いやいや、

浦沢直樹

長崎尚志

ーー、共同、前への

ドサボ

浦沢直樹

ストーリ一共同馴作...

長崎尚庶

なんて

ことだ...

HOLLYWOOD

『145最後の願い

おまえの人生は

はじまったばかり

なのか...

そうだ

笑ってくれ

俺の人生は

もう終わり

らしい...

はじまったばかりの

おまえには

悪いか...

俺といっしょに

人類も終わりゃ

いいのにって

思うよ

ハッハッ!!!

あああ

会いに

行くのよ

テレビに出てる

この人に

第142話は

◆最後の願い

ティミーだか

なんだか

知らんが...

おまえ

みたいなのは...

これまでも

何百人も

訪ねてきた...

おまえと私は

なんの

関係もない...

母さん

が.....

病院で

死にそう

なんだ...

それは

気の毒に

な...

でも

お金がなくて

病院を出なけりゃ

いけないんだ

死ぬなら

どこで死のうと

同じだ...

前から

母さんが

言ってたんだ

何かあったら

あなたに

会いに行けって

テレビに出ている

このチャック・

カルキンという人は

大金持ちよ

会いに行けば

必ずお金をくれるわ

だってこの人は...

あなたの

お父さん

なんだから

.....か?

くだらん...

んすんす、

ケホだホ...

そういうことを

言う女は

この世に

何千.....いや

何万人もいる

勘違い...

思い込み...

テレビでいつも

観ているから

この人は私のことを

よく知っているはず...

いや

もう深い関係に

なっているはず

......ってな

そんな

勘違いした女が

世の中には

あふれて...

ハリウッドの

サインボードの

丘の近くで

よく

デートしたって...

......?

......?

そこから見た

夜景が

とてもきれい

だったって

母さん

言ってた

あの丘から見た

夜景のひとつひとづが

ハリウッドの

スターたちの

きらめきだった...

母さんは

その仲間入りは

できなかったけど

ティミー

何よりも

大切なあなたを

授かったって...

母さん

よく言ってた...

......

でも...

僕らの

暮らしは

スターの

暮らしなんか

望んでいなかった

けど...

ゴミ溜めの中

みたいだ...

ホームレスや

ドラッグ中毒者が

道にあふれていて

ふん

殺人や強盗

強姦がいつも

近くで

起きていて...

だがおまえは

そうやって

生きているじゃ

ないか...

いつ処刑されるか

わからない

俺が入れられた

ナチの収容所に

比べれば

たいしたことねえ

ナチ.....

僕の友だちにも

ナチがいるんだ

ふん

ネオナチって

やつか?

そこのリーダーで

マルっていうのか

いるんだ

マルに

気に入られれば

安全なんだ

だから僕

こんな絵を

描いたんだ

...

そして今までまたまたは2つまでプラスプライナーを

マルはこれが

大のお気に入りなんだ

ナチのビリーの漫画を

何本も描いてやったよ

あなたの

ピリーハットを

こんな風にして

すごく

皺な気持ち

だろうけどね

いや...

いい趣味

してるじゃ

ないか

え..

やっぱり

たいした

もんだ

おまえを

この部屋に入れたのも

おまえが持ち込んだ

ビリーバットの絵を

見たからだ

あ...

はあ...

玄関先で

私の部下に

絵を渡した

だろ

そこの

テーブルに

置いてある

こいつは

ただ者じゃ

ないと思って

この部屋に

入れた...

おい

はい

.....!!

今から俺が言う

シチュエーションに

合わせて

ビリーバットを

描いてみろ

あ.....

あの.....

ここで......?

当然だ

大物の魚を

釣り上げた時の

ピリー

は...!

はい

ガサ

「三時間

待っても

恋人が現れず

待ちほうけの

ピリー

シャッ

はい

はい

マフィアのボスが

経営する

レストランに潜入し

パスタを

喉につまらせた

ピリー」

砂莎の中を

歩き続けて

ついにオアシスに

たどり着いた

ピリー

「新しいスーツで

気どって

街に出たヒリー」

サイ

泥まみれの

自分を

鏡で見て

大笑いの

ビリー

「ヘビに

にらまれた

ピリー

別れを告げずに

そっと旅立つ

ビリー

シン!?

「ついに

宝物を発見した

ピリー」

見せて

みろ

次は

なんでしょう?

!!

見える

のか.....

は.....?

おまえには

見えるのかと

聞いているんだ

え.....

なんのこと...?

その年で

その描写力...

見える

のか?

は?

おまえに

未来は

見えるのか?

おまえに

コウモリは

見えるのか!?

ああ

ミスタ・カルキン

ダメです!!

はう...

フォッ

オッオッ

フオリ

ォ!!

フォル

大丈夫

ですか?

誰か

呼ばないと

ハァ

グオッ

ハァ

ヒィィッ

どうという

ことはない

...

ハァ

あんなもん

見えようか

見えまいか......

ミスタ・

カルキン...

ハァ

ハァ

ハァ

は?

つまるところ

予言なんて

ものは...

ハァ

新聞とCNNを

じーっと

見てりゃわかる...

そんなもんだ...

占いの

常套手段だ...

ハァ

ハァ

おまえなら

できる...

わかるか

......!?

ビリー

バットを

取り戻すんだ

俺たちの

手に...

そうすれば

つながる...

総統すら

あきらめた

すか.....

総統.....?

...

なんという

ことだ...

そういう

ことか.....

総統は

そこまで

見越して...

あのコウモリを

私に

託した...

ビリー...

私の

ビリーバット

......?

総統は

知っていたのだ

おまえの

秘められた

力を.....

今度は

おまえの力で

......?

おまえが

全世界を

幸せにする

ことが

できるのなら

全世界を

不幸に

してくれ...

お父さん

...

二〇一五年

四月五日!!

北京郊外に

ついに

ビリーランド中国が

開園しました!!

「仕事砂上の楼閣

...

午前9時の

開門と同時に

押し寄せた入園客は

なんと五万人!!

