フロロットのフロック... ゴンザレスダウンん〜〜〜っ!! レフェリーがカウントを... 込みきぃ情座図清々歩き込み席に必ず終了の表即合 勝者!ダケシ・センドー!! 日本の虎に噛み砕かれる〜〜〜っ ワイは信じとりましたでえっ いつまで拳突き上げとるんや? ほならちょこっとだけ泣き言言わせてもらうわ 右拳が痛すぎて体が固まっとんねん おそらくグローブの中でぱんぱんに腫れとるやろ 右だけそのままで医務室直行や アルフ!目が覚めたか!? 動くなっそのままにしていろしていろ みんなでお疲れ様って言おうね 放ったらかしはゴメンだよ こんなの見せられて見せられて黙っていられない もう退場して姿は見えへんのに... ホームっちゅうのはありがたいでんな いつまでもワイらがここにいられる雰囲気やないな 暴動になるかもしれへん どうでもええから戻ろうや 痛み止めの注射をプスッとやな... なんやねんっ早く医務室行きたいねんて 勝利者インタビューみたいやそ 知らんがなっどうせ何言うても大顰蹙や 教えたでショ魔法の言葉 知らんでっとう暴動起きても アアホ!堂々と言いすぎや 火に油注いでどうすんねん ごっつう強い相手とどついてどつかれて ワイは強いんやと心の底から思えるやんけ 凄かったです強かったです 聞こえますか千堂さん!? 肩貸すさかい待っといてんかー ワイかて一人で帰るわい ゴンザレスが歩いて帰りおったんや カッコつけんでえぇねん 敵にも分け隔てなく声援や拍手を贈って メキシコのボクシングはいい環境ですね タケシがココまでやるとは驚きましタ 期待をはるかに超えましタ ボクの知っている千堂さんよりまた一つ強くなっていて 試合の中でさらに強くなったような気がします 明らかに大きく速くなりました かしこまって打って結局もらうのと 相手に与える威圧感や衝撃 もらうのを前提でフルスイングするのとではまるで違うんだなあ それによる畏縮で少しずつ狂うタイミングと計算 覚悟を持って大きく振るのと 雑に振り回すのは違うというコトですネ 正確なカウンターはやがて相打ちとなり心と体を削っていったのだと思います 耐久力の限界は確実にあると知りました パンチ力や速度や筋力の底上げはできます だけど耐久力だけはその上げ幅が恐ろしく狭いモノだと考えていました 相打ちになったとはいえどうしてアレに耐えられたのか.. 気合とか根性ではナイの? そういうコトで克服できるかもしれません できるモノではないとも思います まだまだ勉強するコトばかりです 教える側としての勉強という意味でして... タケシの控え室におめでとうを言いに行かないのデスか? すぐにでもリングに上がりたそうデスね メインイベントを観てからー ウィツィボチトリ呼ばれる最強の王ウィツィロボチトリと呼ばれる最強の王アステカ神話から現代のリングに舞い降りた男 アステカ神話から現代のリングに舞い降りた男 我相手のみ戦文寸ならず観る者全てをひわ伏せさせる !!我らのーーメキシコの誇りメキㇱコの英雄君この さいしょ最初の一振りひと リングの中央向かい合う両者 それでも...いいですよ。でも 敵地に乗り込んできたのは米国の雄ビリー・マッカラム このビリー負けて王座を追われたワケではありません このビリー負けて王座を追われた追われたワクではありません 自ら返上してメキシコにやってきたのです 試合前にこう試語待っております 者キャでもふあは今でも王者だあ今夜この階級で番強い男を私はさ一番強い男を決めようじゃないか 事実上の王座統一戦です 無敗で世界王者になって三度防衛しています ベルトを返上してまでリカルドと戦うコトを選んだのですカ? それほど価値のある試合という判断だと思います 青者両者コーナーに分かれた分かれた あとはゴングを待つばかり... どちらが勝つかわかる瞬間があるんです マクノウチ超能力使えるですか? ボクシングは事前情報がアテにならない場合があります さらには入場の時の表情や身に纏った空気も意味を成さない時もある 控え室での調子の良さといった直前の情報さえも ボクも師匠に教わって納得したコトなのですが ボクシング観戦する時の注目のポイントです リングに上がった時の最初の一振り そこに全ての情報が集約されています。 