HTML overlay generated with mokuro version 0.2.0-beta.6
Instructions:
野原ひろし
流儀
AGTIONCOMICS
【キャラクター原作】コメント等の
量塚原洋台
DL-Raw.Net
DL-Rax}Net
Spyleor
FireskinikobanalLIN
まし
流儀
いや、あれ原だっ
レース時間は、エレナーと
Style.of
HinoshiNonandLUNCH
第37話穴子天井の流儀。の
地球部油そばの流戦い
第99話ロシア料理の流儀の
あのお金めしの流儀。いつ
Windowキカツ定食の流儀の
第23話ラクレットチ一ズの流儀の
あらは沖縄そばの流儀!!?
第16話麻婆豆腐の流儀いい
第5話ハヤシライスの流儀ツ
DL-Raw.Net
第37話
穴子天井
の流儀
さらに
男女別
年齢別に
見ていき
ますと...
現在の認知度は
このように
なっております
DL-RawNet
知らない
知っている
以上を
もちまして
私の
フレゼン
テーションは
終了とさせて
いただきます
こんな感じ
なんですけど
どうですかね?
センバイ
うむ..
構成は
悪くない
図や
グラフも
見やす
かった
説明が
イマイチ
だな
説明
ですか...
ただ...
...Raw.NTet
説明が
あっさり
しすぎ
てんだよ
もっと細かく
表現しないと
ダメだ
細かく
ですかぁ...
でも
どんな風に
すれば...
例えば
テレビの食レボとか
ああいうことだよ
食べたことの
ない人でも
食べてみたく
なるだろ
ああ
なるほど!
何となく
わかって
きました
いえ僕は
さっそく直しに
取りかかりたいので
何か適当に買って
食べながらやります
おっと
ちょうど
昼だ
メシ食いに
行くか
いいん。上、いつも
そうか
よし!
ガンバれよ!!
川口のヤツ
やる気出してん
じゃねーか
感心感心
メシ
おごって
やろうと
思ったん
だけどな
おっ
天麩羅ー
穴子天井か
穴子天丼
1,350円
(味噌汁、高物、野菜天4種)
お昼のおすすめ
すげーな!
この
はみ出し方!!
おごらずに
済んだ分
これ
食っちまうか
DL-RawiNet
いらっしゃいませ
お1人様
カウンターで
よろしいですか?
穴子天井
ください
かしこまり
ました
丼から
はみ出している
穴子天井は
テレビで見た
ことはあるが
はい
実際
食べるのは
初めて!
楽しみだせ!!
お待たせ
しました
おっ!
きたきた
DL-RawNet
おお〜〜っ!!
このデカさ!!
はみ出しっぷり!!
生で見ると
すげー迫力
だぜ!!
DL-RawNet
これをどう
食すか!?
取り皿も
あるが
ここは..
DL-RawINet
横から
かぶり
つく!!
もにゅ
カフ
もにゅ
もにゅ
柔らかくて
それでいて
弾力がある
くそっ!!
むふぅ~~ん!!
フワッフワ~!!!
DL-RawiNet
こいつは
たまらん
ぜくっ!!
もしゃ
もしゃ
けどやっはり
食べにくいから
取り皿に移すか
おお!
取り皿からも
はみ出し
ちまう
そして
めくった
下から
天つゆの
かかった
アツアツご飯の
登場だ!!
そそる
ぜ!!
うう~~~
くくん!!
DL-RawNet
甘くい
つゆが
染みてて
最高!!
もぐもぐ
しかし
このデカさ!
ホント
ハンパないぜ!!
はむ
おっ!
もにゅ
もにゅ
真ん中辺りは
あとかけの
天つゆが
よく染みてる!!!
こういう
味の変化は
嬉しいね!!
味噌汁
うめぇ~っ!!
あぐ
より一層食欲が
かき立てられるぜ!!
2本目の穴子を
ずらしてと...
そうだ
野菜の天ぶらも
いただこう
DL-Raw.Net
おおっ!!
4つも
あった
のか!!
隠れてて
気付かな
かったぜ!!
これは
レンコンか
うん!
穴子とは違う
この食感!!
しゃき
やさ
他は
カボチャに
ナスに
サツマイモか
さぁ
2本目
突入!!
まだまだ
いくぞ~っ!!
あむ
DL-RawNet
ふぅぅ〜
2本目も
残り半分
さすがに
腹が苦しく
なってきた
そういや
たくあんが
あったっけ
ポリポリ
おおっ!
これはいい
口直しだ!!
いろいろな
味の変化の
おかげで
こんなに
ボリュームが
あっても
最後まで
楽しめるぜ!!
DL-RawiNet
おう川口
どーだ
進んだか?
あ
センバイ
それが
あんまり...
説明の
イメージか
できなくて...
そうか...
よし!
じゃあオレが
手本を
見せてやる!!
昼メシの
食レボだ!!
実は今
すげーもん
食ってきた
んだよ!!
はぁ...
何が
すげーって
DL-Raw.Net
まず
こうバーンと
デカいんだよ!!
デカいのが2つ
はみ出しちゃっ
てるわけ!!!
それでオレは
口を大きく
開けて
横から
かぶりつきよ!!
こう!!
フワッフワで
柔らかいの!!
それでいて
弾力が
あって...
......?
そしたら
DL-RawiNet
こいつは
たまらんぜ~
って感じで
もうひと口
いっちゃうわけよ
そして
めくると
白いのが
あらわに
なって
これが
そそるん
だよ!!
真ん中辺りに
いくほどに
変化を見せて
より一層
かき立て
られたり
ずらしたら
隠れてたのが
出てきて
驚かされたり
その内
さすがに
こちらも
もう限界かと
思ったら
新たな
楽しみを
見せてくれたり
もうずっと
興奮が
止まらないん
だよ!!
最高だろ!?
DL-RawNet
思い出した
だけで
よだれが
出てくる
ぜ~~っ!!!
あの~~
センバイ
さっきから何の話
してんすか?
全然
お手本になって
ないんすけど
えっ?
あ...
あれ?
DL-RawiNet
おしまい
油そば
最近
太ってきたような
気がするなぁ
今日は何か
ヘルシーなもの
食うか
ぽっこり
DL-Raw.Net
油そばか...
これって
スープのない
ラーメン
だよな
由そ
ってことは
カロリーも塩分も
控えめ!!