...

それじゃなく

ビリーランド

楽しい?

来月にでもまた

すぐ来たいわ

一日の入国者数は

二十万人にも

達しました!!

中国政府は

ビリーランドの進出を

歓迎してか

最高に

楽しい!!

家族全員

あ中だよ!!

知的財産権保護の

強化を

発表しました!!

...

三日前

中国のビリーランド

開園のニュースを

お伝えした

ばかりですか

いよいよ本日

モスクワのビリーランドも

開園されました!!

最近

アメリカおよび

西側諸国の

批判が集中し

苦境に

立たされていた

ロシアですが

ひさしぶりの

明るい話題に

ロシアっ子は

大喜び!!

初日十五万人が

ビリーバットと

夢のようなひとときを

楽しみました

このところ

経営の方針をめぐって

お家騒動が続いていた

カルキン・エンターブライズ

ですが

二つの大規模

ビリーランドの開園で

株価はストップ高!!

A.CEO

...

ティミー・サナダCEO

オードリー・カルキン会長に

勝利!!

ティミー・サナダ

預言通り

プロキシーファイトに

勝利!!

株主は

新指導者に投票

オードリー・カルキン

会長退任へ!!

テレビの前の

みなさん

本日のスペシャル

ゲストです!!

ビリーバットの

漫画家にして

預言者!!

そして

カルキン・

エンターブライズの

新しい経営者!!

ご紹介

しましょう...

ミスタ・

ティミー・

サナダ!!

バテルのケンケーキッチアイテッチ

*12354★砂上の楼閣

今日は

ようこそラリー・

キャンベルショーへ!!

こちらこそ

お手やわらかに

願いますよ

がなり血なまくさい

経営権争いだったと

言われていますが、

それは

心外ですね

僕たちは

ビリーバットの

未来.....

これからの

夢の形を巡って

意見を

交わしただけです

ほお

幸いにして

株主は

僕を支持して

くれました

ビリーランドは

初代会長・先代会員の

意思を引き裂き

新しい段階に入るのです

それが

中国とロシアへの

進出ですか?

中国ロシアの

多くの子どもたちの

笑顔が見られた

こんな

ハッピーなことは

ありません

あえて

我が国の仮想敵国に

アミューズメント

バークを造った

わけですが?

ビリーに

敵はいません

政治も

宗教も無関係

なるほど...

そう...

ティミー

あなたの

将来の夢は?

たとえば

クリミア...

あるいは

日本と中国の間で

もめている島...

シリアとイラクの

国境...

そういう場所に

ビリーランドを

建設したい...

全部

第三次世界大戦の

火種となりかねない

地域じゃないですか

少なくとも

紛争地域が

中立地帯に

なるじゃないですか

ビリーランドが

世界平和に

貢献する

こんな夢を

持っては

いけませんか?

地球の

未来は?

......?

それでは

預言者としての

ティミーに

質問です

残念

ながら...

混沌が

見えます

戦争...

人口増加...

異常気象...

天災...

我々は

どうしたら

いいんで

しょうか?

食糧不足...

水不足.....

天然資源枯濾...

原発事故...:

ビリーランドでの

あの笑顔......

ビリーバットに

会いに集まった

あの子どもたちの

笑顔......

あれこそが

平和への鍵です

会長.....

申し訳

ありません!!

Copyrightios:

これ

前・会長よ

EVPと

SMDは

急用で

いらっしゃい

ません

そりゃ

そうでしょ

私は今や

ただの

年増女だもの

この部屋には

私の物は

もう何もないわ

この紙きれ

以外はね

紙の出版には

見きりをつけたの

ティミーは

出版を電子部門に

限定したのよ

私に残ったのは

紙の本の出版権

だけ....!!

し...しかし

単行本を

出版できても

今の

ティミーさんの

作品は...!

そう!!

こんなもの

トイレの紙にも

ならないわ!!

こんな

もの.....!!

見苦しい

ところを

見せたわ

確かに

紙の出版権なんて

これから使い途が

ないけど

私とこの会社の

三十年以上の

思い出として...

数にでも

飾っておくわ

会長

.....!!

前会長

これからは

ティミー・サナダ

新会長のもとで

河張ってね

ビジネスでは

負けたけど

あたし

アートの鑑試眼には

まだ

自信があるわ

あなたたちが

これからついていく

あのティミー・サナダの

ビリーバットの絵...

どうしても

ときめかないの

ケヴィン・

グッドマンの絵を

初めて

見た時のような

ときめき力......

ないの

カッ

カッ

では

みなさん

ごきげんよう

カッ

シリア爆民キャンプ

トルコ

...

それでもわかりませんが

...知りません

...

...

この漫画

見たこと

ない?

...

この子たち

この絵を

見たことあると

言ってます

いいよ!これ

いつもの

いやいや

...

この子たちの

町の建物に

描いてあったと

その絵

描いた人

見たのかい?

シャといいよい

えーーーっ!!

!?

東洋系の

おじいさん

だと...

・Gualesor

いやっぷり

...

そんなの

見ているだけで

奴らに首切られ

ちゃうぞって

どんどん

でも

描いてるのを見てたら

父ちゃんに怒られた

ふふふ。

シンプン

...

この

コピーは!!

...

~L&!

東洋人の

じいさんが

くれたそうです

奴らに見つから

ないように

必死で隠して...

この夫婦は

この本を読んで

町から逃げる

決意をした

そうです

この本の

お陰だと

言ってます

人は勇気が

なくちゃいけない

だから生きて

今かある

...

この漫画に

そう

描いてあると

言っています

......?

ケヴィン・

ヤマガタ...

やっぱり

いたんだ...

あんな

血も涙もない

テロリストが

支配する地域に...

彼を探して

十四年.....

ついに...

その

ヤマガタって

人は

なんでこんな

紛争地帯に

あ...

あの先の

テントに

いる

男です

くわしく

知ってます

英語も少し

話せますし

.......