控え室まで入場まで調子良くてもロープをくぐってリングに足を踏み入れた時 なぜか人が変わってしまう選手は少なくないんです リングに上がるまでも大事ですが、 リングに上がってからが一番大事です 極端に言えば練習で不安でも試合で強ければいいというコト 最初の一振りを見た瞬間 ある程度それがわかるンですネ ゴングが鳴ってからというコトでー シャドーでも簡単な素振りでもいいのですが シャドーでも簡単な素振りでもいいのですが 二人共見せてくれないんですよね 待ちわけたよこの時は、 ベルトを最強と呼ばれたコトはなかった マルチネスかいるからだ 証明しに証明して行く!! プロレスラーのワタシにもわかりマス マットに残っている熱が... ここまでの男性の名前が もが訳っ!!じんういい中思 私はこの熱を引き継げない ると度な...温かるら...さっ熱上でけき その火蓋が今そき切って落とされ、あったん...ん...っ!! 単我表者が挑戦者が勢いよくリング中央へ ステップを踏むこのハーブルがそのリズムがそのリスムがまるでこう語っているようだ いやいや一か八かの勝負ではないのだと 短期決戦ではないのだと 短期決戦ではないのだと さあっボクシングをしょう さて..どれほどの男かな? しかし...裏切らないでくれよな 最大パフォーマンスを発揮できそうな体のキレ リカルド・マルチネスを目の前にして精神的乱れ無し! もしかしたらもしかして 苦戦するんじゃないのか!? ...静かな立ち上がり 射程圏のややタトから様子を窺う 射外頭射程層のやり外から様子を窺ういやすでに射程圏内なのか!?いやすでに 極めた者同士わかってしまう 送る視線肩や爪先の動き 送る視線肩や爪先の動き 達人レベルの達人・睨み合い・こうしている間にも信頼収集が行われていろ青報収集が 一般的には関係がありませんが、 開拓時代の開拓時代のアメリカ西部の決闘のようだフメリカ西部の お互いが僕のホルダーに手をかけ待っているっている がをっら銃!?あちにさと洗濯抜 どちらが先に引き金を引くのかあっ!? 立ち上がりから行くコトはほぼありません コッチの心臓が止まるかと思ったヨ ガードの位置は高からず低からず そして身に纏っている空気... 対峙しているだけで凄まじい圧力だと 深呼吸しテ!深呼吸!! 酸欠の原因はビリー選手です リカルドさんの圧力を目の前にして ところがアレを実際見せられるとなかなか踏み込めないんです 側頭部やアゴがガラ空きネ 半身になっているから的は薄いし 奥の手で常にカウンターを狙われている気になります クリーンヒット一つで終わりそうだネ 宮田くんや間柴さんに似た構え... デトロイトスタイルと言われて知られていますけど ビリー選手はデトロイト出身ですかね? 体型に合っているのか黒人選手に使い手が多い気がするけど 地域は関係ないのかな...? ミシガン州デトロイトから世界に名を馳せたこのスタイル フィラデルフィアーーと フィラデルフィア... ペンシルペニア州フィラデルフィア ミシガン州デトロイトミンガンのデトロイト しかし発祥の地はペンシルベニア州フィラデルフィアという説がある この時期は、この場所に関わりました。 その強固さは閉じた貝殻の如し フィリーシェル(フィラデルフィアの貝) このテのこのテの選手との対戦は少なくないが フィラデルフィアルミ土と日のから来た男のこのスタイルこそ本場にして本物 殻を貝やこの時間を突き破るのはリカレドといえど... あの構えから来る下方向からの左は軌道が読みづらい上に伸びます そしてこちらのパンチは当てづらい 慣れるまでどれほどの時間を要するのか 慣れた頃には終わっている可能性すらあります かーーっ何しとるんやお見合いやないんやで どっちか早よ行かんかい 百戦錬磨のリカルドをして二の足を踏ませる ―それほど雰囲気のある男やで まず受けてみてその手応えで試合を組み立てるつもりやろな ガーッと行ってバーッと打ったらええのに リカルドさんは「見」先に手を出さない 先手をとらせてその後勝負か どこまで情報収集したら スイッチ入った気がするで 待たれているの承知で行く気や 今までなかった立ち上がりや コレはちょっと驚きや... 情報収集もままならないうちから リカルドさんのこの姿は珍しい 何かそうさせるモツがあったのか!? 