう。

呼吸のリズムを

一定にして...

心に

静かな水面を

イメージします。

澄み切って

波一つたたない

水面です。

復唱して。

オン

アビラウンケン

バサラダドバン。

オン

アビラウンケン

バサラダドバン。

オン

アビラウンケン

バサラダドバン。

心の水面に

煌煌と輝く

光が映り込むのが

わかりますか?

水面は

自分自身を

映す鏡。

その光こそが

貴方なのです。

おや..

劫火の教典工

軽井沢先生

光の色が

強く暖かいですね。

水面も

穢れなく澄み

穏やかだ。

流石聖主様が

お褒めした

だけの事はある。

これは、先生の魂が

優しさと賢さで

高いレベルに

ある事を

示しています。

しかし...

私が

褒めた時に、

大きく水面が

波たつのが

見えましたよ。

心の平静を

保つという面では

流石の先生も

まだまだ

修行不足ですな。

初心者なのに

麻生導師に

変められる

なんて!

すごいですよ

軽井沢先生!

麻生導師は

滅多に人を

褒めないんですよ!!

でも、

修行不足って

言われちゃい

ましたけど。

だから

なおさらですよ!

劫火の教典

でしょ?

ちゃんと修行すれば

すぐに正師補くらい

行くんじゃない

でしょうか!

練徒

実徒

もっと積極的に

修行に出た方が

いいですって!

それは

解らないけど...

少し心が健康に

なったような気は

する...かなぁ。

確かに...

来月に始まる

発掘作業までなら

少し時間も..

恭一くん...?

恭一くん

じゃないか?

ああ

やっぱり!

...?

前見かけたのは

他人のそら似じゃ

なかったんだ

ねね...の

お父さん...?

最近恭一くんが

遊んでくれないって

ねねがうるさいと

思ったら..

劫火の教典工

こんな所に

いたんだね。

少年部...に

入ってるの?

あ...

はい..

お父さんとお母さんが

2年前から光光会に

入信していて

ねねの

お父さんこそ

なんでここに?

ああ...

僕は信者では

ないんだけど、

遺跡の調査を

光光会に

手伝ってもらって

いてね。

遺跡...

にしても

光光会は

良い所だね

気持ちのいい人

ばかりだし...

信仰の事は

まだよく

わからないけど、

今度ねねも

連れて来ても良い

かもしれないな...

何より、

教団の理念が

気に入ったよ。

色々な価値観に

寛容で誰にでも

門戸が開かれている。

...!

あのっ...!

それは

あんまり...

え?

駄目かい?

どうして?

.....

劫火の教典工

なんだ

そうなの。

その...

修行してる姿とか

見られるのが..

恥ずかしいから...

わかった!

ねねには

言わないで

おいとくよ。

先生!

もうみんな

戻ってますよ!

じゃあ

恭一くん、

ああごめん!

すぐ行く!

ねねの事

よろしくね!

お前の

知り合い

だったとはな。

悪い事に

ならなきゃ

良いけど...

...うん。

ぶはぁっ!!

...2分30秒。

まだまだ

ですね

この修行、

「壺修験」は、

練達すれば

一時間以上潜る事も

可能になります。

5話友情と結束

意識が

光の次元に入れば

呼吸の必要は

ありません。

いいですか

故に、

今のうちから

こうして訓練を

積む事によって、

あなた方は本来、

我々大人よりも

よっぽど神に近い

存在です。

聖主様と同じお力

「鬼道」を身につける

事が出来るように

なるのです。

ハイ!!

聖主様のように

なりたい人?

ハイハイ

ハイ!!

ハイ!!

うう...

劫火の教典工

みんな完全に

イッちゃってるな...

...

合宿が

始まってから

毎日毎日

この調子..

いつまで

こんな事続けり

良いんだよ...

...おや。

一人だけやる気の

無い者がいますね。

いけませんよ

速坂恭一くん。

やっと自分から

修行をする気に

なったとご両親も

喜ばれていたのに、

本人が

うわの空では

成るものも

成りません。

次は

君の番です。

服を

脱ぎなさい。

う...

わかり

ました..

くそ...

みんな見てる。

劫火の教典工

どうしても

やらなきゃ

いけないのか..

大丈夫だ!!

俺は洗脳

されない。

だから

今だけは...

そ...

それじゃあ

いきます。

心を強く持てば

平気だって:

アイツも

そう言ってた。

...

我慢...

次の子が

準備してる...

2分?

3分たったか?

がり時かな...

っていうか

限界...

!?

...ぷはっ!

ほごッ!?

ゴッ

ボボッ!?

恭一くん...

...グッ!!

10分です。

あなたは壺修験を

10分間行いなさい。

...ッ!!

3分も経たずに

上がってくるとは...

いまいち信心が

足りないようですね。

聖主様に

帰依していれば

死への恐れなど

生まれません!

がっ...!

やめっ...!!

甘えを

捨てなさい!!

聖主様のような

神通力は一朝一夕で

得られるものでは

ありません!!

そ...

そんなもの

いらな......っ..

ばっ!