ヘルシー
じゃん!!
よし!
今日は
健康のために
油そばを
食おう!!
!!
DL-Raw.Net
いらっしゃい
ませ
食券
お願い
します
おっ
大盛りも
特盛りも
同じ値段だ
これは
お得だな
泣きな
海には
だが今日は
健康のために
並盛りだ!!
油
そば
並盛り
680
と!!
さらに..
わたしは
...
もはやってしかしない
野菜は
体にいいから
青ネギ
トッピング!!
油そば
並盛りに
青ネギ
トッピング
ですね
お待ち
ください
青ネギ
100円
ピッ
aw.llet
お待たせ
しました
具だくさん
なからも
さっぱりした
見た目!
ヘルシー感
出てるぜ!!
入ってる
具材は...
まず
ネギ
トッピングの
青ネギと
白ネギ
どちらも
当然
ヘルシー
これは
三つ葉かな?
野菜だから
これも
ヘルシー
海苔
薄っぺらいから
低カロリーだろう
ヘルシーだな
メンマ
原料が
タケノコだから
野菜みたいな
もんで
ヘルシー
チャーシュー
煮込む間に
脂が出てるだろうから
ヘルシーな気がする
さっそく
いただくと
するか
よく
混ぜてと...
ゴマ油が
ベースのタレが
麺に絡んで
いい香りだぜ
うん!
うまい!!
ヘルシーな具が
一緒に口に
入ってくるのが
いいぜ!!
もう
ひと口!!
おっと!
いかんいがん
うまくてつい
早食いする
ところだった
チュルン
健康のためには
よく噛んで
ゆっくり
食べないとな
もぐもぐ
もぐ
もぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐ
もぐ
よく嘘むと
消化にいいのは
もちろんのこと
ごくん
満腹中枢が
刺激されて
食べすぎを
防いでくれるのだ
さぁ次は
いよいよ
油そばの
醍醐味!
-Raw.Net
調味料を
足して
いこう!!
いろいろ
あるが
にんにく
あ
基本は
この2つ
何
お酢と
ラー油
考えてみたら
これらの
調味料もまた
ヘルシーじゃ
ないか
まずは
お酢
そして
ラー油
健康のために
飲む人もいる
くらいだから
当然ヘルシー
これを
2周
これも
2周
っー
カフサイシンの
働きで
発汗効果と
脂肪の燃焼を
助けてくれる
やはり
ヘルシー
DL-Raw.Net
っー
よく
かき混ぜて
うん!
さっぱりした
口当たりに
辛味が効いて
さらに
うまく
なった!!
よく
噛んで
じっくり
味わおう
もぐもぐ
もぐもぐ
aw.Not
もぐもぐ
ごっくん
次は
ゴマ
セサミンは
いろいろ
健康に
いいらしい
ヘルシー
だ
ニンニク
元気が出て
細胞レベルで
活性化
これも
ヘルシー
ズズス
うまい!
ますます
うまい!!
さらに
微調整だ
お酢を
軽く1周
ラー油を
半周
ニンニクも
追加だ
うまさと
ヘルシーさが
どんどん
増していく!!
体中が
喜びの声を
上げているぜ!!
おいしー
うれし
ヘルシー
と!
っ!!
ーっ!!
ッ!!
残り
ちょっと
調味料を
いろいろ
足したんで
スーフが
溜まったな
スーフ!?
待てよ
これって..
味とヘルシーさを
兼ね備えた
究極のスープ
なのでは!?
けど
スープがない
という理由で
油そばに
したんだから
これを飲む
わけには
いかない..
だが
もったい
ない!!
何かいい
方法は...
そうだ!
スーフを
なくせば
いいんじゃ
ないか!!
ご飯を
混ぜよう!!
ホン
はい
はい
それなら
スープを
飲んだことに
ならないぞ
すみません
半ライス
ください
50円です
フフフ...
どうだ
この逆転の
発想!!
まさに
コペルニクス的
転回!!
半ライス
です
調味料を
足して
よく
混ぜてと...
完成!!
どうだ
この見た目!!!
いかにも
ヘルシーじゃ
ないか!!
汁気とともに
カロリーも
吹き飛んだに
違いない!!
ライスを
追加した
とはいえ
ラーメン
ライスと
比較すると
--ンライ
カロリー・塩分
控えめ
油そば十半ライス
そもそも
マイナスからの
スタート!
しかも半ライス!!!
全然
問題なし!!
全然
低カロリー!!
味の方は...
最高
~~~っ!!
油そばこそ
究極の
ヘルシーランチ
だったんだ!!
その夜ー
ゲッ!!
太ってる...
...
でしょうね
おしまい
ミリィ
...
野原ひろ
流儀
CDショッ
...
第39話
ロシア料理
の流儀
今日の昼は
何にするかなぁ
すみませ~ん
いくよー
いいじゃねえ!
おっ
やるねー
ありがとう
ございました
~~っ!!
お兄ちゃん、いいんですか
...
いいのかわいい
う~ん
なぜか無性に
ロシア料理を
食べたくなって
きたぞ
ちょっと
スマホで
検索して
みよう
おっ!
わりと近場に
あった
ロシア料理
ここかー!!
コシア料理
イワンカバ
ロシア料理
イワンカバノ
いらっしゃい
ませ
1名様
ですか?
はい
あちらの
席に
どうぞ
犬
飼ってるん
だぁ~~!
オス?メス?
うちはメス~
ロドリゲスって
名前なの
さてと
メニューを...
ランチ
メニューが
あるのか
どれも
ボルシチのセットで
フラス別料理
ランチメニュ
11:30〜〜14:80
ボルシチセット
〈ボルシチ、ミニサラダ、自家製ライ妻パン
グリビー・ヴ・スミターニェ
ビーフストロガノフ
ピロシキ2種類(*こちらにはパンは付きません
こちらには
Aは知らない料理だな
Bはビーフストロガノフ
Cはヒロシキ2種類か
BとCは
食べたこと
あるから
ここは
せっかくなので
Aにしてみよう
お決まり
ですか?
ランチの
ボルシチセットで
Aをください
ロシア料理専門店で
食べるの初めてかも..
うわー
かわいい
~~~!
やっぱ
犬いーよねー
おっ!
ボルシチの
説明書きが
あるぞ
ボルシチとは
わかった。でもさっちゃんは、
いや...いや、いいん...