足元の熱気が冷めていく ヘッカエが急気なく入った空いていえ... 私のスペクタクルは試合にスペクタク存在しない 過果終経のこのりくり通通通相心も想予よ予 予定調和を予密客の反応 私はそれがおお我慢なら 攻撃を全ていなしていたあいたあっ この程度では開かないよ おっと一呼吸置くと思いさや/ リカルドがまたしてもなんといい行くーーっ!! 防いでいるんん...んっ デトロイト型の方が攻撃的やと思うで コイツは守備的な型ちゅうコトか ガンガン行って崩したらええんや このスタイルの最大の脅威は 想定以上の左!!コレほどの左の持ち主と戦ったのは死ぬでだコレほどの左の持ち主と戦ったのは初めてだ 無駄の理由の納得できる無数の理由がむはい でたくら空をその合おそらこの左試合を決めコトも少ないだろ その左が機能した機能しない ...お姉ちゃんはそんなことか もの凄い左のもの凄い左のカウンターが待っていたあっ 昔を貸しって面接ーーっ 危険をはらんだしゅんか瞬間だった 誰もがスリリングな夜になると予感がしただろうけど...誰もがスリリングな夜になると予感がしただろう大会・波場気を見るように腸の熱気は私に上がる いやいや初めから初めから当たるワケないよ 見切っちゃっているんだよね 何かをする度すればするほど らせジ今予終る今夜も予定通り終わらせるさ 私の試合は、つまらないか? 潮が引いていく熱が冷めてい どうしたらセミファイナルのように沸いてくれる? ヒパンチをワザとパンチを貰えば喜んでくれるのか?くれるのか? 見えてしまうから見えてしまうから気づいてしようがらわかってしもうかうパンチをよけるそれは罪か? そそれはボクシングに対する冒頭だれは許されない 必死に練習をお手伝いできた気がすごいねのに帰ってくださった場所がいかがてきた戦って琴線に触れるコトはできないのか? えみの責まで生身の体で戦っているのだ 痛みも感じる失敗もする矢敗もすぐ恐怖もする それでも教えてくれるのかもしれませんが、えば壊れる身の体でえば壊身の体 あなたをしてくれたれえッ動そ挑絅行 私の試合はつまらないか? ての人間気って人の男として間としでの男気と尊敬をしてだ一人勇以 何故人理解してもらえない キミの力で引き返して引き摺り出してくれ リカルドが先手を譲らない一つリ先な 積極的に主導権を取りに行く ととお報うん情違ぶのがいや前は家ず事前 ・ファイナルセリ激闘に当てられているのか ンリの元熱くなっているのか 今度はビリーの左だあっ 至近距離からフリッカーがフリッカーか放たれるうっ くそくそうなんですの速鞭リ襲!!切 右を使うコトになるとはな! また貝殻が閉じてしまったか もっと期待にしノしガ付け応えてくれ 自分から背負ったのか?自背の なるほどはるはと誘い込もうというワケか を閉ざされるとカルドでもを殻を閉ざされるリカルドでもこのこじ開けるのに時間がかかる 戦戦で持久戦でチャンスを待つつもりだなつもりだな のつ連打て左の連打で挑戦者の背中がローブに押しつけロープに押しつけられるべっ かし守っているしかし守ってい反撃の機会を及筆の徳芸を窺っているうっ どつき合わんかタコ助! 次戦る相手かもしれんのやで ワイは戦る言うてないやろ メキシコにはゴンに用があって来たんや リカルドの思惑通りになると思たら大間違いや こんなダルい試合観せられてヤル気になるかい コイツとなら男の勝負ができると思えんやろ 技術のレベルは高いかもしれへんが 男としてのレベルはどうかと思うで 手ェ出して来ぃひん相手に何をモタついとんのや ガーッと胸に来るモンがまるでないわ コレでよくワイを指名したモンやな そして、それは見えてきている 打必く連に置三後吸のべの"呼空その 今もカウンターを... ローブ際から脱出なるか~~~...~~っ!? 期待しているんだ全力で打ってくれ 保てなくなっている...!! 貝殻を壊せばいい... コレをやってのけた男にワイは... 申し込みに行ったんや! どれほどなのか見当がつかない 結局のところ同レベルの力でないとこの人の実力は引き出せないんじゃないのか? 誰にも推し量るコトはできず もしかしたら一生(本当の力を見せるコトもなく... (フェリーしそし試合を止めるうっ 喝采や称讃が欲しかったワケではない 他人の目を気にしているワケではない気にしているワケではない 己の刺繍が正しかったのか知りたいのだ己の力がどれほどのモノかリたいのだ 誰も「こんない教えてくれない」誰も教諭!!!