っ...!

死ぬ...!!

やめろよ(;

苦し...

息...

が...

恭一、

これから行く所は

とても素晴らしい

場所なんだぞ。

父さん...

母さん...

同じくらいの

子達もいるから

きっと楽しいわ。

本当ですか

聖主様!!

なんか変だよ。

うちの子に

霊的な才能が

あるって...!

どうして

修行を嫌がるんだ!

なぁ...

きっと

邪霊が邪魔を

してるのよ!

劫火の教典工

やめてくれよ..!!

部活や友達なんかより

よっぽどお前の為に

なるんだぞ!

どうしちゃったん

だよ...

かわいそうな

恭一!

おお恭一!

おお恭一!

今取り祓って

あげるからな!!

やくっも、ぐっくっ

...めてくれ

...!

やめて

くれってば!!

...うっ..

ゲホッ...

ゴホッ!!

...

ここは...

恭一!

大丈夫か!?

シシバ...!

修行で

溺れかけたって

聞いたぞ...!

それも

無理矢理に...

くそ...!

教団の奴ら

ふざけやがって...

あいつらの

やる事はやっぱり

めちゃくちゃだ!

おいシシバ

落ち着けって...!

俺は

平気だから...

平気?

ホントに?

ホ...

ホントだって!

ホラ!

ピンピン

してる!

ハァ〜

良かった。

マジ

肝冷やしたよ。

もしもの

事があったら

どうしようかと

思った。

ガキ扱い

すんなよな。

あんな

インチキ修行で

死ぬかよ。

.....

確かに、

劫火の教典工

約束した

もんな。

俺達は計画を

実行するまでは

死なないし、

洗脳も

されないって。

それに、どうやら

風向きも俺達に

向いてきた

らしい。

この腐った教団を

ブッ潰せるのは

俺達だけだ。

ナイス

気合いだぞ

恭一!!

や...

やめろって。

え?

見てくれ。

実はさっき、

こんなものを

見つけた。

それは?

この施設の

地図だ。

恭一...

いよいよ...

計画を

実行に移す時が

来たようだよ。

どうだ恭一?

6話希望の五

出てった車は

この3時間で

8台...

全部違う車だよ。

どれも行き先は

鈴森遺跡か...

なぁ...

やはり

運搬方法は...

これって

何を...

シッ!

人が来た!

オン

アビラウンケン

バサラダドバン...

オン

アビラウンケン

バサラダドバン...

行修験ですか。

感心な

少年達だ。

......!

.....

気をつけろよ。

俺達の計画は

誰かに知られれば、

失敗するだけじゃ

済まない

反抗の意志を

認められた奴は

教団に忠実な

生き人形にされるまで

太陽を拝む事すら

出来なくなる。

...洗脳!

それで済めば

まだ良い方だ...

奴らはこの計画で...

洗脳よりもずっと

恐ろしい事を

しようとしている...

洗脳よりも

恐ろしい事...?

シンバ...

そろそろ

教えてくれよ。

奴らは

何をしようと

してるんだよ?

教団は...

ある「力」を

手に入れようと

している。

.....

人間の能力を

はるかに超えた...

とてつもなく

大きな「力」だ。

...!?

偶然聞いた

幹部の話によると、

その力は

この国だけではなく

世界をも掌握できる

力だ...と。

恭一。

慈善や

心の救済とは

名ばかりの

独善的なカルト...

劫火の教典工

光光会の

実態はさんざん

見てきただろう?

こんな集団が

大きな力を得て

国を巻き込んだら

どうなるか...

...でもシシバ。

だから俺達は..

そうなる前に

奴らを止めなきゃ

いけない。

そんな力...

本当に

あるの?

最初は俺も

半信半疑だった。

ただ...

ここ最近

教団の金の掛け方が

異常なものが

一つあるだろ?

あっ...!

もしかして...

それは

鑑暮遺跡の

どこかに

眠っていて...

...

望む者に

世界を変える力を

与えると

言われている。

光光会はこの発掘に、

既に億単位の金を

使っているらしい。

それは実在し...

光光会はほどなく

その力を手に入れる。

そう考える

べきだろうね。

...!

じゃあ早く

発掘を止めないと...

...違う。

俺達の計画は

そうじゃないよ、

恭一。

え?

俺達が

やるべきは...

教団が発掘した

それを

奪い取る事だ。

教団が力を

得るのを防いだって、

その場しのぎに

しかならない。

なら逆に...

俺達が

その力を奪って、

この腐った教団を

ぶっ潰す!

!!

す...

すごいよ

シシバ!

そんな事

考えてるなんて...

光光会が

世界征服を

目論む程の力...

俺達にも

それが使えるなら、

教団の野望を阻止

出来るはずだ。

それに...

これは

夢なんだけど...

俺達は人の為と

言いながら、

私欲を満たす

この教団を見てきて...

それが

許せなかった。

だから

力を手に入れたら...

欺瞞や

諍いの無い、

俺は

本当に人の為になる

組織を作ろうと

思ってる。

本当の

光の組織を...

シシバ...