こうやって

何度も同度も

砂に描くんだ

面白え話を

しながらな

みんな

夢中になってよ

だけどまた

風が吹いて

消え

ちまうんだ

そのほうが

奴らに

気づかれなくていい

するとまた

そのじいさん

描き出すんだ

そのじいさんが

絵を描きながら

話すと

面白いのなんの

またまた

面白え話

しながらな

何度でも

描くんだ

何度でもな

Web海辺の家

あいかわらず

このウニの

ピンチョスは

最高だな

ん!!

残念ながら

ウニの旬は

今日までだ

次に食えるのは

一年後だ

明日近い

だがそんな

まあね

えー

そんなこと

言わねえで

明日も

仕入れろよ

曰くらい

どうってこと

ないって

ウチは

旬の食材しか

仕入れねえんだ

一年ぐらい

待て!!

時は近い

だが急かば

まわれ。だ

皆は近いだが急がりん

まわね

わけのわかんないこと

言ってんだよ

ハッハッパッ

*14454★海辺の家

パスク地方・スペイン

2002年

ふー

ここ?

なんか

普通の

観光地ね

ほんまや

ちょっと

安心した

ここが

ザビエル城

......?

こんな

観光地に

何か手がかりに

なるような

ものかあるの?

なにしろ

ここは

巻物に

描かれてた所や

そやな

ジャッキー

はん

ま...

まあね

ハートの形に

X印...

そして

岩山の絵...

あの時あれは

バスク地方の

地図だって

なぜか確信が

あったんだけど...

こうして

来てみると

なんだか...

文印の位置が

このサビエル城!!

とにかく

僕らはついに

たどり着いたわけや

キリスト教を日本に伝えた

侵人ザビエルの城に!!

はあ...

いやここは

ザビエルが

子どもの頃

暮らしてた

ただの

実家でね...

そう

フランシスコ・

ザビエルって

貴族の子でわ

実家?

お父さんは

パスク人の小国

ナバラ王国の

幸相だったのね

へえー

いいとこの子

だったんだ

そうなの

その子が

ピリーパットとか

巻物とかと

どう関係

あるのかって

言われても

ねえ...

とにかく

隅から隅まで

採りましょ

だからここは

フランシスコが

子どもの頃

過ごしただけなのよね

せやな

ケヴィン

はん!!

あれ...?

ケヴィンはん

...?

何か

見つかる

かも

しれまへん

!!

まー

上手に

描けたわね

ケヴィン!!

向こうに

お山が

あって...

これが

お城ね

何も

見ないで

払いたの?

このお城には

誰が住んでるの?

とても

王子様!!

素敵ねえ

うん

でもね......

その王子様

大変な目に

違うんだ

王子様

この城

僕は

知ってる...

そして

この山々の

景色も...

ケヴィン・

ヤマガタも

ここに

来た...!?

ここには

何かが

ある.....?

ビリーバットの

何かが...

おそらく

このあたり

なんですが

巻物に

記された数列が

位置情報

なのだと

すると...

下か?

上へ行けば

いいのか

それとも...

わかりません

このあたり

洞窟も

多いですしね

とりあえず

ケヴィン・グッドマン一行も

こっちに向かって

いるとの情報ですから、

あまりのんびりも

できません

いいんですか?

彼はもう

天然。の

ビリーバット描き

ではないのに

グッドマンは

カルキン・

エンタープライズの

庇護から離れた

我々にとって

ただの

邪魔者だから

処分しろと

言っている

いつでも

処分して

いいぞ

そう

彼は今や

何者でもない

長年

追い求めて

来たものが今

目の前にある

それを

邪魔する者は

すべて処分しろ

承知

しました

ああ...

確かに

来たよ

本当に!?

な...

なん

やて?

デヴィヴィエさんの

部屋から

この店の名刺が

見つかったん

だが...

長身の

やせた男だろ?

ある人を

訪ねてきたよ

ある人

を?

スミスって

男だ

アイバッチを

つけた老人だ

スミス

さん...

貸してたんだよ

ウチが管理してる

流辺の

スミスさんの

ところに

デヴィヴィエさんが...

しばらくそこで

看病してたな

とても献身的に

面倒を看てたが

スミスさんは

しばらくして

亡くなった

信じ

らんない

ほんまや

あのデヴィヴィエが

敵身的に

看病なんて

想像もつかないわ

まあ

雑風先生の

とこで

相当心

入れかえとった

けどな

あんた

ケヴィン

だろ?

デヴィヴィエさんに

言われてんだ

あんたが来たら

銀貸して

やってくれって

あ...

ああ

ねえ

あの絵

誰が描いたん

だろ...!?

特に近い。

だがそんな

るわた

!!

もっと前に

その海辺の家を

貸した人が

描いた

!?

ケヴィン・

ヤマガタ.....

元祖

ビリーバットの

作者だ

下に日本語が

書いて

あるけど...

暗くていることじゃ

だが急かば

きわれ

時は近い

だが

急がばまわれ

どういう

意味?

......!

時は近いだが急がばった

まわれ

ここに

デヴィヴィエ

と...

スミスって

人と.....

ケヴィン・

ヤマガタが

いた...

カチャ

ドイ..

ギミ...

ギシ...

スミスさんの

寝室...!?

いいか

ケヴィン

五感を

とぎすませ

「ビリーバット

洞窟採検の

巻」......

MikypliceMicPlerst

そばにしても

からTERYの

『...?!!

...

...

いや

いいんだ

悪いね

お客さん

もう店仕舞い

なんだ

いや

この店に来たのは

ビンチョス

目当てじゃないんだ

いいんだったって

もうピンチョスは

全部売り切れだ

俺のビンチョス

食わなけりゃ

この店に来た

恐味ないよ

おたくで

管理してる

海辺の歌

貸してほしくてね

いやー

あいにくと

ちょうど

鍵は別の人に

貸していてね

スペアキイ

でもいいや

いやそんな...

同時に二人の方に

鍵貸せませんよ

そう言わずにさ

急いでるんだ

頼むよ

ケヴィン・

グッドマンに

貸したん

だろ?