...いやいい
なになに
ボルシチは
肉や野菜を
長時間煮込んだ
スープです」
「テーブルビートと
呼ばれる赤紫色の
根菜を加え鮮やかな
赤色に仕上げます」
へー
そうなんだ
くくく
てっきり
トマトの色かと
思ってたぜ
それって
いかがわしく
な~い?
アハハ
そんなこと
ないよ~
本格的な
ボルシチ!
これは
楽しみだぜ
「最後に
サワークリームを
かけて全体を
まろやかな味に
します」か...
何分か後
お待たせ
しました
ボルシチセットの
Aでございます
待ってました
う~~っ!!
イメージ通りの
赤いスープだぜ!!
グリビー・ヴ・
スミターニェは
今焼いて
おりますので
もうしばらく
お待ちください
あはい
これが本場の
ホルシチカ
さっそく
いただくと
しよう
まずは
スープを...
うん!
これぞじっくり
煮込まれたと
いった感じの
深みのある
スープだ
今度は
肉を...
おおっ!
スプーンで
簡単に
切れた
ゆちゃめちゃ
柔らかくい!!
味もすごく
染みている!!!
野菜はと...
まず
ジャガイモ
そして
キャベツ?
他にもきっと
いろいろ煮込まれて
いるんだろう
サワークリームも
一緒にすくって...
おおっ!!
まろやかに
なった!!
ライ麦バンも
いただくか
たしかあんまり
精製されてないから
黒っぽいんだよな
体にもよさそうだ
うん!
小麦のパンより
噛みごたえがあって
噛めば噛むほど
独特の香ばしさが
感じられるぜ
これがまた
ボルシチに
合う!!
そういえば
ボルシチは
家庭料理
なんだよな
感じるぜ
ロシアの
暮らしを
うわぁ~
これ
読みたかった
本だ~~~!!
雪の白樺並木を
歩いて家に
帰ってきた後
凍えた体を
このボルシチが
温めてくれたの
だろう
お待たせしました
グリビー・ヴ・スミターニチ
でございます
そうだ
もう1品
あったんだ
何だ
これは!?
はい
マッシュルームと
ホワイトアスハラガスの
つぼ焼きクリーム煮です
ハンのフタは
最初に取り外して
お召し上がり
ください
なるほど
フタはバイじゃなく
バンなのか
簡単に
外れた
中は
クリームシチュー
みたいだな
ちぎって
シチューを
すくって
う~~ん!
優しい味!!
肉が
入ってないから
とっても淡白だ
今度は直接
具と一緒に
マッシュルーム
いいね~
ホワイト
アスバラの
歯ごたえもいい
最後は
残ったバンを
全部ちぎって
つぼに入れて...
よく
混ぜて
シチューを
がらませる
ろ)
むふふ~ん!
パンが
クリームシチューに
包まれて
この
うまさと
いったら
もう
ハンパ
ないって!!
ロ
すごい
多さこれ!!
ホント
だ~!!
んんん~
いや~
食った
食った
・ルドシネ
今日の
昼メッシも
うまかったぜ
...
...
おしまい
...
..
金めし金め去年
の流儀
今日は
何食うかな?
なんか
和食っぽいものが
いいな
おっ!
釜めしかぁ~
いいかも!
えめしょ
日替わりランチは
あさり釜めしか
よし!
これにしよう
いらっしゃい
ませ
お1人様
ですか?
はい
あちらの
席に
どうぞ
ご注文
お決まり
ですか?
日替わり
ランチ
ください
かしこまり
ました
釜めしは
生米から
炊き上げ
ますので
20分少々
お時間がかかりますが
よろしいですか?
あ...
はい
そっか
釜めしは
時間かかるん
だっけ
まあ
スマホでも見て
時間をつぶそう...
あっ
しまった
会社に
忘れてきた
メシ食いに
来ただけだから
仕事に支障は
ないけど
さて
どうやって
時間を
つぶすかな
とりあえず
メニューでも
見るか...
へ~
いろんな
釜めしが
あるんだなぁ~
さーからっ!!
もう
見終わっち
まった
まだ1分しか
経ってないぞ
財布の中の
会員カードとか
クーポン券とかの
整理でもするか..
整理完了
う~む
いよいよ
やることが
なくなったな
どうする?
爪楊枝の本数でも
数えるか...
手を
触れずに
目だけで
数える
1・2・3・
4・5...
13・41・
15・16...
21:22.
2.42...
あ~~っ!!
わかんなく
なった!!
クソッ!
もう一度
最初からだ!!
1・2・3...
...って
何やって
んだ
オレ...
こんなもん
数えて
どうする?
なんかもっと
有意義なことを
やろう
何か
やること..
何か
やること
は...
待てよ...
なんでオレは
何かやらなきゃ
いけないと
思ってるんだ!?
思い返せば
ちょっと時間が
空くと
いつもスマホを
いじっていた
何もしないで
いるのを
時間をムダに
していると
思っていた
けど
本当に
そうなのか?
スマホのない時代は
どうしてたっけ?
お店の中を
ぼんやり
眺めたり...
おっ!
やけに
アンティークな
感じの
掛け時計だな
竹で編んだ
デカいざる
みたいなやつが
飾ってある
雰囲気
出るよなぁ
囲炉裏の
上にある
魚の飾りも
素敵だな
古民家風
っていうのかな
結構こ
凝ってるよな
温かくて
落ち着ける
内装だぜ
もしもスマホを
会社に忘れて
こなかったら
こういうことには
ひとつも気づかなかった
んだろうな
むしろ
忘れてきて
よかったぜ
料理がくるまで
ゆったりと
待つとしよう
何も
しない
ただ
静かに
待つ
情報だらけの
昨今
こんなに
落ち着く
気持ちになったのは
ひさびさな
気がする
数分後
お待たせ
しました
蒸らすまで
あと5分
お待ちいただき
ます
砂時計の砂が
すべて落ちたら
お召し上がり
ください
もう
できたのか
ゆったりと
待ってると
時間の感覚が
なくなるな
さらに
5分...
いつもなら
「えっ」て
思ったかも
しれないが
今のオレには
むしろ嬉しい
さらに
この時間を
楽しもう
はい
おいしいわね
これ
本当~
2名様
ご案内
でーす
4番
テーブル様
ランチ
2つです
ただ
待て待って
っ
贅
という
極上の昼メシを食べるために-
5分なんて
あっという間
だな
おおっ!