ええ、奪いてくれない試してくれない 近づきたいのだ心髄と深淵にしん心髄と深淵に ポクシングの直宝に真実に なんとも言えない表情だ... ボクは苦戦続きだったけれど やってきて良かった無駄じゃなかった成長できたって 対戦相手のおかげでそれが実感できた 対戦相手のおかげでそれが実感できた あの人はそんな些細なコトすら噛みしめたコトがないんじゃないか? だとしたらそれは本当に.. 辿り着いた者にしか見れない景色がある それを見るために皆登る どんな景色が見えているのだろう... でのオレはここまでようだどうやらオレはここまでのようだ アンタを本当のアンタを本当の兄貴のように思っていたよ ...だから一人にしたくなかったんだ 安心して女心しく待ってな なかくかいかなあとは... タケシ達と合流して祝勝会ヨ ボクも成田行きの便で戻ります おんどれに勝ったゴンザレスにワイが勝った おんどれよりワイの方が強いっちゅうこっちゃ 昨夜からアレばっかりや... そりゃそうですよボクが認めなくても世間がハッキリ認めていますよ 素直すぎてイラッときよる ボクに勝ったゴンザレスさんに勝ったんですから それにボクはもう現役じゃないから比べる対象にもなりませんし... でもボクには勝ってません思とるやろ!? 誰がいつどこでそれを言いました? 王者からも指名されています リカルドさんと本当に戦るんですか? 今回の骨折は長引きそうやからすぐには無理や せやけど治ったらぷちかますで まあアレ観たら無理ないねんけどなー なんとかなるんちゃう? スポーツメーカーか何かかな? 「また会いましょう」は? 何から何まで本当にお世話になりました! 会長メキシコ凄かったです 色々なコトがあった気がする... 仕事中で観れなかったよ メキシコとの時差で変な時間の放送でしたからね おいおい結果言うなよ録画したの楽しみにしてんだからよ とんでもなかったですね 鷹村さんはどう思いました? メインのリカルドの方が気になりました? パウンド・フォー・パウンドを競う相手ですものね ...オレ様が気になっているのは... ついこの間まで坊主だったじゃねえか どうしてこうなっている~っ!? 一歩に無理やり全身剃毛をされ ...いやそれ自体は試合できたんで感謝ですけど 無茶な減量が祟ったのか どこにもウソはねえだろ! 頭皮や毛根が栄養失調のままで 生えて揃うにはまだ時間がかかるみたいで それまでこの髪型をヨロシク! なんとかなるんちゃう? 気になっちゃって練習にならねえだろ ヨヨロシクと言われましても... 笑いたきゃ笑っていいんだぜ 苦しい減量の末の姿なワケだし... 頑張った人にそれは失礼ですよ オレ様も地獄の減量は理解できる キサマを笑うコトは己を笑うコト 危なかったんじゃないですか? ギャグだったら笑ってやろう 闘いに殉じた男の姿を笑うワケにいかん それはボクシングに対する冒漬だ我々の尊厳を冒す行為だ オレ様は断じて笑わん! 今から木村を笑ったヤツは どうせ陰で腹抱えて笑うんだろ? 信用できねえってのか? いつもの行い鑑みろってんだ そこまで言ってくれるのなら この地獄も全部一歩のせいですね 鷹村さんよく頑張りましたね アイツはすでに国外追放にしておいた メキシコからもうすぐ帰ってきますよ いやあ...メキシコって聞いて お前らも笑っていいんだぞ なんか寂しくなっちゃって... たった数日の旅行じゃねえか 噂をすればーってヤツか アディオス!グラシアス! すっかりメキシコかぶれだな 自分らちゃんと練習して待っていましたぁっ そうだメキシコかぶれのお土産を渡そうと思いまして たった数日間留守にしただけじゃねえか ルチャリブレの本場ですからね 試合会場前にたくさん露店がでていまして 何を選んでいいかとても迷いまして 何かを堂々とパクッている気がするな... 木村さんのは和風でして フライングクロスチョップ あははっ相変わらず賑やかで愉快です プロレスごっこは勘弁してくれ しかし覆面てのはあちーなあ 脱皮されたら無理~~っ お前はマトリョーシカか! 