教団を壊滅させる

だげじゃなく...

そんな事まで...

あれ。

君達、

こんな所で

何をしてるんだい。

オン

アビラウンケン

パサラダドパン...

恭一くん

じゃないか!

おや!

またここで

会ったね。

行修験かい?

大日の

マントラだね?

確かに

今日のような

天気なら

真言で心の邪気を

取り除くのに

うってつけだ。

...???...

あの...

それって...

ああ

やっぱり

気づくよね。

プレインギア

マークIの

様子が少し

おかしくてね。

今から

修理してもらいに

行くところなんだ。

......

今日は発掘に

行かないのですか?

ん?

光光会の修行は

どれも実践的で

素晴らしいからね。

特にこの電脳修験は

発掘の前に

絶対行うように

してるんだ

これから行く

ところだけど...

聖主様の脳波と

同調する事によって

第六感...

霊的感覚が格段に

洗練される。

これで

調査に臨むと

勘がもう

冴えに冴えてね!

発掘がすごく

上手く行ってるのも

聖主様のおかげさ!

...

そう...

ですか...

そうだ!君達は

アストラル・サウンドとかは

聞かないのかい?

結構流行ってる

みたいだけど。

昔の仕事場の

若い子も

光光会のテーブを

聞いてたらしくて

びっくりしたよ。

あ...いや...

僕達は..

先生!

若い子達の

修行を邪魔しちゃ

悪いですよ。

そろそろ

行きましょう。

じゃあね

恭一くん。

あ!

ごあんごめん

こりゃ悪かった。

光光会にいれば

また会うだろう。

「発掘は

上手く行っている」

...か。

...

シシバ...

劫火の教典工

それとかいうの

俺らで奪って...

いよいよって

とこだろうな。

俺...

何でもするよ。

この教団

潰して...

俺も一緒に、

...ああ、

シシバの夢を

叶えるよ...!

恭一なら

そう言ってくれると

思ってた。

それにしても

奪うモンを

いつまで経っても

それ呼ばわりじゃ

締まらないな。

世界を

終わらせる程の

力をもたらす

手引き...

奴ら確か

こう呼んでた。

劫火の教典...と。

卑弥呼の死から

大和朝廷発足までの

謎の100年間。

空白の

四世紀

数多の

歴史学者や

考古学者が

熱論をかわした

日本史最大の

ミステリー

それらの議論

全てに終止符を打つ、

日本最古の

古文書が

我々光光会

老古学チームによって

発掘されました。

一番の功労者は

もちろんあの人!

それでは

登場して

頂きましょう...

7話儀式の檻

調査隊の

リーダー!

軽井沢浩

先生です!!

......

教典と言うけど、

オントに

本の形を

してたんだな。

よく見とけ

恭一。

あれが世界を

終わらせる程の

力を持つ

シロモノだ。

......?

ねね......

おり火の数曲

どうした恭一、

何か

気がかりな事でも

あるのか?

あ...

ちょっと

緊張した

だけだよ

緊張か...

まぁ無理も無い。

確かに、俺達に

残された時間は

わずかだ。

作戦決行は

今日の深夜。

今は人も多いし

教典が本物とも

限らない。

陶山は

幹部を集めて

儀式を行う

つもりらしい。

儀式?

それが

今日の深夜2時:

さしずめ秘密の

黒ミサってとこだね。

ああ。

力を得る為には

教典を手に入れる

だけでなく...

何かの

儀式を行う

必要があるらしい。

どんな儀式か

までは

解らないけど...

教典がその儀式で

用いられる事は

確実だし、

真夜中にこそこそ

やるようだから

人数も多いものじゃ

ないだろう。

叩くとしたら

そこしかない。

だが逆に言えば...

失敗は絶対に

許されないって

事でもある。

陶山が力を

手に入れたなら、

俺らに立ち向かう

術は無い。

忘れるなよ

恭一。

光光会の野望を

打ち砕けるのは...

俺らしか

いないんだ。

深夜1時58分

光光

......

イエスは二回...

ノーは一回...

眠くなってないか

恭一?

もうすぐ

幹部達が

その部屋に入る。

ははは

悪かったよ。

作戦の成否は

お前に

かかってるから

念のためだ。

見る限り...

全員最高位の

連中だぜ。

ここで例の儀式が

あるのは

間違いなさそうだな。

機会が訪れたら

お前は虚をついて

教興を奪って逃げろ。

武器と言える武器が

なかったのは

少し心配だけど、

いざという時は、

持たせた

ラッカースプレーを

使え。

どうせクソみたいな

連中しかいない。

思いっきり

目を狙ってやれば

逃げる時間くらいは

十分作れるはずだ。

かがり火に

吹き付けて

ボヤを出してやる

のも良いかもな。

あとは

逃げ道だけど...

...恭一

下を見ろ。

......!

どうやら

学者先生まで

この儀式に

参加するらしい。

俺達の計画に

変更はないけど...

彼もすっかり

ここの信者に

なってしまった

みたいだな。

いざという時は

彼も敵だと思えよ

.....