うまそ
~~っ!!
しゃもじで
混ぜて...
茶碗に
よそう
この自分で
やるところも
楽しいな
あさりと
一緒に...
うん!
あさりに味が
しっかり
染みてる!!
ご飯は
上品な薄味!!!
そして
炊き立ての
このうまさ!!
米一粒一粒が
立ってるぜ!!
味噌汁
漬け物
おこげ!!
染みる
ぜ~~~!!
いい
口直し!
これぞ
釜めしの
醍醐味でしょう
ぬふふぅ
くるるくん!!
香ばしくて
味が染みてる
...
さあ
最後の
一杯
いよいよ
あれを
いただくか
薬味を
乗せて
ダシを
かけて
シメの
お茶漬けの
完成くっ!!!
シャク
シャク
シャク
シャク
これこれ
これ!!
最高
~~~っ!!
ああ
うまかった
スマホを
忘れたことで
新たな発見が
あったな
フフフ...
たまには
わざと
置いていっても
いいかもな
ゲッ!
みさえから
何通も
メールが...
...
いやい
おいしい
いやいやわかんな
帰りに牛乳買っ
きてくれる?
こみさえ
なんで返事ない
オみさえ
ゴみさえ
今どこ?
おしまい
...
...
野原ひろし
流儀
..
第41話
牛カツ定食
の流儀
センバイ
例の企画書
見てもらえ
ますか?
おう
う~~
~~~ん
ダメだな
やり直し
だ
え?
けど...
まだ途中
までしか...
全部読む
までもない
奇抜さを
狙ってる
だけだろ
これ
はぁ...
人と違った
ことすれば
いいってもん
じゃないんだよ
正午
さてと
今日は何
食うかな
どうぞー
牛カツか
150円引き
トンカツか
牛になった
やつだよな
牛カッ
一時期は行列が
できるほど
流行ってたっけ
並ぶのかイヤで
行かなかったけど
もう
並んでないし
せっかく割引券を
もらったんだから
入ってみるか
いらっしゃい
ませ
お1人様
ですか?
はい
いらっしゃい
ませ
カウンター席に
どうぞ
牛カツ定食
ください
この
割引券で
お願いします
かしこまり
ました
さぁて
初めての
牛カツ...
どんなのが
出てくるん
だ?
トンカツという
ボビュラーなものが
あるにもかかわらず
あえて牛で勝負する
関西と違って
関東ではまだ
奇抜な部類の
料理だよな
だが奇抜な
だけなの
だとしたら
オレは
そんなもの
認めない!!
味が伴って
こその料理!!!
はたして
トンカツ好きな
このオレの舌を
満足させることは
できるかな?
今後も
食べるに値する
料理かどうか
今日は厳しく
チェックさせて
もらうぜ!!
お待たせ
しました
牛カツ定食
です
これが
牛カツか...
見た目は
薄く切った
トンカツって
感じだな
タレの
説明をさせて
いただきます
左側は
ダン醤油です
ワサビと一緒が
おすすめです
右側は
山様塩です
他にも
テーブル上に
調味料が
ございます
こちらの小皿を
お使いください
ご飯
キャベツ
味噌汁は
おかわり
自由です
うえねー
では
ごゆっくり
どうぞ
どーも
タレが
いろいろ
あるのか
トンカツと違って
これまた奇抜!!
まずは
ワサビと
ダン醤油で
いただいて
みるか
ワサビは
衣の上より
切り口に
乗せた方が
いいだろう
切り口の
面を上に...
なに〜〜っ!?
なんだこの
赤身は!?
揚げてあるのに
肉はミディアムレア!!
ここまで
トンカツと
違うのか!?
いったん
落ち着こう..
トンカツのと
同じだ~っ
安心する
〜〜っ!!
とりあえず
千切り
キャベツを
食べて...
ヤキ
よ...よし
改めてカツだ
落ち着いて
考えてみれば
牛なんだから
中が多少
レアでも別に
おかしくはない
ワサビを
乗っけて
サクもにゅ
もにゅ
こ..
これは!!
最初は衣の
サクサク感!!
ワクサク
もにゃもにゅ
そのあとに
牛の旨みが
口中に広がる
~~~っ!!
トロけるような
赤身肉の食感!!
ワサビと醤油が
和のテイストを
引き立てて
くれる
すごく上品に
牛肉を味わってる
気がするぜ
熱々で
肉汁があふれる
トンカツとは
まるで違う
料理だ
もにゅ
もにゅ
続いて!
山根塩を
これも
いい!!
ビリッとして
さっぱり
いただける
テーブルの上の
雪味料は...
これは
ソースか
ダラ~!!
うん!
大阪の串カツを
思い出すせ
ソース
カレー
バウダーか
どうなん
だろう?
おお!
いいね!!
もぐもっ
もぐ
カレーって
何にでも
合うんだな
もぐも
千切り
キャベツ
味噌汁
シャキ
そういえば
カツがずいぶん
細かく切って
あると思ったけど
また
ワサビ醤油を
山椒塩
すみませーん
おかげで
いろんな味を
やわる代わる
何度も
楽しめるせ
キャベツと
ご飯のおかわり
ください
はい
とはと
むしゃむし
キャベツと
一緒に
カレー
バウダー
残り2切れ
か..
最後は
どの味付けで
食べようかな
おいおい!
なんだよ
その食い方!!
ご飯に
カツと
キャベツを
乗っけて
カレーハウダー
山椒塩に
ダシ醤油
ソースって...
奇抜すぎ
じゃね?
オレは
これが
好きなの!
「梓にとらわれてちゃ
新しい世界と出会えない」
だぜ!!
おっと
名ゼリフ!
じゃあオレも
やってみるか!!
やってみ!
やってみ!
一枠にとらわれてちゃ
新しい世界と出会えない」
か...
いいセリフ
だな
オレも
真似して
みるか
カツと
キャベツを
乗っけて
いろんな
調味料を
ふりかける
完成!
どれどれ...
奇抜だからこそ
うまいスペシャル
牛カツ丼だぜ!!
牛カツ
最高~!!
あ~~
うまかった
奇抜なだけの
料理じゃないかと
疑って悪かったな
あっ!
