Quick Edit

Advanced settings

ここどうどのけも

ゆめまくら大丈夫だ

【コミック版】

こうして

荒野に獣・働哭すっmace

どういう

駅作夢牧模〝週〝小臓勢

2016年1月1日電子書籍版発行

発行所・株式会社徳間書店

TELO354084349(編集)

〒105-8055

東京都港区芝大門2-2-1

©BakuYumemakira&Seilto2016

03.54034986イデジタル・パブリッシング部)

【初出】『荒野に獣・働哭す@』(講談社マガジン2KC・2007年8月19

【底本】『コミック版】荒野に獣、働哭する』〈徳間文庫・2014年6月刊)

本作品はフィクションです。実在の個人・団体などとは一切関係がありません。

著作権に関して

本作品の内容の全部又は一部の無断複製・複写(コピー)は「個人的に又は家庭内その他これに

準ずる限られた範囲内において」のみ法律で認められており、この範囲を超えるコピーは著作権

者の許諾が必要です。

本作品の内容を有線・無線を問わず無断で他に配信、送信、転送ししたりホームページ上に転載す

る行為も禁止されており、同じく著作権者の許諾が必要です。

また、本作品の内容を無断で改変、変更、改ざん等を行なうこともやはり違法となり、これも著

作権者の許諾が必要となりますので、十分ご注意ください。

コミック

ク版

...

その

KOUYAN

KENOHO

アDUKOKUSJ

夢枕と

ははは

...

...

分冊版

徳間書店

コミック版

KOUYAHI_

・Kを開い始む-

DGUKOKU-SU

原作...妙藤勢漫画:

分冊版

次日

vol.6

AC:31閃光-

ACE.32神力-

ACT.33断絶-

ACE.34大岡-

ACT.35瀑布-

ACL.36遠話-

分冊版

◎この漫画はフィクシヨンであり、登場する人物、団体、地名、国名等は実際の名称

とは関係がありません。

◎編集◎

渡辺広行

耳3刊=閃光

ヒャッ

「...」

あ...

危なかった..

止まるところ

だった..

独覚兵を支配

するのは容易じゃない

意志や思考はまだしも

本能が強靱すぎる

方向性によっては

方向性によっては凄まじい勢いで暴走する..

濁流の

ように...

一歩踏みはずすと

こっちが呑み込まれる

..!!

そ..

それにもまして

恐ろしい男だ

ヤクシマル

ホーザン!!

ハア

法山...

あんたを

天才と

言ったのは

別に

誉め言葉

じゃない

一応誤解の

ないように

言っておくがよ

さすが

Dウイルスの

RNAを

解析した

天才君だな

天才なんて

シロモノはな

...

単なる畸形に

過ぎない

能力の畸形

情熱の畸形

精神の畸形だ

畸形

...?

ああ..

それは..

おまえは

単に

おまえだ!!

人は誰でも

唯一無二の

異形さあ

俺は単に

俺だ!

俺が毘羯羅に

言った言葉と

同じじゃないか...

笑ってたな

毘羯羅...

あんたは

唯一無二の

何者かに

なれたのか?

俺は「言葉」を

知っているだけだ

何者にもなれない

記憶さえ戻れば

俺は何者かに

なれるんだろうか?

それとも...

ところでな

御門

さっきから

無理に視線を

そらしている

ようだが...

無論

気付いてる

よな?

誰?

ティ..

ティギル

ティギ

ティギ

ティギル?

ティギ

ティギル!?

そう

呪師

ティギ

ティギルだ

ドッカクヘイの

上に立つ者..

おまえが

ヤクシマル

ホーザンか?

聞いているよ

真達羅を

殺ったのは

おまえさんだな?

いろいろ

する

呪詛降魔

祭祀治療

人と精霊の

環を守るのが

務め

呪師ってのは

何だね?

カワバタゴダイ

その環を壊した

だから

裁く

彼らは

チプカの長

ウンナムを

事故に

見せかけて

殺し

脳を

持ち去った

チブカラと

ともに!

そいつは

初耳だが

意外性の

ない話だ

奴らなら

やりかねん

川畑はもう

死んだけどな

死んだ!?

利害の不一致でね

さっき俺がツフした

どうだろう

ホーザン

精霊はおまえの

命まで求めない

憎悪の連鎖は

断たねばならぬ!!