オン

アビラウンケン

バサラダドバン...

オン

アビラウンケン

バサラダドバン...

始まった...!

恭一。

こっちは

逃走経路を

確保した。

そっちはどうだ?

問題が無いなら

イエスで頼む。

問題...

あるとすれば...

劫火の教典!

オン

アビラウンケン

バサラダドバン...

漂ってる

お香みたいな

妙な匂いだけど

ラッカーやシーバーと

一緒にシシバが

老古学チームの車から

拝借してきた...

コイツがあれば

大丈夫だろ...

オン

アビラウンケン

バサラダドバン...

聖王様の...

御成りに

ございます。

!!

来たか...!

聖主様!!

本日は実に

めでたき日である。

聖主様!!

......!

我々が長年

探し求めた神具は

そこの聡き者により

無事、得られた。

ははぁ〜っ

ありがたき

お言葉...!!

...

ねねのお父さん...

やっぱり...

よって

これより、

神賜の儀を

執り行う。

アジアレ!

柱よ!

壇上へ!!

......

あの人って...

オン

アピラウンケン

バサラダドバン...

軽井沢先生...

......

私...

こういう性格

だったので

ずっと独りで...

でも...

光光会は...

聖主様は...

私に

居場所と使命を

与えてくださった。

たくさんの仲間と

すばらしい教え...

そして最後は

先生と出会って...

夢だった

発掘に携わって、

大好きな光光会にも

貢献できて...

私...

孤島...

今とても

幸せです。

だから私...

...くん?

聖主様の力として...

永遠に...

超能力...!

8話アメノホヒ

宙に浮き

霊界と交信し

数々の奇跡を

実現する力。

超能力は

世の宗教家達が

歴史を動かして

きたように..

確かに

存在します。

超常的で

人智を超えた

Powerは

人々を魅了する。

だが仮に力が

本物だったとしても、

たとえそれが

ペテンで

あってもね。

その力だけで

世界を支配する

などという事は

Comicの

中だけの話です。

重要なのは

力の使い方。

水の上を歩いたり

不治の病を治したり、

出来る事自体に

さしたる意味は

ありません

いかに自分が

特別な人間であり、

それこそが

Take

overthe

world。

いかにそれを

多くの人間に

知らしめるか。

世界を支配する

最初の一歩。

そろそろ

聖主様も

儀式を遂行した

頃でしょうか。

彼女は

「偽者」ですが...

光光会の信者は

全国に12万人

存在している。

それが

「本物」になったら...

どうなると

思いますか?

フフ。

我々が成そうと

している事には...

12万人ぽっちじゃ

まだまだ足りない。

教典により

授かる...

だから必要

なのですよ

人ならざる

「カ」が...

な...

何だよ!!これ

人が...

こんな事...

機会?

儀式:

儀式:

生きてる

生贄...

失敗は絶対に

許されない。

陶山が力を

手に入れたら

俺達に立ち向かう

術は無い。

...でも.....

足が...

くそっ...!

足が

すくんで...

アンマイ

やぶさ~~

教典に記された通

人柱を捧げた...

うそ...

クイハ...

くそっ...

これで!?

じ~~~

あなたをやった

これで

私が求めた

とにって

といって

聖主様!!

な..

アンタなんて事

してるんだ...!

狐島くん!

狐島くん...!

くそっ...!

おじさん!!

ホッ

それを取って...

こっちに早く!!

早く!!

......!

ここから

逃げないと...!

聖主様!

そ...

狐島に薬を

投与しなかったのは

火吹だった...

聖主様!

大丈夫ですか!?

申し訳ありません!

すぐに奴らを...

そ、そんな

...え?

下がっていろと?

しかし...

ひとりで

ちゅるるるっ

!!

早速

力を...!!

ふふっ

すでに

いいや!!

......

......

破ッ!

破ッ!!

...!?

ま...

待ってくれ

恭一くん...!

話は後で

良いですか...

家族が...

今はここから

逃げないと..

いや...

そうじゃなくて...

まだ二人が

ここに...!

...

ねねが

まだここに...!?

劫火の教典工

どうして..

明日光光会を

案内する

予定だったから...

今は確か:

「天穂の間」に

泊まっている..

天穂の間

逃走経路とは

反対の方向...!

......!

話は

聞いた!

天穂の間には

俺が行こう。

シシバ!!

なっ...!?

今追われているのは

先生と恭一です。

先生が

家族のもとに向かう方が

むしろ危険だ...!

俺なら、

二人を安全に

逃がす事が

可能です。

...!

君は一体:

大丈夫...

シシバは

信用できる奴です。

...

わ...

わかった...!

二人は

頼みました...!

任せてください

先生。

じゃあ

恭一、

例の場所で。

例の場所

...とは!?

ああ、

気をつけろよ。

「雛神神社」

最寄りの警察署は

光光会の息が

かかってるし...

そこでシシバと

落ち合う予定です。

雛神は光光会と

敵対している宗派。

魂が汚れるとして

光光会の信者は

敷居をまたぐ事すら

嫌がる...

なるほど

しかし...