あいつらより

先に行かなきゃ

ならないんだ

申し訳ない

また来て

くださいよ

スペアキイ

どこ?

悪いんだが

店閉めるんで

帰って...

カッ

チャラ

明日近いなんだかんだ!?

まわや

『148急がばまわれ

階は近いだが急がぼきわれ

まわれ

はははい、

きわん

こ...

これや!!

...

「ビリーバット

洞窟探検の巻」

!!

ここに

バッチリ描かれてるや

ないかい!!

タイSEBAZ

2016/11/6

息がぱまわれ

ちなみじゃなく

インターナスタイミング

ここに

シオリと手紙が

はさまって

たんでしょ?

それなら

間違いないわ!!

これは絶対

スミスさんが

僕らに

残した

もんやで!!

はっ

おっとか、俺の

お目当ての

ブツは

北から

四番目の

洞窟だ

北から

四番目の

洞窟...

おそらく

ザビエル城

近くの

洞窟のことよ!!

よう

見つけ

ましたな

ケヴィンはん

お手柄や!!

二人とも

筋金入りの

ビリーバットの

マニアなんだろ?

その先

どうなるか

覚えて

ないのか?

え...

お.....おい

本当に

この先に

何か

あるのか?

何を

怖じ気づいて

るんだ

それより

足元に

気をつけろ

ん!?

ひっ!!

こいつは

一体

なんだ!?

な......なんか

変な音が

してるよ

シッ

妙かに

時は近い

だが急かは

まわれ

声だ!!

何か声が

する

え?

わあ

!!

.......

そ.....

そやった...

この結末や

で......でもさ

ここに

出てる...

あのバルの壁の

落書きの

セリフ...

時は近い

だが急かは

まわれ

そういう

ことって

......

...で

ケヴィンはん

手紙の内容は?

とにかく

そういうこと

らしい

スミスさん

からだ.....

スミスさんが

亡くなる

前に...!?

ああ

僕宛に書いた

手紙だ

ガチャ...

ドイ..

ドン・

わタッ

チッ

Macebleccomici

HOWIT

BASを

見ー

つけた

フォーン

ガタ!ガタ力タン

親愛なる

ケヴィン・グッドマン・

君がこの手紙を

読んでくれている

ことを祈る

君がここに

たどり着くまで

待つつもりだったが、

私の命ももう

これまでのようだ

君の居場所を

突き止め

君の前に現れたのが

っい

昨日のようだ

私の役目は

君を守ること

そして君が自分の力で

生き抜く術を

教えること

いいか

これからも

生きのひろ

生きのびて

君は出会わなければ

ならない

ケヴィン・

ヤマガタに...

ケヴィン・ヤマガタも

数年前ここに

間違いなくやって来た

またまた、Yahoo!!

そして一冊の

ビリーバットを

我々のために

置いていった

.c.pumlish

ROARBIFComlepun

時は近い

だが急がは

まわれ

買明な君なら

あのシオリの

はさまっていた

ページの意味が

わかるはずだ

思えばすべてが

君とヤマガタが

出会うために

動いていたの

かもしれない

だがそれは

今ではない

その時まで

ヤマガタは

世界を見て

歩いているはずだ

だから君も

世界を見て

歩いてほしい

広い世界の中では

点のような

二人だが

きっと巡り合う

だろう

いつか二人を

ビリーバットが

巡り合わせる

そして

その時こそ

ついに...

ビリーバットの謎が

解けるだろう

最後に

私の本当の名前を

記しておこうと

思ったが

やめておく...

それよりも

ビリーハットが

大好きな

スミスという男が

死ぬ間際まで

「ビリーバットノファラオの呪いの巻」の

続きを読みたがっていたことを

忘れないでほしい

さようなら

ケヴィン・グッドマン

強く生きろ

スミスさん

...

シリア側はキャンフ

2015年

「やい

これ以上

悪さをしたら

ただじゃ

おかないぞ!!

「か...勘弁して

くださいよ~~~

「ひえ...〜〜〜!!」

「よしじゃあ

俺が

目をつぶって

十数える

うちに

消え失せろ」

キャハハハ!!

.....で

めでたし

めでたし

もっと

描いてよお!!

もっと

もっと

!!

ははは

今日はここまで

ありがとう

ケヴィン

さん

こんな

楽しそうな

子どもたちの顔

ひさしぶりに

見ました

僕の師匠の

ケヴィン・ヤマガタの

マネをした

だけですよ

じゃあな

明日も

描いて!!

面白い絵

もっと描いてよ

ためしに

自分でも

描いてごらん

描くのも

面白いぞ!!

僕も描く!!

俺に

描かせろ!!

それで

見つかったん

ですか?

はっきり

したわけじゃ

ないですか

ケヴィン・ヤマガタ

らしき人物が

シリア国境を越えて

さらに危険な地帯に

入ったという

情報が...

車...

出せますか?

や...

やめたほうが

いい

悪いことは

言わない

無茶を

しないで...

危険な

状況になったら

僕を捨てて

逃げてください

ダメ

ですか?

なぜ

そうまで

して...

彼は

僕の師匠

だからです

彼がいなければ

今の僕は

いない

彼がいなければ

今みたいに

子どもたちを

笑顔にすることも

できなかった

時は近い

だが急かは

まわれ

師匠が

残した言葉

です...

今は

世界を見ろ

ということです

は?

車は

こっち

です

師匠に

会って

どうするん

です?

聞きたいことは

すべて

彼の作品の中に

描かれている

だから

僕の願いは

ひとつだけなんだ

本物の

ビリーバットを

目の前で描いて

ほしい

人生をやり直したい

あっ...?

«146%やり直すなら...

シンディ

......

ふん.....

やり直したい

時なんか

別にないな

あんな怪しい

オイスターさえ

食べなけりゃ

腹もこわさず

面接も

うまくいって

僕は断然

ハーバードの

面接の前日だな

それを今から

この目で

確かめるんです!!