川畑をA級戦犯

てことにして

五代や独覚兵達は

不問にしてくれんかな

だが裁き

妨げるなら

許さない!!

〈俺の都合で〉

〈俺に役立つ〉

命を大切にしない

奴なんて大嫌いだ!!

日本人の

理屈は

知らない

それより

ホーザン

教えろ

メッツァボック

とは何だ?

メッツァボック

!?

武器を持った

一団を見た

自分達を

そう呼んでいた

波夷羅と

摩虎羅か

摩虎羅は

無事なのか

!?

ドッカクヘイを

二人手に

入れたようだ

マコラ..?

アサヒカワで

一緒だった女か...

そんなに

心配か...?

いいや

別に心配って

いうかほら

「多少」

じゃない

他生だ

シューヘイ

おまえ..

袖振り合うも

多少の縁...

あ目本の

格言は分かり

づらいかな~

あはあは

節操が

ない!!!

そうだった

のか..

御門..

貴様うちの

摩虎羅を

キズモノに..

ちぢちち

ち違...

乳が

...!?

いや!!

じゃなくて!

乳がどうのと

いう話では...

大声を

出すなー

ここは戦場だと

言ったろう!!

騒ぐと敵に

気付かれるぞ!!

もう遅い

気付かれた

ようだ

シューヘイの

せいで

...なるほど

殺気がこっちを

向いとるようだな

御門の

せいで

あーもう

なんもかんも

俺のせいだよ!!

郵便ボストが

赤いのも!!

カルト国家の

核実験も!!

遠巻きに

囲まれたな...

まずは

五〜六人といった

ところか

法山!

赤石摩耶の

居所を

聞き出す

まで

何はともあれ

包囲を突破

せねばな

俺はあんたから

離れねえぞ!!

そおおか...

アカシ..

アカシ..

マヤ...

マヤ...?

...え?

な..何を

納得して..

おい!

来たぞ!

...

行くぞ御門!

ついてこい!!

御門!

これをやろう!

命令

するな!!

...

...

GRENHAN

Aっ3パット50UND

んちるんして

♥◆

く...

くそ...

目と耳を

やられた..

だが体には

ダメージが

ない...!?

閃光音響弾

ってヤツか!!

そうか..

そういう

ことか!!

俺の方に

注意を

引きつけ

させ..

自分は

闇に潜む

やみくもに

敵を捜さず

おびき出し

初めから

そういう

腹で...!!

性格破綻の

トンチキ

オヤジが!!!

てめえの

思わく通りには

ならねえぞ!!

とにかく

気配を殺して

この場所から

離れる!!

摩耶が

メッツァボックの

構成員

だとしても

まわりの

状況は何も

分からないが

...

しめた..

案外早く

目が回復

してきた...

この状況で

話が通じるとは

限らない

まず上だ!

谷よりは尾根へ

向かうほうがいい

だ..

誰だ!?

白い肌

...

白人?

赤い瞳!

いや

違う..

アルビノ

か!!

わーっ!!

...

おう...

オマエが

...

ああ..

思い出した!

この男は

Locome

俺はあんたを

知っている

ミカド

シューヘイか

Chan,Kin.de

Laccundonは

それをアイルルと

ラカンドンの

チャン・キンだろう

;Carannba!

・Hablas.esepyaniol.

ほうおぬし

スペイン語を

喋れるのか

少しなら

喋れるらしい

さすがにマヤ語は

分からないかね

〝小さな太陽〟

というのは

よくいる名だ

そうだな

ラカンドン族には

いや...

あんたら自身は

自分達を

ハチウィニックと

呼ぶんだっけ

よう知っておる

アカシ・マヤに

聞いたか?

いや...

ひと昔前の

テレビ番組で

あんたを観た

おう...

懐かしい

話よ

バクという名の

作家が

テレビスタッフとともに

我らの郷を

訪れたことが

あった...

酒と釣りの好きな

よい男であった...

だが...

月日は流れた

もはや..

森の奥で

あの男と酒を

くみ交わした頃の

我らではない

なるほど..

ミカドよ

おぬしの意識を

操ることは

できぬのう...

ACT32:神力

操る...?

聞け..ミカド

意識や思念とは

〝波〟なのだ

精神の

精神の実相は波動だと?

音や光のように

儂は己の

肉体の輪郭を

超え..思念の

波を拡大し

特定の他者の

思考や意志を

支配することが

できる

「千渉」と

『共振』か

...?

が..