川口!さっきは
全部読まないで
悪かったな
もう一度
企画書
見せてくれ
けど
あれは...
「枠にとらわれてちゃ
新しい世界と出会えない」
だぜ!!
なんすかそれ?
いいセリフっすね
フフフ...
あれって
アニメ
「ふしぎ
魔女っ子
マリーちゃん
のセリフ
よね
まんま
バクってん
じゃん
企画書
っす
おしまい
...
ラクレット
ラクレットチーズの流儀
チースの流儀
工事している
時から
楽しみにして
たんだよなぁ
今日の昼に
オープンする
レストラン
開店までまだ
30分以上あるぞ
よし!午前の
打ち合わせが
早く終わった
おかげで
プン記念
100円引き
おっ!
まだ誰も
並んでいない
noresa
やったぜ
1番乗りだ
これこれ!
とろとろの
チーズを
かけるやつ!
ラクレット
チーズって
いうのか
とろ〜り
ラクレット
チーズ
石焼きリゾ
前に
似たようなのを
テレビで見た
ことがある
目の前で
チーズをかけて
くれるんだよなぁ
楽しみだぜ
jenorega
ガレス
チーズ・レストラン
スタッフの
皆さん
お客様に
愛される
お店を
目指して
ガンバりま
しょう!!
はい!!
「ヘノレガ」
いよいよ
オーフンです!!
ラクレットを
かける練習は
何度もしたから
落ち着いて
やれば
大丈夫!!
ファイトよ
遥!!
お待たせ
しました
開店
します
記念すべき
第1号のお客様は
どんな方かしら?
いつも
あたしの
バイト先に
来る
お客様!!
どうして!?
新規オープン
だから
あたしがバイト
してるなんて
わかるわけ
ないのに...
一体
どんな手を...
でも
お客様は
お客様!
愛される
接客を
しなくちゃ!!
いらっしゃ
いませ
お1人様
ですか?
動揺しちゃ
ダメよ
遥!
はい
ちゃんと仕事を
こなさないと
いらっしゃい
ませ
いや~
いい店
ですね
開店するのを
待ちわびたん
ですよ~~
あたしのことを
知らないフリ
なんかして...
だんだん
腹が立って
きたわ
ラクレット
石焼きリゾットを
ください
もぉ〜〜っ!!
何で練習の成果を
初披露する相手が
この人なのだ
腹立つ
〜〜っ!!
はい
はい
お待たせ
しました
石焼き
リゾットです
ラクレットは
今お持ちします
このままでも
うまそうだぜ!!!
真ん中に
トリュフが
乗ってるぞ!!
ラクレット
お持ち
しました
それでは
おかけします
あっ!
動画に
撮っても
いいですか?
え?
ええ...
どうぞ
そうだ!
チーズが
迫ってくる
感じに
ローアングル
で!!
で...では
おかけします
ええっ!?
何でそんな
角度で!?
もしかして
あたしも一緒に
撮るつもり!?
とろとろ
おおお
~~~っ!!
チーズの
雪崩だ
~~~っ!!
とろとろの
チーズが
リゾットに
たどり着いた
~~~っ!!
ひぃぃ
~~~っ!!
興奮した目で
見てくる
~~~っ!!
焼けた石の器で
ジュージュ―
いってるぞ!
食欲を
そそるぜ!!
さっそく
いただこう
小皿に
取り分けて
と...
では
ひと口目
チーズも
一緒に
熱っち
〜〜っ!!
石皿で
アツアツに
なってた
〜〜っ!!
ほー
ほー
ひと口食べて
投げキッス
ふざけすぎ
でしょ
ちゃんと
冷ましてと..
フーフー
おおお~~っ!!
なんて濃厚な
チーズの味なんだ!!
さらに石皿で
チーズの焦げた
ところが
何ともいえず
香ばしくてうまい!!
と3
と3
もぐ
もぐ
今度は
リゾットだけで
食べてみるか
うん!
ほんのり
チーズ味!
具のベーコンが
またいい!
そして
リゾット自体も
おこげがあって
これがまたいい!!
よし!
次は
トリュフと
一緒に
しょっぱくて
独特の風味!
もく
もぐ
これはいい
アクセントだ
再び
チーズと..
今度は贅沢に
たっぷりと
乗せて...
むふふぅぅ
う~~~ん!!
幸せ~~~!!
こんな
うまい
チーズの
食べ方が
あったのか!!
ラクレット!
他の食べ方も
試してみたいぜ!!
ふぅ
完食~
おっ!
アンケートか
お客様アンケート
大満足だったんで
書いていくか
「Q。お店の印象は
どうでしたか?
「とても
きれい」
でいい
かな
そうだ
工事の時から
見てたことも
書いておこう
店の名前は..
ヘノレカ」か
...
ヘノレガさん
のことは
ずっと見てま
した」と...
キーズ・レストラン
よし!
全部完成!
水を
飲んで
出るか
あっ!!
水滴
こぼしち
まった!
おしぼり
で...
あれ...
強く叩き
すぎたか...
インクか
かすれち
まったよ
まぁ
いいか...
ごちそう
さま
これ
割引券
です
はい
あとこれ
書きました
あれ?最後は
何もなく帰って
いっちゃったわ
アンケート
ですね
ご協力
ありがとう
ございます
この店に
来たのも
ただの偶然
だったのかも
そうだ
アンケート..
ええっ!?
Q.お店の印象はどうでしたか?
(内装・外観・スタッフの接客など
リレカさんのことは
と見てました
とても、きれいですね
ハルカさんって...
何であたしの名前
知ってるの!?
ずっと見てたって!!
これって
アンケートじゃなくって
あたしへの手紙なんだわ
その他、ご意見などありまし
Q.料理はどうでしたか?
たどり着いたとき
大興奮でした!!
八八里としているんな。味わい方が
できそうなので
試してみたいです。
いやぁぁぁあ
~~~っ!!
Q.その他、ご意見などありましたらお聞かせください。
大好きになります
あ~~
うまかった
また行こう~
おしまい
ど
...そのために、
野原ひろし
流儀
...
第43話
沖縄そば
の流儀
しょっちゅう行く
わけではないが
時々思い出しては
訪れる店がある
今日の昼は
何にする
かな?
そうだ!
あそこに
行ってみるか
何年も通えば
それもまた
常連た
沖縄そば...