科学が根底から

くつがえる瞬間を

この目で...

おい

着いたぜ

人生を

やり直すか

そんなこと

本当にできる

のかね...

バスク地方・スペイン

2002年

MARBIECOMEPUB

カテゴリの

んっ、んーーん

それで、どこで

北から

四番目の

洞窟...

間違いなく

これか...

巻物に記された

暗号のとおり

まさにここだ

ええ

あやうく

見逃しそうに

なりましたよ

岩が崩れて

穴をふさいで

いたんです

取りのぞいたら

この穴か...

縛度四二九五九三九三十九九...

経歴マイナス

..O七九〇三五九...

でも

自然に岩が

崩れたというより

誰かがふさいで

隠したってことも

考えられる

なんにせよ

......!?

ついに

我々は...

大昔から

その状態なら

内部の保存状態は

いいはず

なんですか...

神秘の入り口に

たどり着いたと

いうわけか...

第14

やり直すなら..

足元に

気をつけて

入り口は

かなり急です

これは

ビクニック気分で

入る所じゃ

ないな

頭上に

気をつけてください

この先に行くと

少し開けてきます

ここです

見てください

おお

こ...

これは...

コウモリ

だらけだ...

一般に洞窟壁画というと、

鹿やオーロックス、馬などが

描かれているんですが

コウモリは

非常に珍しいです

描かれた年代は

いつごろかな

おそらく

三万年

以上前...

三万年

前.....

ところが

この先に

行くと...

もっと

古い時代に

なります

おいおい

まだ先が

あるのか

すごい...

おお...

こちらも

科学的に調べないと

くわしいことは

わかりませんが

それは

いつ頃?

...!!

最古の洞窟壁画と

いわれるフランスの

ショーヴェ洞窟のものを

はるかにしのぐ

可能性があります。

我々が

入ったのは

ここまでです

およそ

五万年前

です

モアハウスさんに

報告したところ

その先は...!

ああ

私が

先に入る

ぜッ

ここからは

未知の部分なので

何があっても

責任は

持てませんよ

ハァ

くそっ

えらい深さまで

来ちまったな!!

足滑らせたら

おしまいだぞ

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

行けども

行けども

原始人の

落書きか...

ハァ

ハァ

まるで

あれを描くと

願いがかなうと

思ってる

みたいだな

あなたは

もし人生を

やり直すと

したら

何がしたいん

です?

ひとつ

聞いてもいい

ですか

モアハウスさん

アメリカを

世界のリーダーに

戻すことだよ

ところが

中東に

手を出したのが

失敗だった

アメリカは

モンゴル帝国

ローマ帝国

オスマン帝国をも

凌駕した

瞬間もあった

そのすきに

ロシアが復活し

中国が

台頭してきた

ということは

七九年のアフカン戦争

あたりから

やり直しですかね?

さあ

奥へ進むぞ

あいつ

徹兵制とか

復活させそう

じゃないか

ふん

こてこての

愛国主義者が

七九年か

微妙な頃

だな

俺らの歳に

ちょうど

ひっかかって

きそうだ

おまえの

ハーバード受験は

やり直しが

できそうだぜ

え?

僕は

学者に

なるから

戦場は

君らに任せるよ

言えてる

吸収行きは

ごめんだ

おい

こっちだ

かすかに

見えますね

石に

刻みつけたような

絵だな

ここには

字のような

ものか...

ラテン語

かな...

あの.....

こっちにも

穴があります

けど...

待てム

私が

先に入る

やれやれ

まるで

遊園地に来た

子どもだな

なあ

なんか

この絵

おかしく

ないか?

な...

よお

あ.....

やり直したいのは

おまえか?

がは....!!

あ...

か...

言ってみな

相談に乗らねえ

こともねえ

あ...

ぐは...

あ......あ...

ねえんなら

消えるぜ

女と

よりを

戻したい...

なんだ

そんなことが

勝手にすりゃ

いいじゃねえか

か.....彼女と

別れてから

俺の人生

おかしくなった

彼女と

別れてから

俺は...

俺は...

ただの

殺し屋に

なっちまった

フク...

......?

あの時シンディと

別れていなけりゃ

俺の人生は...

もう

人殺しは

こりこりって

か?

なら

来な

わああ!!

いてて...

いてっ...

鴇田か!?

あなたは

あああっ!!

ききってきまってそうですかった

そんな...ここまで

ビリー

ランド...

シンディ...

待って!!

待ってくれ

シンディ

お願いだ

待って!!

待って

シンディ!!

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

ハァ

ここは

どこだ...

!!

モアハウス

さん.....?

モアハウス

さん...

これは

なんだ

え?

これは

なんだ.....!?

これは...

え...

...

...

...

...

それでも、

そういうことで、

それでも、

それでも、

...

危ない

モアハウス

さん!!

時は近い

だが急がば

まわれ

Web

ではないのか...こんなに

...

あ~~~

!!

ああ

ずいぶん

うなされて

ましたよ

十三年も前の

溶盛事故で

寝たきり

なんて...

大変でしたね

モアハウスさん

僕のこと

わかりますか?

ティミーです

やいやい

おまえが犯人だって

ことは

わかってるんだぞ

あ......あんな

真っ暗闇の中で

なんで俺が犯人だと

わかるんだ?

*47"さらはビリーバット

なめて

もらっちゃ

こまるな

俺は

コウモリ

だぜ

めでたし

めでたし

今日のお話は

ここまで

ガッ

だから

面白いなあ

ビリーバット

ああ

すぐ

消しちゃうの

もったいないよ

明日もまた

来てくれるかな

あのじいさん

ほんと

明日も

見たいよ

おぼえたぜ

え?

ビリーバットの

描き方

おぼえたぜ

ちょっと

こっち

来てみ

死んだ

政府軍の

兵隊の

ボケットに

あった

おまえ

そのペンどこで

手に入れたんだ?

ヤバイ

よ~~

へへ...

こうだろ

おお!!

うまいな

おまえ!!