おぬしに対しては

それがかなわぬ

同時に

侵入者をも

拒んでおる

意識の外殻が

本来のおぬしを

封じ込めておる

からじゃ

我らと親しき

金色の荒ぶる

神よ..

おぬしの意識の

外殻は神の

姿をしておる

神だと?

叩き台は

アカシ・マヤの

ものであろうよ

俺はそういう

精神文化を

背負ってないと

思うがな

おぬしが彼女の

意識に応えた

ためじゃ

彼女の守護者

たることを

選択したからじゃ

まさか摩耶にも

あんたと同じ能力

が?

ない

..か

己が心を

他者に伝える

他者に伝える力なら誰にでもあろう

各々の

能力

手段でな

ミカド

おぬしの

感受する力が

強いのだ

記憶の

空洞ゆえかも

知れぬ

のうミカド..

死者は何処へ

行くか分かるか?

土に還る

だけさ

それが

どうした?

おぬしが今まで

無意識に

感受し喰ろうた

強力な思念波の

跡が儂には観える

いいや

...

ミカド

死者は生者の

心の中へ

行くのじゃ

おお..

ミカド・シューヘイ

おぬしこそ

我らの救い主!!

おぬしは

猛き物の中にして

なお人の姿を持ち

自分達の神に

帰依しろっていう

勧誘はよく

あるが...

人の心を

行するがゆえに

我らが神

メッツァボックと

なれる者じゃ!!

本尊になれって

いう勧誘は

めずらしいな

ミカドよ

我らとともに

ユカタンへ

来よ!

そこにこそ

ああんっ

今のおぬしに

ふさわしき

生き方がある!!

どうしてこう

胡散臭え

オヤジばかり

出会うかな...

獣の王とか

言われてもよ

ンンクク

あのな爺さん

神がかりな話は

勘弁してくれ

独覚兵は

ホモ・サピエンスの

ゲノムしか

持ってないんだ

感染症で

身体機能と再度か

変化しても絶体として

ヒトはヒトだ

SFマンガじゃ

研究者までが

「獣化」だの男人っ

教えていたのかだの?言葉を使うが

びってねえ

自体、人間中心

原理の産物で

生物学的な

定義じゃない

では現実的な

話をしようかの

アカシ・マヤを

助けたかろう?

儂らもじゃ

だからって

あんたらを

全面的に

信用する

義理もない

伐折羅を

操ってたのは

あんたかい?

いや

濃ではないが、

儂の身内

じゃろうな

安全な位置から

他人を操る

やり口は

いけすかねえな

なかなか

地者を動かして

他者を動か己は無傷

というのは

難しいぞ

摩虎羅は無事

なんだろうな

危害は

加えておらん

いかなる種類の

力を使うので

あってもな

ハイラは

もうひとつの奇妙な

意識を追っておる

ティギ

ティギル

か..

む!?

いかん..

儂はてっきり

そちらの気配が

おぬしだと

思うておったわ

距離が

離れすぎた..

ハイラは

もはや儂の

支配の外に

おる...!

どうした?

ハイラとの

つながりが

途絶えたわ...

圏外かよ!

案外不便な

能力だな!

ディギティギル

とかいったか?

どうも

話が..

見えねえん

だがな...

ハイラ

...いや

穢れた

チプカラ宿した

者ども

大地に

還す

ねう!?

体毛が

硬い!!

いや..

皮膚も

か?

いてて

つまり

おめえは

ニューギニアの

チブカ族か

知らない

チブカラは

チプカラ!

チブカラってなあ

Dウイルスのことを

言ってるのか?

チブカラは

森の掟の中に

ある

森から出せば

人と精霊の環が

壊れる

壊れた環は

次のより大きな

環を壊す

災いが

広がる!!

ふん..よく

分からねえが

分かった

つまり

その掟

とやらは

精霊だが

神さんだかと

人間の間の

核拡散

防止条約

みてえな

もんか

...よく

分からない

そうさ

所詮人間は

分かり合えん

まして

宗旨を

持ち出したら

おしめえよ

何を

どうやったか

知らんが

おめえは

そのちんまい

体で

俺達を

皆殺しに

するってのも

不可能とは

言わねえよ

独覚兵と

同等以上の

力を持っている

ようだな...

だがな

おめえよ

いくつだ?

な..

何?

十三か...

十四か?

チブカ族が

何歳で成人が

知らんが...