ここは沖縄出身の
大将がやってる
沖縄そばの店
地元から
材料を取り寄せてる
本物の味だ
尚させ
沖縄とは
ソーキンスは
めんそーれ
いらっしゃい
の意味の
沖縄方言
めんそーれ
初めて
聞いた時は
面食らったっけ
いつもので
いいですか?
はい
お願いします
常連のオレには
「いつもの」で
大将が
作ってくれる
スス
わずか9席の
L字カウンター
のみの
小さな店
客はオレ以外
1人だけか...
流行っていた頃は
外に行列が
できていた
ものだが...
ついに
オレ1人
だけか...
ごちそう
さまー
続きときは
お待たせ
しました
野球とては
650円に
なります
あれ?
大将これ
違いますよ
きた
きた!!
オレがいつも
頼むのは
ソーキそばで...
ラフテーと
ボークは
サービスです
実は今週
いっぱいで
店を閉める
ことに
なりまして
店を
閉める...
お客さんは
よく来て
ください
ましたので
ショック
だ...
ええっ!?
するとこれが
最後の1杯:
ならば
ひと口ひと日
大切に
いただこう
まずは
スーフから
これこれ!
この透明な
スーフ!!
なんて
美しいんだ
豚骨と
かつおダシの
絶妙な
バランス!!
ああ
染み渡る
~~~っ!!
コクがあって
なおかつ
あっさり
しているぜ!!!
次は
麺を...
この
太麺!!
沖縄本島
ならでは
だぜ!!
ひと口に
沖縄そばと
言っても
地域によって
太さが異なる
沖縄本島
太い
宮古
八重山
この店は
沖縄本島の
麺なので
太い方だ
うん!
うまい!!
独特の風味が
いいんだよな
サービスの
ボークを
いただくか
ソーセージの
中身だけを
型で固めた
いわゆる
ランチョン
ミート
スバムが
有名だ
沖縄では
これを
ホークと呼ぶ
何だか
懐かしい
味なん
だよなぁ
ジャンク感が
ありつつ
優しい食感
お次は
ラフテー
はむはむ
三枚肉
豚バラ肉〉を
煮付けたものだ
見た目は
角煮に
似ているが
味付けや
作り方など
微妙に違う
また
どちらも
ブロック状の
豚バラ肉を
使うが
沖縄の
場合は
皮付きだ
やわら
かくい!!
もにゅ
もにゅ
味がしっかり
付いてて
皮がプルプル
だ〜〜っ!!
そして
オレの本命
ソーキ!
ソーキとは
豚のスペアリブ
(骨付きバラ肉)
のことだ
この
かぶりつく
とこが
いいんだよ!!
うん!旨み
たっぷり!!
とろとろに
煮込まれてるぜ!!
しゃぷ
もぐ
フフフ...
しかし
すっかり
沖縄そばに
詳しくなっち
まったな
すべて
この店の
お客さんたちの
会話から
得た知識だ
ソーキって
いうのは...
沖縄そばは
三枚肉
なんだよ
島によって
麺の太さが
違って...
これこれ!
この味!!
懐かしい
なぁ~~~
スズ
大将とは
注文以外で
言葉を交わした
ことはない
けれど
ある時
めんそーれ
いつもの
ソーキそばを
注文しようと
したら
大将の
方から
いつもの
ですか?
えええっ
あ...
はい!
あの時は
嬉しかった
なぁ~~
それももう
終わりか...
ちゅるん
最後のスープ
飲み干させて
いただきます
どうも
ごちそう
さまでした
ありがとう
ございます
すごく
おいしかった
です
もうこの味が
食べられなく
なっちゃうのは
残念ですけど..
今まで
おいしい沖縄そばを
ありがとうございました
いえいえ
こちらこそ
今まで
ありがとう
ございました
「ヤ!定食
えさとては
ローボンでは
そっ
それじゃあ!
あっ!
お客さん
あの~~~
お代をまだ
いただいて
いないん
ですが...
えっ!?あっ!!
すみません!!
カー!!
あれ?
いくら
でしたっけ
あああ
あ~~
あたふた
これがこの店での
最後の思い出だ!
おしまい
第44話
麻婆豆腐
の流儀
朝
昨日ついに
本格的な
四川料理の店で
麻婆豆腐
食べました
よぉ~
じゃあ
マーを体験
できたぁ?
はい!
できましたー!!
そーなん
だ~
すっごく
強烈なマーで
しびれまくり
でした~~!!
「マー」って
なんだ?
調べて
みよう
...あれでは
おっ
出た
出た
なに
なに...
四川料理の
辛さは
花椒を使った
しびれる辛さ
「麻」と
唐辛子の
ヒリヒリする
辛さ「辣」に
大別される
へー
そう
なんだ
知らな
かった
ぜ
花椒
花椒とは
山椒の一種で
日本のものより
香りや刺激が
強い
ふむふむ
麻を体験できる
代表的な料理が
麻婆豆腐である
日本の山椒
これまで日本では
花椒を省略したり
少量しか使われ
なかったが
なるほど!
そういう
ことか!!
最近では
本格的なものが
注目されている
ぜひその
麻とやらの
しびれを
体験したい
ものだぜ!!
今日の昼は
本格的な
麻婆豆腐に
決定だ!!
正午
センバイ
お昼
行かないん
ですか?
うちらいつもの
ファミレスに
行きますけど
ちょっと
調べ物が
あってな
オレに構わず
行ってくれ
じゃあ
行って
きまーす
おう
東京・麻婆豆腐
しびれ
おっ!
いろいろ
出てきた
へえ~
麻(マー)ブーム到来!!今しびれがアツい!!
結構
流行って
るんだな
近所に
何軒かあるぞ
この一番
近くの店は
どうかな?
花椒たっぷり!
辛さとしびれの
バランス最高!!
●すごいしびれてした事だ訳だっぷり!●辛さとしびわのバランス最高!!
おお!
よさそうじゃ
ねーか!!
よし!
ここに
決定だ!!
四川楊棒麻燮
ランチの
麻婆豆腐
定食
ください
ドリンクは
どうなさい
ますか?
しびれ
楽しみ
~~っ!!
ねー!
すごいと
いいね!
本当に
流行ってる
ようだな
アイス
ウーロン茶
で
フフフ...