ここから

雛神神社までは

少し距離が...

光光会

おじさん...

車の免許...

持ってますか?

光光会

それで君達は...

教団の野望を

止めようと...?

9話、声の皿

光光会は...

世界を支配しようと

企んでるんです...

この

「劫火の教典」の

力を利用して...

この古文書に..

人知を超えた

力が...

そんな話

信じられるか!?

しかし聖車様だって

不思議な力を...

あれ?

でもそれが

嘘だったから

この教典を...

くそっ!

もう訳がわからん...

...

ねね...

陽花...

二人は

大丈夫だろうか..

シシバを

信じてください..!

あいつがいれば...

きっと大丈夫です。

シシバくんと

いうのは...

前に

一緒にいた...

劫火の教典工

シシバは

ずっと前から

この教団の裏の面を

知っていました。

俺が洗脳されずに

済んだのも、

シンバに

声をかけられた

おかげで、

今回の計画だって

シシバが...

...君達は

知ってたのか?

あそこで何が

行われるのか:

......

人が...

死ぬとまでは;

でも...

俺がもっとちゃんと

していれば...

シシバの言う通り

動けたなら...

あんな事には

ならなかったかも..

...

...いや、

狐島くん...

僕こそ

大変な事を

してしまったのかも

しれない...

こんな危険な団体に

心酔して

手を貸し続けたりして...

それが原因で

人の命が奪われ...

正直

恐ろしいよ...

娘と妻を

危険な目に

あわせて...

僕はさっきまで

家族まで光光会に

入信させようと

考えていた

目的の為に

人の命まで

利用するような

集団に...

...だがもう

目が覚めた。

同じ間違いは

犯さない。

今から

やり直すんだ...

俺は今から?

今からまた:

家族の為に

生きて行く...

錐神神社...

...

思ったより

小さい神社だが...

シシパくんが

来るまで

社に隠れさせて

もらおう。

...!

あれは...

ねね!!

陽花:!!

良かった...!

もう

着いて...!!

...?

...!!

恭一くん...!?

コイツはまだ

甘っちょろいけれど

素質がある...

これから起こる事を

出来れば見て欲しく

ないんだよね。

...?

君は...?

先生、

貴方という

存在は正直

イレギュラーてした。

恭一と

知り合いで

ある事も...

似式に参加

していた事も。

だけどまぁ...

結果だけは

望んでいたものに

なりそうだ。

「この俺が」

「劫火の教典を

手に入れる」

そういう

結果にね。

そうそう

先生は

見たんでしょう?

力を手に入れたと

思い込んだ、あの

間抜けな女教祖の顔を。

ククッ。

想像するだけで

笑っちゃいますよ。

俺も

見たかったのに

羨ましいなぁ。

だいたい、

老い先短い奴が

力を使って

何をしようって

言うんでしょうね

教団の拡大?

あの

面白みのカケラも

無い教団を

大きくしたところで

たかが知れてるって

いうのに。

俺だったら...

俺だったら

もっと面白い

力の使い方をする。

とはい・え!

そんな

得体の知れない

力よりも

もっともつと

強い力がある事を

俺は知っています。

愛の力...

ですよ。

この世界で最も

尊くて強い力。

うっ...

先生。

ううあああ

あああぁあ...

あぁあああ

...あああっ!!

...!?

涙が..

な...なんだ

君は...!?

ああっ、

涙が

止まらないよ...!

さっきから

何の話をしてるんだ?

すみません。

これから

起こるかも

しれない事を

思うと...

うっ...

悲しくなって

しまって...

...くっ。

...っくく

くっはほははは!!

くくく...

...そうだ、

...っ。

笑っちゃい

そうだけど..

せっかく泣ける

話だったのに

順番をミスったよ::

先に先生には

話しておいて

あげないと。

その

劫火の教典が、

どういうもの

なのか...をね

G県

鑑暮遺跡から

光光会が7億円の

資金をかけ発掘した

古文書、

10話陽炎

「劫火の教典」

この教典について

語るなら、

...

むきむ

光光会開祖

陶山大光の

生い立ちから

語らねばならない。

K県Y市。

大きな川の

河口に臨む

かつての城下町。

陶山大光は

今より4年前、

神道系の新宗教

「真教あまつち」の

教祖半田新治の

娘として生まれた。

本名は

陶山ミツ。

姓が父親と違うのは

教義上の理由で

両親が籍を

入れなかったためだ。

ミツは

論理的な思考を

する子供だった。

「宗教家の両親に

育てられた娘が?」

と貴方は考える

だろうか

しかし

新宗教といえど、

「真教あまつち」は

明治中期に興された

歴史ある新宗教である。

翌日本では、夏末以降に創始された宗教は新宗教として扱う

数十年かけられて

古からの呪術体系を

吸収した

あまつちの教義は

非常に高度に

体系化されており、

おい陶山。

その後嗣たる

ミツは、幼い頃より

厳格にあまつち流の

価値観による教育を

徹底されていた。

.....