こっちの感覚じゃ

ほんの餓魚だ

それが...

どうした?

餓鬼はな

責務に骨身を

削らなくて

いいんだ!

餓鬼は大人に

守られてなきゃ

いけねえんだ!

おめえを

守ってくれる

大人は

何..?

何を..

言っている

...?

いる?

どこに

殺してナンボの

稼業もある

だが

年端も行かねえ

鉄魚を殺しに

駆り出す論理は

人喰いの

獣人より

おそましい

精霊とやらは

おめえの部族の

私の過ち

.....

こういう

エグい務めを

餓鬼に

背負わせる

のか!?

ち...

違う...

私しか

正せない

.....

おまえ..

分かってない

...

お父さん

行かない

で...

そばに

いて...

馬鹿野郎

......

言えた

立場か

!?

さっきまでの

鋭さがねえ

な..

そんなんで

独覚兵を

殺せるか

疲れてん

だよ

いいから

少し休め

グッッ

いたぞ!

ホーザンだ!!

どこ?

..

ホーザン!!

動くな!!

ACT33:断絶

動くな

ホーザン!!

いいですね

やれ

やれ..

摩虎羅

もか..

マコラ!

右へ

回り込んで

退路を

ふさげ!

え!?

マ..

マコラ..

貴様

...

悪いな

正気や

摩虎羅

取り憑かれん

かったのか

前にこういう

能力を持った

奴に会うた

さかい

なんとなく

対処のしかたが

分かっとってん

フイをつかれたら

危ないけどな

摩虎羅

おまえには

気の毒したな

おまえは

みんなに

疎まれたと

思っとるかも

しれんが...

分かっとる

...

一番深刻なんは

独覚兵同士の

共喰い欲求:

うちがその

緊張感を

共有してへん

ことや

知って

いたか..

どいつも

こいつも

瑣末なことに

拘泥しおって

瑣末

う...

D-1型を

常人の姿に

戻す研究を

優先するよう

戻ってこい

摩虎羅

五代教授には

約束させた

なー

親父さん

死者部隊は

うちにとって

正直

言うとな

いまいち

居心地よう

ないねん

親父さんのこと

嫌いやないねん

けどな..

ふむ?

親父さん

うちに

考える時間を

くれへんやろか?

燕雀安んぞ

鴻鵠の志を

知らんや..

鴻鵠の方かて

燕雀の気持ちは

分からんのやろ

なあ..

考えて

どうすんの?

選択肢

なんか

ないよ

川畑はさっき

始末した

土方グループの

独覚兵開発

計画は無期

休止だ

それが

独覚兵の

運命だ

俺のもとを

離れたら

生きていけん

......

ち..

ちゃう

わい..

運命

いうのんは

..

自らの手で

切り開くもんと

ちゃうやろかあ!!!

な..

な..

な..

よし

なにしくさはまりまんねんなじけんぞ!!

関西圏の

どこ出身だ

おまえ

摩虎羅おまえは

おまえ自身が

考えている以上に

貴重な人材なんだよ

よそへ

行かれても

困る

迷いが

あるなら

いっそ

ほ..

本気や!!

この

おっちゃんは

死んでくれ

殺る

いうたら

殺る!!

あかん!

謝った方が

ええ!!

摩虎羅

吐いた唾は

飲めんぞう

ううちの力

やったら

このままブン回す

ことかてできる

けど..

どんなエゲツない

返し技がくるか

う動かれ

へん~~~!!!

!?

いやむり~~~!!?

何考えとんねん

熱出るわ〜!!

あぁああ

つっこみたいけど

つっこまれへん!!

おっちゃん

おっちゃん!!

いや!

達人いうのんは

こういうもんかも

...!

恐るべし

関西人殺し!!

今のは確かに

摩虎羅の

悲鳴だ!!

いかん!!

止まれ

ミカド!!

どうした!?

爺さん何が

起こったんだ!?

ふるる

ふむう...

よいぞ

さあ!

えせっ!!

摩虎羅

どこだ!?

!!

法山!!

来たか

ヒッ!

御門!!

む!!

ほう

ああっ

目が血に

入って

う...

めーへん

めーへん!

あぶねえ

どいてろ!!

目に血がし

だ!!

つっこみ

おおさに!!

殺す!!

今度こそ!!

この男を

相手に

ためらいは

命取りだ!!

34:大岡

殺せない

わけがない!!