楽しみだぜ
ホント
ホント
お待たせ
しました
これが
四川省の
本格的な
麻婆豆腐が
一見
普通のと
変わらない
ようだが...
よく見ると
茶色い粒が
混じっている
きっと
これが花椒
なんだろう
まずは
ひと口
ラー油も
たっぷりで
いかにも
辛そうだぜ
おおおっ!!
しびれるような
舌への刺激!!
こ...これが
花椒の
「麻」なのか!!
少し遅れて
燃えるような
辛さ!!
唐辛子の
「辣」!!
辛いぞ!!
ぬおっ!
豆腐の中が
アツアツだ!!
はふはふ
けど
それでいて
ちゃんと
肉や豆腐の
旨みを
感じられる!!
辛くて
うまい!!
しびれ・
辛さ・
アツアツの
糸五導!
口の中が
大騒ぎだぜ
それぞれどー
これが
四川料理の
本格
麻婆豆腐!!
ご飯も
いただこう
お米の甘みが
辛さを
和らげて
くれるぜ
また
麻婆
辛い!!
ご飯
和らぐ
~~~っ!!
今度は
ご飯の上に
乗っけて
ご飯と
一緒に
辛みが
抑えられて
食べやすいぜ
麻婆丼って
完成された
丼ものだよな
もぐもぐ
しかし
なかなかの
辛さだ
目から
涙が
出てきた
鼻水も
汗も
ダラダラ
出てきた
そ
フフフ...
こんなに
汗をかきながら
食べるのは
ひさひさだ
はふ
はふ
そういえば
店を調べてた時
四川料理が
辛い理由も
書いてあったっけ
中国・四川省は
盆地で
湿度が高く
寒暖差も大きい
そのため
辛い料理を食べて
汗をかくことに
よって
新陳代謝を高め
健康を維持しよう
とした
まさに今
オレの体の中で
新陳代謝が
高まって
いるのだ!!
ん?
ミルか
これは
もしや
テーブルに
調味料が
ひとつだけ
やっぱり
化制だぜ!!
よぉくし!
もっと!!
たっぷり
かけたぜ
さあ
どうだ?
うおおーーっ!!
花椒のいい香りが
鼻から抜ける~~!!!
そしてこの
ビリビリ感!!
「麻」
最高~~~!!
あ~~
うまかった
おっと
ドリンク
忘れてた
ぜ
ゆっくり
飲むと
するか
そういやぁ
他にも何軒か
近所に店が
あったっけ
他はどんな
感じかな?
おお!
なかなかの
評判だな
●花椒がたっぷり
●このしびれやみ
●麻婆豆腐の新体験
さてと
ドリンクも
飲み終わっ
たし
そろそろ
行くか
今度
しびれの比較で
他の店にも
行ってみよう
ぐはぁぁぁあ
...〜〜っ!!
しびれた
...〜〜っ!!
「麻」の
辛いしびれは
最高だけど
足のしびれは
辛い〜〜っ!!
あっ!
「辛い」と
「辛い」って
同じ漢字で
かかってる
じゃん!!
とか言ってる
場合じゃ
ねぇ〜〜〜!!
立ちっぱなしで
恥ずかしい~~
おしまい
!!
第45話
の流儀
センバイ
またプレゼン
やることに
なったんです
けど
相談に乗って
もらえますか?
おう
じゃあ
メシ食いながら
一緒に考えるか
いろいろ亭
洋食屋
ここに
するか
いろいろ
選べるからな
そうっ
すね
エビフライ
ヒトギーのの
ハンバーの
セットギフの
カレーライ
...
ピピラっ
キャラ。
オレは
カレーライスに
するかな
いらっしゃい
ませ
2名様
ですか?
はい
あちらの
席へ
どうぞ
ご注文は
お決まり
ですか?
川口
決まってる
のか?
あはい
じゃあ
カレーライスと
ハヤシライス
ください
ハヤシライス?
意外なもん
頼むな
ええ
まぁ...
それより
プレゼンの話
なんですけど
メーカーさんの
資料は読み込ん
だんですけど
なんというか
どこにでも
あるような
普通の商品で
どこをどう
アピールしたら
いいのか
わからないん
ですよ
うむ
あるよな
そういう
こと
なんで
ハヤシライス
なんだよ
え?
そこっす
か?
それで...
実は最近
ハマってる
んです
元々はそんなに
好きじゃなかっ
たんですよ
小学校の
給食で出た
ハヤシシチューの
記憶なのか
すっぱいって
印象で..
けどこの前
ファミレスの
期間限定メニューで
ハヤシライスが
あって
期
食べてみたら
ドミグラスソースが
強めで味も濃厚で
ぬちゃめちゃ
おいしかったん
ですよ
極上
「ヤシライ
その後
調べてみたら
ハヤシライスって
ドミグラスソースに
トマト味が加わった
もので
子供向けだと
トマト味が強めで
すっぱいみたい
なんです
てそれから
いろんな店で
食べるように
なりまして
そしたら
店によって
いろいろ
違うん
ですよ
それで
すっかり
ハマって
しまって
なるほどな
川口
おまえ...
語れてるじゃ
ねーか
数ある
メニューの中の
ハヤシライスの
こと
え?
フレゼンも
そんな感じで
語れば
いいんだよ
でも今のは
好きなものだし
語ることが
あったからで
いいから
その調子で
食いながら
オレに
どんな風に
うまいのか
語ってみろ
テレビの
食レボみたいな
つもりで
はぁ...
じゃあ
やって
みます
お待たせ
しました
こちら
カレーライス
です
こちらは
ハヤシライス
です
うわ~~
~~~っ!!
来ましたよ
ハヤシライス!!!
見て
くださいよ
この色!!
いいです
ね〜〜っ!!
色?
ハヤシライス
って大体
こんな色だろ?
それが
ドミグラスソースと
トマトピューレの
バランスで色が
違ってくるんですよ
真っ黒に
近い店も
あれば
かなり
赤っぽい店も
あるんです
へー
この店のは
ちょうど
中間辺り
絶妙な
バランスの
いい色ですよ
どんな味か
楽しみです
それでは
まず
ひと口
ソースは
ほどよい
とろみ
ご飯は
ちょっと
かため
ああ!このビーフ
かなり煮込まれて
ますね~~~!!!
ほろほろに
くずれてますよ
そもぐ
う~ん!