近づかないでくれ~~~っ コイツを国外追放にするから勘弁してくれえっ 何が何やら全然わからないけれど お国の空気を吸っている 幕之内さんのお土産なんだけど... メキシコは有意義だったかい? あのリングで育てば強くなるだろうなあ...と 中軽量級のボクシング王国と呼ばれる所以が少しわかった気がします そこで大仕事をやってのけた千堂さんは 凄いのかとこと一言です 帰りがけにリカルドさんとの試合もなんとかなるんじゃないかと言っていまして ...まあゴンザレスに勝ったワケだからね 本当になんとかしちゃいそうで期待感しかないです だけどリカルド・マルチネスはちょっとキツいんじゃないの? くっついてごチャゴチャした感じにすれば ガムシャラに手数出せば肩とか肘とかには当たるじゃないですか わずかに光が差しまして それを嫌がってくれれば突破口になるのでは...と こうやって老えて考えて考え抜くコトが大事なのではと 無茶な試合でも何かヒントがあれば道が拓けるのではないかと 常に身体と頭を動かし続けていればー メキシコに行かせていただいて ありがとうございました そういうコトを学べました 今いるコにも今後来るコにも伝えていこうと思います あ~っすみません師匠! 今のは明らかに幕之内の受け間違えだ 自分で作ったナンバリングシステムを間違えてどうする? ティッシュ詰めるから続けよう お前さあ夢中になると距離詰めすぎじゃね? 近すぎるからよけられねえし それじゃ叩く方もやりにくいよ 師匠も大変なんですねえ いかに勉強家の先輩もまだ慣れていないし ファイターの人はミット持つのが苦手と言われているしね ファイターとボクサーではミット持つ差があるんですか? 一般的にはボクサーの型の方がリズム感も距離感もいいからねえ 現役時代見てよけるをよくやっていた人は 見て受けるも上手なんじゃない? どうよあっちのベテランは? 私から盗め学べ幕之内! ミット打ちの真髄を!! コンビ組んで長えから息も合ってるしな ユニークスキルを使うなー オレは真面目にやってたろうがっ コントがやりたかったらリングの外でしろ 雰囲気が違う気がする... アレもらったら死んじゃうよ 「さすが」はそれを受けている会長だ あの年齢でできるコトじゃない だからこそできる熟練の技なのか まさに神業だ弾かれたミットを戻す速度といい 体格の違う相手をスウェードさせる差し込みと距離の押し引き いつかボクもああなれるのだろうか... うむ...考えているな どうした!?~~何か気づいたか!? 何か違和感あると思っていたけど... さっきのコントは大好物なのに... 鷹村さんがからんでこない! ああそうかお前は知らなかったな ボクがメキシコ行っている間に決まった? ついに三階級制覇だ!! まだ制覇していないから あの人が負けるワケねえし 試合さえ決まればこっちのモンですよ どこで開催されるんです?ラスベガス!? ボク外国慣れましたからどこでも行きます もちろん応援も手伝いもお願いするよ 王者がわざわざ敵地に来てくれるんですか!? 国内開催は鷹村くんの条件だからね 鷹村さんはなぜかそれにこだわっているんだった 交渉は難航すると思ったんだけど... 海外では人気階級だから興行主も母国でやりたがる 安心しろお前が戦うワケじゃない 金髪ってコトはアメリカ人か? 自己紹介が英語だらけでちんぷんかんぷんだ ここに外国帰りがいた! ボクが行っていたのはメキシコです スペイン語もわかっていませんっ スペイン語がわかれば英語だってペラペラだろ? ここは助け合いましょう プロフィールはだいたいボクシング用語でしょうから 有名なミュージシャンに同じ綴りの人がいますよ 二人がかりなら解読できますよ みんなで助け合いましょうよ 名前はキース・ドラゴン オーソドックスだから右利きか 背丈は鷹村さんと変わらないのにリーチが長いなあ ボクサーファイターらしいですね なんだこのサンデーブンチってのは? 日曜日!!とっておきの日 ユニークスキルですかね? ヘプンズキャノン?グランドキャノン? 左フックや右ストレートじゃないのか? マージョングってなんだ? エクストラスキルじゃねえか? 