親父が

言ってたぜ。

お前んとこの

家族はみんな

頭がイカれてるってよ。

お前、

神とか霊とか

呪いとか本気で

言ってんのかよ。

お前の父ちゃん

呪いがどうとか

訳わかんない事

言ってんだろ。

人を呪って

商売してんのか?

インチキ臭ぇ

なぁ〜

呪いが

あるんならさぁ〜

ちょっと見せて

もらえないかな?

先生軽く呪って

明日のテスト

無くすとかさぁ。

私にはまだ

呪術を使う事は

出来ない。

正しい修行を経て

霊的に開眼し、

やっと扱える

ようになるものだ。

そもそも

呪術というものは、

必ずしも人に危害を

加えるものではない。

実家が

宗教組織という

特異な環境から

周りの子供に

からかわれる事の

多いミツだったが、

神の力を借り

災いを退ける事が

主てあって、

そのような下らない

目的の為に神は

力を貸しては

くださらないだろう。

投げかけられる

中傷の言葉全てに対し、

ミツは自らの信じる

正論で返した。

そんなミツに対し、

もちろん周りの視線は

冷ややかな

ものであった。

修行不足で

呪いが

使えないのか〜

まぁ呪いなんて

無いとはとても

言えないもんなぁ〜

でも、

神様がいるかどうかを

確かめるのは簡単だぜ〜

しかし

この日は...

これ、

なんだか

わかるか?

......

私の...

!!

お前達は

愚かだ...!

確かに呪術や神の

存在を証明する事は

難しいが...

あるのかどうか

わからないのなら

両方の可能性を考え

そのどちらだったとしても

困らない行動を

とれば良いというのに...

うるせー!

...

神も呪いも

ある訳ねーだろ!

頭おかしいくせに

理屈こねてんじゃ

ねーよ!!

神様がもし

いるってんなら、

天罰でも何でも

落としてくれて

良いんだぜ!

う~む・

翌日、

昨日ミツを

貶めた二人が

用水路で足を滑らせて

死んだと聞いた。

偶然である...

全くの偶然...

だが、ミツは

そうは思わない。

「二人は受けて然るべき

罰を受けたのだ」

そして、

そう思ったのは

ミツだけでは

なかった。

小学6年生に

なる頃には、

クラスの半分以上が

ミツの言う事を

信じていた。

特に女友達からの

支持は大きく、

ミツの占いは

よく当たると信じられ

家族であまつちに

入信する者まで

出る始末だった。

ミツは

「神の子」として

名を馳せ、

誰もが彼女こそ

あまつちの

次期教祖だと

疑わなかった。

しかし...

ここでミツに

人生の転機が訪れる。

一人っ子として

育ってきたミツに、

弟達は

父と信者の女性の

間の子供であり、

驚いた事に、

長男はミツと

ほんの3歳しか

変わらなかった。

当時の

この地域では未だに

男性優位の価値観が

根強く、

腹違いの弟が二人

いる事が発覚した。

教義にこそ

無いものの

弥継ぎは男が良い

という考えを

父は持っていた。

打って変わって

ミツは教団内で

冷遇されるように

なった。

さらに堪えたのは

母ともども

他の地方への引っ越しを

強要された事だった。

これは

父の命令であるが、

明らかに弟の母の

意志が働いたもので、

地元で神童として

支持されていた

ミツがいると、

我が子が教祖に

なれないのではと

考えたからであった。

地方の支部では

一応歓迎されは

したものの

人の好意が

立場によって

いかようにも

変わるという事を

目の当たりにした

ミツは、

若いながらも

独りでの

修行にあけくれる

ようになる。

ミツが

天照大御神からの

啓示を受けたのは

2歳...

弟の姓が

父と同じになってから

2日後の...

日食が起こった日の

出来事だった。

彼女が受けた

啓示の内容は

あまつちの教義の内容と

矛盾があるものだったが、

この地でも

少しずつ...

ミツを森い

信じる者が現れた。

教祖の娘であるのに

ストイックに

修行に打ち込む

姿が尊く見えたのか?

もしくは生来の

カリスマ的魅力か?

ミツの周りには

いつしか、

独自の派閥とも

言える信者達が

集まっていた。

ミツは自らの解釈で

あまつちの教義を

再解釈し

信者に説いた。

その中でも

呪術的要素は特に

独自性が強く、

「鬼道」と

名付けられた。

ミツで歳。

ついに父・半田から

ミツの鬼道は

邪道であるという

判断が下され、

ミツは

真教あまつちを

破門となる。

そしてミツは自らを

慕う信者を引き連れ

「光光会」として独立。

名を改め、

教祖

陶山大光が

誕生した。

陽山の取り巻きには

女性が多く

側近のような存在の

者もいたが、

光光会発足に

即して、陶山は

幹部を全員

男性で統一した。

そのせいか、

光光会は段々と

組織的に大きくなる事に

力を注ぐようになる。

教団は大きく

三つの組織に

分けられた。

宣伝部。

にせまる!!