煮込まれた
玉ねぎの甘さに
ビーフの旨み!!
バラバラご飯を
とろりと包み込む
ソースの味は...
ドミグラスの
濃厚なコクと
トマトの
爽やかな酸味が
ベストマッチ!!
まさに
コクと酸味の
結婚だぁ〜〜っ!!
おおっ!!
うまそうじゃ
ねーか!!
ハヤシライス
ってどんな味
だったっけ?
このカレーも
絶品!
ハヤシライスも
さぞかし
うまいんだろう
具は?
他に何が
入ってるん
だ?
バッと
見たところ
マッシュルームに
他にも
隠し味として
煮込まれてるかも
しれませんね
かなり濃厚な
コクですから
玉ねぎ
ですかね
もぐもぐ
今度は
福神漬けも
一緒に
くっ...
食レポ
うまいじゃ
ねーか
川口
いい
アクセントで
ソースの味を
引き立てます
ね〜〜っ!!
カレーを
食ってる最中
にも関わらず
今オレの中では
ハヤシライスを
無性に食いたい
という気持ちが
どんどん
増している!!
オレも
カレーじゃ
なくて
ハヤシライスに
すればよかった
むしゃ
むしゃ
ハヤシライス
すげー食いてぇ
...〜〜っ!!
いろいろ亭
食屋
センバイ
どうも
ありがとう
ございました
なんとか
プレゼンで
商品を語る
糸口が見えた
気がします
おう
よかったな
川口のヤロー
バッチリ
食レポ
かましやがって
このオレの
胸の中でふくらむ
ハヤシライスへの
渇望を満たす
糸口は一体
どこに...
夜ー
ただいまー
今日のメシ
なんだ?
今日は久しぶりに
ハヤシライスよ
えっ!?
やったーっ!!
お帰り
なさい
何よ
急に♡
ハヤシライス
最高〜〜っ!!
こんな
いい妻を持って
オレは幸せ者
だ~!!
ラブ
ラブ~
たい
おしまい
Spycof
HTarashisohandLURCJI
流儀
6巻に
続く!!
@巻に続く!!
巻
雪平日の昼に
平日の昼に何を食べるかを
さんまは
目黒に限る!!
重要視する男・
野原ひろし...
ぬふふぅ~ん!!
脂がめちゃめちや
乗ってる~~~っ!!!
焼けた皮の
パリパリ感が
またいい!!
あああーーっ!!
吸返されて
しまったーっ!!
もっと
焼きたかった
のにーっ!!
メニューに味に食べ方に入りつき、
一切の妥協を許さない!!
なんだとぉぉぉ
ーっ!!
ネギを
乗せるのは
裏返して
がらだろう!!
2018年秋原発売予定型
AcrioNCOMIG
臼井儀人
&UYスタジオ
わたあめ犬?
・ケンカもするけど
最新
コミックス
第8巻
絶賛発売中
...
シロとしんのすけ。
仲良しです。
それはそれじゃあねえ
1〜7巻大好評発言わ!!
発売中!!
双葉社
まんっかくんっ
にて連載中
ロレロン以外は、
...
ひっ、わたしが
っ
しんちゃん
NEWSが
イッパイだン!!
しんちゃんNEWSがイッパイだン!
えーっしんちゃん
お兄ちゃん...わかりましたね
毎日1話
優しいことか。
酵原家の一日か
リアルタイムで
見られたり
読める!
...
ミニゲーム
...逆ぼう!
ラクビックファイタルを
彼えばいつでも
遊べるソ!
かざまくんも
むぎるくんももろえてあれはっ
...白井原人双葉社・『日井様』
カスカベの
お散歩もできると
結果、
イ、テレビ朝日。ADK
ダウンロードはこちらから♦♦♦
OS/Androidで遊べます
クレヨンじんちゃんぶりぶりよりアフリ
クレヨンしんちゃん
ふりふいァブ・
回はように
という
どう
...
こんなの
聞いてなかったゾ。
なん
カレコンしますね
...
銀行★日井藤人よくさせて頂けましたので、
そして、自分は自分が自信がありますのですが、それ以外の
テレビ朝日本界ではある
監督大根本県の
朝本「多くのきみこ水野衆医
うん
...
ジンズ...テレビにはAGIK
テレビ朝日外国人政府は
...
...
...
4.19®noApsNow!!
笑われたひろし、
毎月5日発売
一番元気な
4コマまんが試ま!!
野原ひろし
昼メシの流儀
キャラクター原作:日井儀人一漫画・塚原洋一
新クレヨン
じんちゃん
臼井儀人&UYスタジオ
恋する
ヤンキーガ
おりはらさちこ
「新婚の
いろはさん
OYSTER
人気作から
かわあげクックリフリプリしていますが
植田まさし
双葉社「公式サイト」http:「Appation...pinange」などでも
鎌倉ものがたり
西岸良平
竹まで
話が
..
【初出】「月刊まんがタウン!2018年8月号-2019年1月号
「月刊アクション」2018年18月号、2019年1月景、2月号
ACTIONCO!
著者
2019年2月12日第1刷発行
野原ひろし屋メシの流儀。
キャラクター原作・日井儀人
[漫画】塚原洋一
島野浩二
発行者
発行所
装幀
印刷所
製本所
朝話0352614848「編集
株式会社双葉社
〒16228540東京都新宿区東五軒前3番28号
11月25日に開催する52014年18月18日(日)は「営業)
竹内亮輔(crazyforce)
三晃印刷株式会社
株式会社若林製本工場
定価はカバーに表示してあります。
お取り替えできません。【電話】03526】-4822(製作部)
勉強はフィクションです。登場人物・団体
落丁・乱丁の場合は送料双葉社負担でお取り替えいたします。
「銀行部」あてにお送りください。ただし、古事店で購入したものについては
本書のコピー、スキャン、デジタル化等の無価複製・転職は著作権法上での
例外を除き禁じられています。本書を代行業者等の第三者に依頼してスキャンや
デジタル化することは、たとえ個人や家庭内での利用でも薔作権法違反です。
◎YoshitolJaulYobhiTsukahara2016
15日N978-4575852714C9979
http://webaction.!?
WEBコミックアクション
双葉社ホームページ
わせtp://www.futabasha.co.jp
〈双葉社の書籍・コミックムックが購入できます。