皆さんゲームやらないんスか? それ「ジョン」じゃなくて「ジャン」っス ボクシングのコトじゃないの!? ヘブンは「天」でグランドが「地」でしょ おそらくキャノンは「砲」で 麻雀のアガリのコトを「和」っていうんでそれにカケているのかと いやあ自分アガったコトないス じゃあヘブンとかグランドとかはー 天和・地和って滅多に出ない役があるんですよ 日本には麻雀のプロがいると聞いた で日本開催を承諾してくれたんだ ボクシングより麻雀か!? 日本のサラリーマンに教わったらしいんだ 筋が良かったのもあるだろうが キースさんはボクシングはもちろん... とにかくバカヅキで手がつけられないと怖れられて ソ...ソーリーソ一リーが出ちまったいや!! ソーリーが出たらおしまいアルおしまいアル また役満かよ!やってられねえ おいおい相未に扱うなよ その点こっちはモテて国るのぅる だからアンタはモテないんだ ただのバカヅキ野郎じゃねえかっ 世の中理不尽なコトが多いよね オレは惚れられているのさ マスターペーパーバックあるかい? 腕が立っても勝てるとは限らない アンタ知らないアルか? マンハッタン・デーモンキング 愛されている男...か 運だけでどこまでもやれるワケないっつーの えー?勝負はやっぱり実力でしょ 力の差は運じゃ埋められないですよ 世の中には絶対世界王者になれない人間がいる 絶対に世界王者になれない 急に言われましてもですね... ちょっと頭回せばすぐ思いつくだろが 間違ったら怒られそうだしな ココは慎重に言葉を選びましょうよ 仕方ねえから教えてやる もったいつけないで下さいよ 酷いよおそんなの自覚しているよお わざわざ指差して言うコトねえじゃんかよお わかっているからせめて日本王座を目指しているのにい まあとんでもなく果てしなく広い意味なら 冗談になっていないよお 青木にも世界王者になる可能性はある その広さは宇宙に匹敵するがな こんなオレでも夢見ていいってことですか? そして世界王者に絶対なれないヤツってのは 拳握ってリングに立ち続けていればいつか届くかもしれねえ当たるかもしれねえ まぐれでも当たれば世界王者だって倒れるかもしれねえ 挑戦を止めなければ誰だって夢は見れる リングを下りちまった人間だ そこには少なからずの運が介在する 世界を獲る力があっても何らかの事情で機を逸するコトもある 例えば家業兵役・伝染病大災害 不運悲運に泣かされた名選手は数多い じゃあ逆に世界王座のベルトを その実力に加え最高のタイミング最高の環境に恵まれた者と言って過言はない 磨き上げ研ぎ澄まし練り粘り時に待ち進み そして幾何かの幸運を授かっているコトが なんだよ会長が入ってきちまったから話が難しくなっちまったよ 世界王者になる条件なのかもしれん あのアホ共理解できてねえぞ オレ様と戦って勝てるヤツなんざいやしないか もし万が一億が一兆が一 苦戦する覚悟はある...と? 勝つとすりゃあそれは幸運の積み重ねしかねえだろ 真面目に答えちゃうとすれば... オレ様と戦るコトになったのが ソイツの運もついに尽きた 掃除もしてくれたんでしょ おかげでいつも気持ちいいよ トイレやシャワー室や水場は毎日 泰平くんと金田くんがピカピカにしてくれています 気持ちいいのは彼らの成果です みんなで話していたんだよ プロテスト受けたらすぐに試合組もうって 掃除の成果じゃなくて練習の成果はどうなんだ? どの階級がいいかなって 楽しみですけどあの二人まだ規定年齢に達していませんですし... 今から考えておいた方がいいぞ 凄い交渉力だと思います 試合を組むといえばですね このジムに八木さんがいるコトこそが幸運です だから全然難航しなかったんだってば キースは日本で麻雀やれるって喜んでいるくらいだよ 鷹村くんをバーっと米国に売り込みたいんだ それでそれヤケサヤサヤかヤヤヤザヤチヤなサイナイヤイヤか 彼の実力と戦闘スタイルならラスベガスでも人気とれると思うんだよねえ なんでも叶うなんでも手に入る 強風でよろけただけだよ 「幸運の女神に・愛されている」と豪語するほどツキに恵まれているキースに対し、鷹村は縁起の悪いことばかりが続いていた.. どうぞいや、どうせるのか? そして、そして、ボクシングより前に始まってしまった 淡この物語はフィクションです。実在の人物・団体・出来事などとは一切関係ありません。 淡収録されていいる表現は、作品の執筆年代・執筆された状況を考慮しコミックス発売当時のまま掲載しています。