ずいぶんと

かかりました

あなたが

この病院に

いることを

突き止めるのに

大変でしたね

モアハウスさん

わかりますか?

僕が

ティミー・サナダ

だってこと...

m47mMさらばビリ

本当に

お気の毒としか

言いようが

ありません

十三年間も

こうして

寝たきりの状態に

なってしまうとは...

まさかこの漫画に

描かれているとおり

洞窟で落館車故に

遭われて...

でも一命を

とりとめたのは

あなた一人...

幸運と

呼ぶべきなのかも

しれませんね

な...

なんの用だ

...!!

よかった

ちゃんと会話が

できるんですね

立ち話も

なんなので

座らせて

いただきます

本当によかった

こうしてちゃんと

お話ができて

いえ

けっして

面倒なお話では

ないんです

「ビリーバット

歴史研究所」を

僕にゆずって

ほしいんです

問題ありませんよね

もう十三年もあなたは

このご客体ですし、

研究所は閉鎖を

全儀なくされています

チャック・

カルキンとの

契約は

継続している

時代は

変わったんです

永久借談の

約束だ

寄付金

打ち切り

ますよ

あなたの財団には

我が社から

多額の寄付金が

支払われている

コウモリで

何が

したい.....?

な......

何がしたい

コウモリ

まったく

興味

ありません

。天然と呼ばれる

人たちが

いるんですが

という

やつですかね

その人たちの

前にはもう

現れなくなった

宇宙に

飛び立って

行っちゃったか

死んじゃったか

ですから

もう

本物のビリーは

唯一...

僕の漫画の

中にだけいる

ということです

ですのでもう

あなた方の

ような人たちに

巻物が

どうのこうのと

邪魔されたく

ないんです

どうせ

あなた方

愛国主義者の

考える

ことは...

でも

よく考えて

ごらんなさい

巻物の力で

世界における

アメリカのバワーを

取り戻すとか

でしょ?

中国もロシアも

共産主義を捨てて

民主資本主義国家に

なったわけじゃない

彼らは儲けだけを

目的にした

総合商社みたいな

ものです

いわば

倫理を捨てた

コングロマリットだ

そんな相手に

倫理を持った

アメリカが

対抗できる

わけがない

それに

対抗

しうるのは...

我がカルキン・

エンターブライズ

のみです

もはや

国家間の

眠いをしている

時代ではないんです

我がカルキン・

エンターブライズ

そのものか

ロシアや中国を

破るのです

そ.....

そんな

不可能

......?

大丈夫

僕には

ビリーバットが

ついて

いますから

これを

描いたのは

おまえか

これを

描いたのは

おまえかと

聞いているんだ!!

!!

......

うう

アアア

泣くな!!

おまえが描いたのかと

聞いてるんだ!!

おまえは

政府軍の手下か!!

泣くな

答えろ!!

おまえが

描いたのか

答えろ!!

これは

偶像崇拝だ!!

答えないの

なら

おまえの母親から

殺す!!

こんな汚れた

行為が

許されると

思うのか!?

あぁぁ!!

泣くな

今すぐ

答えろ!!

アア!!

私だ

描いたのは

私だ

この

.....!!

ヨロ..

ビリー

パットの

じいちゃん

ハァ

ハァ

ハァ

左手はつぶした

残りは右手だ

右手を

出せ!!

ハァ

ハァ

さっさと

しろ!!

ハァ

ハァ

そ...

その前に

あ?

その前に

......

もう一度

だけ...

やっ

ガッ

やっ

や!!

ヒリー...

これで

おまえと会うのも

最後か...

ありがとう

楽しかったぞ

ピリー

このオオォ!!

ガッ

右手を出せ!!

貴様

この期に及んで

神を

冒涜するとは!!

その後...

第48話紙のビリー

父の

出生証明書を

調べたけど

ワイン

もう一本

同じのを

ミシガン州

オークウッド

ウェストー○七五

なんて土地は

なかった...

結局

父は何者なのか

まったく

わからない

本当の名前も

わからない

どこの国から

やって来たの

かも.....

いいじゃ

ないか

ロマンチック

は?

「ビリーバット」の

作者が

どこの誰だが

わからないなんて

最高のミステリーだ

僕なんか

そのほうが

逆にそそられるね

変に

つまらん素性を

聞かされるより

全然マシだ

君も仕事に

利用した

ほうがいい

本気で

言ってるの?

そんなもの

利用

しなくても

......?

仕事は

順調か?

当たり前よ

ちょっと

失礼

ワイン

お持ちしました

お連れの

お客様なら

お帰りに

なりました

え?

どういうことだ?

もういい

チェックだ

お会計は

こちらに

なります

...クラックス

な......なんだ

このバカ高い

のは...

あとお連れ様か

今乗られた

タクシー料金も

お客様の

お支払い

ということで

ご注文のワインは

シャトー

オープリオンの

一九八九年物

ですので

...

いてるんにLERY

どういう

こと?

どうも

こうも

メールで

送った

とおりよ

マルコム・Bが

死んだって

どういう

こと?

マルコム・Bは

来月から

この画廊で

大々的に個展を

開く予定なのよ!!

だから

さっき病院から

連絡があったの

典型的な

ドラッグの

やり過ぎで

マルコム・Bは

死んだって

ああ...

またか...

最初のニックは

酔っぱらって

ゲロつまらせて

死んだし

次のレイは

投身自殺

この程度の絵を

何枚か描いたぐらいで

簡単に死ぬんじゃ

ないわよ!!

何が夢は

バスキアよ!!

何がキース・

ヘリングよ!!

それなら

有名になってから

死になさいってのよ!!

最近の若い子と

きたら!!

どれだけ

先行投資したと

思ってんのよ!!

はあ~~~

とりあえず

個展は

中止ね

明日までに

絵は

片づけてね

(1)タン

もう

これまでか...

タダ飯たかれる

相手も

尽きたし...

私に残ったのは

本当に

これだけ...

ヨロ...

ビリーバットの

紙の本の

出版権だけ...