ウワサの国体で

幹部の麻生は

教団の宣伝に

非常に力を入れ、

書籍や音楽、TV出演など

教義に反しない限り

あらゆる方法を使って

教団の知名度向上を

図った。

組織部。

トップダウンで

ある事が

組織の結束に繋がり、

黎明期に入信した

幹部、灰野は

陶山が教団内で

絶対である事の

演出を徹底した。

そして

神秘部。

それが宗教において

最も重要だと理解していた。

からである。

陶山自身が

最も力を注いだ

「鬼道の研究」を

行う機関であり、

既存の価値観に

囚われない

フレキシブルな

雲性の研究が

行われた

物質的豊かさが

人間を幸せにするとは

限らない...

皆がそれに

気づき始め

スピリチュアルの

需要が高まった

現代日本で

この三本柱は

それぞれ

信徒獲得に

大きく貢献し、

光光会は

若者を中心に

人気となって、

国内有数の

巨大な教団へと

成長した。

そして

4歳...

聖主様。

信徒数も

5万人を

超えた今、

我々光光会は

次のステップへ

進む時です。

陶山大光、

政界への進出を決意。

進出を決意。

光光会が

「ひかりの党」という

政党を結成し、

すやま大光

11話、口切り

陶山が衆議院総選挙へ

立候補したのは

教団設立から

17年後の事であった。

陶山は

傀儡ではない。

「ひかりの

社会へ

組織としての

運営は幹部達に

任せていたが、

陶山の意向に

背くような事は

行われなかったし

最終的な判断は

いつも陶山が下していた。

だからこそ...

陶山が

教団の政界進出を

決めたのは

多くの者達にとって

意外であった。

なぜ陶山は

政界進出を

決意したのか?

その理由は..

陶山が

天照大神という

神にこだわり続けた

理由とも

根を同じくするのかも

しれない。

古代日本...

邪馬台国の

君主・

卑弥呼。

彼女を天照と

同一視する説は

それなりに

一般的ではあるが、

光光会の教義では

厳密には卑弥呼は

天照そのもの

だったのではなく、

彼女も陶山と同じく

天照から託宣を

授かった巫女

だったとされている。

神話における

天照とその弟神

スサノオの確執は、

卑弥呼とその宿敵の

男王との

争いがモチーフだと

言われているが、

男王が

邪馬台国を制し

卑弥呼の権力を

基本して

大和朝廷が誕生したと

考えた陶山が、

自らの過去を

天照:卑弥呼と

重ねたと考えるのは

不自然な事だろうか?

自分に付き従う

側近達を

全て男性にしたのは?

当時はまだ

男の世界だと

考えられていた

政界への進出という

幹部の進言を

受け入れたのは

陶山の中にある

男性的権力への

反抗心ではなかったかと

誰に否定

できるだろうか?

本当の事は

陶山にしか

解らない...

ともかく

陶山は、

自分の意志で

参院選に立候補した。

教団がここまで

大きくなった

理由として、

わたしたちのくらいに

多角的なアプローチが

功を奏していたのは

間違いない。

一般の大衆に向けた

派手なパフォーマンスや

TV出演。

耳に残る

オリジナルの歌や

コマーシャルめいた

フレーズ。

選挙活動でも

布教活動と

同じようにすれば

成功するだろう。

陶山や

教団幹部達は

そう考えた。

しかし結果は

惨敗。

立候補した

12人全員が

落選する結果

となった。

聖主様。

今回の事は

残念ですが..

き~~んじゃっ

...!

聖主様?

そうなんじゃ

ちょっちょーっっ

この錯乱は

三日三晩続き...

憔悴した

陶山はうわごとの

ように、

「私がやるしかない」

のうん

「この世界は

間違った世界だ」

というような事を

繰り返した。

次第に

意味不明な言葉も

混ざるようになった

錯乱を止めたのは、

「私がこの世界を...」

幹部の言葉だった。

聖主様。

空白の四世紀の

真相に関係していた

という..

「世界を正すか」

のお話を

ご存じでしょうか。

卑弥呼と男王の

争いの話だった。

強大な力を

誇っていたにも

拘わらず、

何故邪馬台国は

滅びたか。

それは敵対していた

男王国が突如、

ある

人知を超えた

大きな力を

手に入れた

からだという

話であった。

そしてその力は

今もどこかの地に

封印されている...

という。

普通なら

一笑に付される

出所の不明な

四方山話であるが、

陶山にとって

話の証をなどは

必要ない。

天照大神が

真実だと告げた。

これだけで

この話は

教団内では

真実となる。

もっとも陶山は

神の声など

聞かずとも

確信していた。

「世界を正すか」

というのは

男王側による

呼び方であって、

卑弥呼からすれば「世界を終わらせたカ」

卑弥呼からすれば

「世界を終わらせたカ」

「本来あるべきだった

鬼道が支配する

女王による正しい

世界」は、

人知を超えた

強大な力によって

卑劣にも

「武力が支配する

男王による

正しくない世界」に

置き換わってしまった

のだ...と。

この現代日本は

大和朝廷...

つまり

男王による

社会の系譜であり...

それは、自分のそれはそうですね。今日は日本では、

それでも...

それでもそうですね。これまでは、

再び

正す必要が

ある世界だ...

その為には、

今度こそ

その強大な力を

我がものにする

必要がある...

陶山は

そう考えた。

空白の四世紀に

まつわる

大きな力の話?

まぁ

聞いた事はあるけど

下らないヨタ話でしょう。

製鉄技術を持った者達が

大陸から渡来した事を

表わした話だという

説もあるけど...

時代が合わないし

なにより証拠も無い。

あんた達

宗教家が

何を知りたいのか

知らんがね、

東文大学教授

影山利夫

空白の四世紀って

言うからには

何が起こったのか

まるで

わからないんだよ。

この間も、

四世紀の出土品だって

遺物のでっち上げをした

若造かいたか...

てっち上げ...

ですか?

ああ。

名前が売れるとでも

思ったのかね。

数年前だが、

テレビとかで

話題にもなってたね。

学識があれば

すぐに偽物だと

わかるものだった。

なんていう

名前だったかな...

確か...

軽井沢...とか。

そしてー

貴方は

皆の期待通り

「大きな力」...

12話・施術内

劫火の教典の

発掘に成功した。

もっと

誇るべきですよ。

あなたは

自分が思うよりも

ずっとスケールの

大きいものを

見つけたんです。

くくく...

それからの

陶山といったら...

君は:

君は一体

何がしたいんだ...!?

僕の家族は

どうなってる?

君が連れて来たのに

どうして

目を覚まさない...!?

...

知りたがり...ですね

先生は。

教典について

話してあげたのに

また次から次へと...

劫火の教典の

二人は眠っている

だけです。

それに...

何がしたいか?

じきに目を

覚ますでしょう。

もう言ってると

思うんだけど、

伝わらなかった

みたいだ。

その教典を

俺にくれれば、

二人は無事に

返す。

こう言えば

わかりやすいかな?

!!

お前...!!

二人に

何か....!!

おっと!

そこから

動かないで

くださいよ。

大丈夫。

俺も手荒な事は

まだしたくない。

先生が交換に

応じてくれれば

何の問題も

無いんだから。

.....!!

先生は教典を地面に置き

15歩かけてここまで歩く。

Steps

俺も15歩かけて

そこまで歩く。

こういうのは

どうです?

その後は

お互い好きにする。

わかった...

ここに置けば

良いんだな...

交渉成立

ですね!

良かった!

では

行きますよ?

6...

フ...

安心して

くださいよ。

そんな目で

睨まなくとも

本当に

ご家族は

無事ですって。

......

10

11

12

13

14...

ねね!!

陽花...!!

ねね!!

おいねね!!

大丈夫か!?

うぅ...

ん...

!!

ねね...!

良かった...

本当に

眠っているだけ

だったか...

危ない目に

あわせたな...

情けない

父親でごめんよ:

ねね...

陽花...

お前達の事を

一番に考えてた

はずだったのに

ダメダメだったな...

これからは

絶対!?

......

は?

お...

おーーーんっ

おれ!!

ああ

......

陶山は

やり方を

間違えた。

力を得る為には

正しい手順を

踏む必要がある。

...!?

くそっ...

何を訳の

わからない事を!!

陽花...

陽花がっ...

...悲しまずとも

良いのです。

奥さんの命は...

...見てください。

軽井沢家には

本当に感謝しないと...

こんなに

素晴らしい力に

なりました。

一効火の教典量と完成

ね。

SPECIPLTHANS

character

kitsunejima

...

matsuura

help

naguta

...

劫火の教典(

裏少年サンデーニコミックス

2017年1月17日初版第1刷発行

ISBN978-4--09-127482-3

発行者

印刷所

伊勢ともか

CTonokalse-2017

図書印刷株式会社

岡山

「美サンデー」2016年1月8日配信分、7月29日記信分〜10月21日配信分掲載作品

連載担当/梅崎勇也

単行本編集責任ノ宝坂保志

単行本編集/梅崎男世三輪法子(アイブロダクション)

PrintedinJapan

発行所

〈〒101-800円東京都千代田区一ツ橋二の三の

いなー

編集03(3230)4702

「販売店OS(5281,3556

●遊木には1分注意しておりますが、印刷、製本など製造上の不備がございましたら「副作局コール

センター」「フリーダイヤル2017年4月19日水に30分に3500円以上にご連絡ください。

電話受付は、上・日視体日を除く930〜17:80

今日は今日の一部または全部を一番の一番またま企部を無断してで複製、転職、複写(コピー)、スキャン、デジタル化、上演、放送

当をすることは、著作権法にWindows.nenでの例外を除き禁じられています。代行業者等の第三者による本書の

電子的複製も認められておりません。

株式小学館なら開催されます。

参考

名名行

書著発

劫火の教典

伊勢ともか

株式会社小学館

〒101-801.東京都千代田区ーツ橋2-3-1

電子書籍制作会社株式会社昭和ブライト

X収録されている作品は、執筆された当時の状況や年代を考慮の上、

初回掲載時の表現のまま掲載されております。ご了承ください。