第148話・神級のビリー

ますます

美貌に磨きが

かかっているんじゃ

ないか?

やあ

オードリー

ひさしぶりだね

素敵な

オフィス

じゃない!!

ダニー

あなたこそ

父のもとで

働いていた頃とは

見違えたわ

今日びは

出版社とはいえ

見栄えが良くないと

人材は

集まらなくてね

いろいろ

あったけど

元気そうで

なにより

最近では

出版作品の映画化も

目白押しだそうね

まあ

出版不況なんて

言われているけど

あなたも

僕らは

面白い本

いい本を作る以外

ないからね

おまけに

僕はいまだに

紙の本が好きだから

売れない

豪華本を作っては

社員に白い目で

見られてるよ

それ

すべてが

電子書籍の方向に

向かっている中

ダニー

あなたの所で

出版している

あの豪華な画集は

実に素晴らしいわ

ありがとう

.....で

ひとつ

いい仕事の

話があるの

ビリーバットの

本を出版して

みない?

いやあ

だって

「ビリーバット」の

出版権は

カルキン・エンター

フライズに...

違うの

実は

紙の出版権だけ

私のもとにあるの

なるほど

今は

「ビリーバット」は

すべて

電子書籍だね

そうなの

私もあなたと

同じ考えよ

いまだに紙の本が

大好きなの

出版して

みない?

ビリーバットの

答えは

ノーだ

なぜ?

どうして?

世界の

大手出版社

どこに行っても

まず答えは

同じだろう

カルキン・

エンターブライズの

作品に手を出す

奴なんていない

何怖がって

いるのよ

権利書なら

ほらここに!!

権利云々

じゃない

じゃあ何?

脅されているの?

自主規制?

長年カルキン・

エンタープライズを

牛耳ってきた君なら

わがるだろうし

今はあの頃以上

なんだ

カルキンを

敵に回さない

ほうがいい

残念

ながらね

失礼

カッ

カッ

カルキンを

敵に回さない

ほうがいい?

カッ

カッ

ティミー・

サナダの

会社よ!!

いいえ

あの会社は

もうカルキンじゃ

ないわ

ヤッ

あーーもう!!

ヒールか......

ヤッ

グキッ

もう

く!!

!!

メリット

BOOK.SHOP

ねえ

あれは

ケヴィン・

グッドマン版だよ

目焼けしていても

五〇ドル...

そこに

ビリーバットの

本が

飾ってあるけど...

日焼け

してるから

五〇ドル

楽外

高い値が

ついてるのね

ちなみに

ティミー・サナダ版は?

ティミー版は

置いてないよ

あれは

認めない

は?

ク...

ククク

ほかに

ビリーバット

本は

ないの?

え?

まさかこれ

全部

ビリーバット

世界中の

バロディ本

まで......

ケヴィン・

ヤマガタ

くろっ

そもそのような

くるるっ

最初に

ビリー

バットを

描いた

漫画家ね

JIYAMAPCJBLISHING

pomo

pomo

ねえ

ケヴィン・ヤマガタの

コーナーに

変なのが入ってる

わよ

ああ

ヤマガタ版

ビリーバットは

売り切れでね

今はその

フジほん太郎」だけ

彼女版だけどね

なんなの

フジほん太郎」

って

ブッ

この漫画

「ドモドモ」って

何これ

ハツハッハッ

ハッハッパッ

この漫画

爆発的に

面白いわね!!

ケヴィン・

ヤマガタって

天才.....?

フジぽん太郎

........

おかしな

タイトル

だこと

はは...

それ最高に

面白いんだよ

本棚に

戻して

おきましょうか

ありがとう

右の二股目の

棚に頼むよ

右の

二段目...

ああ.....

僕はちょっとした

関係者でね

まあ

この本棚

ビリーパットで

一杯

そうでしたの

私の孫も

ビリーが大好き

で.....

古い本だろ

あら?

それは

一番最初の

ビリーで...

ちょっと

顔が違うわ

作者は

僕が師匠と

仲く人で......

それはそれほど

すごい才能を持った

漫画家だったんだ

こんな夕日の

海を見ていると

思い出すんだ

何度

描き直しても

上手く描けない

僕に

キャリティーナリナリーショナリテリーターは

海を描くのが

苦手な僕は

いつも師匠に

タメ出しを

されて...

師匠は

こう言うんだ

あきらめるな

絶対に

上手くなる

どんな状況でも

あきらめるなって

それで

そんなに

お上手に

なったん

ですね?

それなのに

は...

それなのに

は...

師匠に

あやまらなきゃ

いけない

ことをした...

世界の

どこかにいる

師匠に会って

あやまる日まで

僕は

死ぬない...

海の描き方の

練習を

するんだ...

その日まで

僕は...

ドモ

ドモ

よお

ぼん太郎

2018の上のケウィンとケヴィン

おまえの

ド根性には

このグレート東個郎

本当に頭が下がる

ドモドモ

商社マンとして

日本からはるぱる

このアメリカへ

やってきて

日本の

食品を

売ろうと

したが

醤油も酒も

納豆も豆腐も

コンニャクも

まったく

売れなかった

俺は

全部大好きだ

特にこの

納豆がな

それに

おまえを

邪魔者として

命を狙う

殺し屋たち

こんな奴らにも

おまえはひるまず

ドモドモと

名刺を差し出し

続けた

ドモ

ドモ

おまえの気迫に

俺は打たれた

一度は

挫折したが

俺も

もう一度やる!!

プロレスラーとして

再びリンクに

あがる!!

もうおまえの

ボディガードを

してやることも

ないが

おまえなら

一人でも

大丈夫だ

なあ

ぼん太郎

おまえの

考え出した

あの商品

あの

インスタント

ラーメンを

発泡スチロールの

カップに入れて

お湯を

注ぐやつ

あれは

絶対に

売れる!!

アメリカ中に

売りまくれよ!!

さらばだ

ほん太郎!!

ドモ

ドモ

がんばれ

フジぽん太郎

かんぱれ

グレート東悟郎

全米に旋風を

巻きおこせ!!

ドモドモ

いや~~

やっぱりいいねえ

「フジほん太郎」

2015年

先々代も

ビリーバット」を

チャック・

カルキンに

横取りされた

ケヴィン・

ヤマガタに

今ないよねえ

こういう感じの

漫画

よくまあこんな

バカバカしいの

書かせたよね

いや...

バカバカしい

だけじゃなくて

やっぱりさすが

ケヴィン・ヤマガタ

最後は

ホロっとくるん

だよな

その本の

配本が

終わり次第

このオフィス

たたむん

ですから

わかってるよ

わかってる

社長

早く

片づけましょ

でも

もうちょっと

感慨に

ひたらせてくれよ

...

pomo

電子書籍に

切り替えていれば

銀行だって

感資してくれたん

ですけどね

三代続いた

我がフジヤマ出版も

この復刻版「フジぽん太郎」

最終巻をもって

幕を引くんだ...

まあね...

でもやっぱり

私は

紙の本が...

それに

ケヴィン・ヤマガタに

支払う印税が

貯まってるじゃ

ないですか

あれを追えば

会社を

ただまなくても

すむのに

いやあれには

手をつけちゃ

だめだって

先々代から

言われてるんだ

どうせとっくに

どこかで

死んでますよ

...!と

いうことは

この会社で

いいのね?

いや

そうかもしれない

けど...

我が社が

今日まで

細々と続いたのも

ケヴィン・

ヤマガタの

本を復刻してきた

お陰でさ...

この「フジほん太郎」を

復刻している

フジヤマ出版に

話があって来たの

コンコン

...

DoMo

pomo

あたしと

組まない?

...

しかしおのがね

maceに、他の上のクライジングラスと

組む?

あー

あいにくと

最近の映画とか

観ないんで...

女優さん

ですよね?

あの

すみません

今はまだここは

一応会社ですので

アポイントメントを

取って

いただかないと

あたし

誰だか

ご存じよね?

前会長

カルキン

て...

あー

思い出した!!

この女

カルキンの

女会長!!

カルキン・

エンター

フライズの

...!?

だから

今は

関係ないの

あなたこそ

カルキンの息が

かかってたり

しないでしょうね?

カルキンの

息.....?

なら

都合が

いいわ

そんなもん

かかったら

ウチなんて

消し飛んじゃい

ますよ

...!!

あたしと

組みましょう

ちがうわ

ゆ......融資でも

してくれるん

ですか?

あたしが

持ってきた話は

そんなもんじゃ

ない

ビリーバットの

出版権利書

は?

......?

紙の出版

だけだけど

この権利書だけで

銀行は

融資して

くれるはずよ

なにしろ

ビリーバットの

権利書

なんだから

ただしこれは

電子出版は

含まれない

紙の出版だけの

権利

は......はい

そ......そりゃ

もう...

ビリーバットの

本が出せたら

今時紙の本でも

必ずすごい

部数に...

そ...

そうだよね

ティミー・サナダの

本が出版できたら

私らなんか

見たことのない

苦笑か.....

そうじゃ

ないの

へ?

私の出したいのは

ティミー・サナダの

本じゃない

いえもっと

はっきり言えば

彼の本だけは

絶対に出さない

はあ...

私が

出したいのは

ケヴィン・ヤマガタと

ケヴィン・グッドマンの

ピリーパット

あ......ああ

確かに

私もその二人の

ビリーバットは

好きだけどね

だけど売れ筋の

ティミー・サナダの

ビリーバットに

比べたら

明らかに部数は

落ちるわね

「フジほん太郎」の

彼女なんて

地味な出版を

やってた会社が

よくまあ

売れ筋とか部数とか

言えたもんね!!

...

あたしがなんで

こんなうらぶれた

三流出版社に

この話を持ってきたと

思ってるの?

「フジぽん太郎」

今時ケヴィン・

ヤマガタの

本を出そうと

してるからよ

いい?あたしと

組みたいなら

あたしの

言う通りにしなさい

これが

いい復刻

だからよ

ティミー・サナダと

そして

チャック・カルキンの

ビリーバット」は

NO!!

あ...

ドモドモ

出版するのは

ヤマガタとグッドマン

二人のケヴィンの描いた

ビリーバット

今巷にあふれる

電子書籍のビリーや

CG映画のビリーと

紙の本で戦うの

な......なぜ

そんなに

こだわるん

です?

だって

こっちの

ほうが

本物

なんですもん

本当

か......!?

本当に

その人は

ケヴィン・

ヤマガタ

なのか!?

すごく

ビリーバットを

描くのが

上手な

じいさんだった

そうです

...

この子たちが

言うには

その人は

腕を切断されて

反乱軍の連中に

連れ去られた

そうです

そして

おそらく

死んだ

だろうと

ウ......ウウ

ウエエエ

じいさんは

身がわりに

自分が描いたと

名乗り出たんだ

そうです

その子が

じいさんのマネをして

ビリーバットを

描いたのが

反乱軍に見つかって

...

...

あのじいさんが

教えてくれたように

自分も勇気を持って

ピリーハットを

描くんだと

言っています

友達は

「やめろ」と

止めています

友達は「やめろ」と止めています

また反乱軍に

見つかったら

今度こそ

殺される

ぞって

でもほら

見てください

この子

体が

震えてもう

描けないんだ

うああぁああ!!

もういい...

もういいんだ

あああ!!

その棒

貸してごらん

やッ

ガッ

ガッ

さあ今日も

ビリーバットの

冒険のはじまりだ!!

ガッ

ガッ

ビリーバットに

かかれば

どんな誕事件も

解決だ!!

ガッ

さあ

みんな集まれ!!

わん

どんな

悪い奴だって

ピリーにかかれば

イチコロさ!!

いいか

みんな

集まれ!!

ガッ

!!

ビリーバットの

冒険が...

はじまる

そ.....

あ...

その

じいさんは...

僕の

師匠なんだ...