この男が

武芸百般

心得ていようが

単純な

スピード勝負に

持ちこめば

神経伝達

速度の違いは

決定的だ!!

反応速度が

違う!

思考する

スピードも

違う!

見ろ!

法山はまだ

こっちを

振り返って

すらいない!

チィッ!

独覚兵の

ぶちかましを

くッ..

構えた

ところで..

受けとめられる

わけがない!!

いっ

殺られた!!

今俺は

殺された!!!

御門!!

くそ!!

うっ

ここはまだ

法山の間合い

...!

しまった!!

あ!!

な何だ

この衝撃は

!!

いや原理は

想像できる

こちらの

振り返る

動きに

合わせて

全身の

円運動を

螺旋状に

一点に収束

体幹への

カウンター

時間と空間に

またがる特異点

だがその

タイミングは

こういう化け物も

いるのか!!

法山はその。点を

確実にとらえる!!

ハア

ハア

ミカド・シューヘイが

ホーザンと

戦っておる..!

チャン・キン!

我々はホーザンの

写真は見ているが

むやみに

撃っては

撃てば

ミカドに当たるならぬぞ!

やも知れぬ!

ミカドの

顔は知らん

どんな

男だ!?

こんな

あれ?

!!え!

おげ!!

っふっ

てろとりにっ

どうって

鞘も

金属製!?

軽合金

か!!

俺の一挙手

一投足から

次の動きを

予測して

いるんだ!!

法山は俺より

速く動いている

わけじゃない!

人間とは

これほどの

ことが可能

なのか!

面白い!!!

とりあえず

様子を見るしか

ないのう...

ホーザンを

逃がさぬよう

包囲せよ!

う...うちは

どないしたら

ええねんやろ...

もし御門に

加勢したら

決定的に

死者部隊を

敵に回すわ

なァ...

いや..もう

今さらそれは

しゃあないに

しても

ヘタに

加勢に入ると

いろんなイミで

コワいし...

御門の剣技は

メチャクチャや

え~い

軟弱者が!!

オンドレに

言われたないわい

ひとを操ろうと

しくさって!!

スピードと

破壊力のある

ド素人..

ええーっ

ゴリラなみの

力で絞められたら

死く!!死ぐ!!

あとこら

いてまうぞ

クサレ外道が

力押しの

勝負は

できない!!

ことごとく

絶妙の角度で

はじかれる!

受け流された

直後にくる

反撃を

俺は

躱せない!

やはり

スピード

しかない!

法山の予測が

追いつかない

ほどのスピード!!

ダメだ!!

左足が

動かなく

なってきた!!

おそらく

あと数秒で

いきなり

限界が

くる!!

どうする!!?

そのおかげ!!

おまえ思ったより

おまえ思うこより

ゆるわ!!

ああ...

まずい

指が..

お!?

これは

いかん!!

捕まえた!!!

このまま

押しつぶす!!!

バスドレス

な...

キャエ

はッ

カバッ

うっ!!

ござい

に..

アホ

な..

おや・親父さんが

移動を始めた

ようですね

ということは

ひょっとして..

なんてね

はてしかし..

川を下って

いる...?

死体になって

流されている

..

そんな

可愛気

あるわけ

ないですね

ACT35:最布

うんうん

ハナハ

うぬ

包囲を突破

されるとは!

追うぞ!

動きが速いうえに

障害物が多い!

これでは狙えん!

すべて

計算づくか!?

さりとて一斉に

連射すれば

ミカドを殺して

しまう!

それとも直感で

動いておるのか!?

ヤクシマル

べく

ホーザン!!

は!!

わーッ!?

マコラ!?

こら

あかん!

あー

この先に

あるのは

...

来たな

月形

よし

二手に

別れる

のじゃ!

...

ははは

私はお

オレ、

あ...!!

やれやれ..

僕は

高いトコが

苦手なんです

がね~~

はい!!

くそ...

ここまでか

...

ああ...

今までの

人生の

記憶が..

走馬灯の

ように...

少ない!!!

ファイアー!

摩虎羅!!

御門オオ!!

マコさん

おつかれ

月やんも

難儀やな

あいさつ

しとる

場合か!!

家もと自衛官なので

礼儀正しい

ダメか!!

向こう岸まで

とどかない!!

ひよ~っ

ワラをつかんでも

溺れるだけか!!

矜羯羅!!

制多迦!!

この動物豆知識、とも

オランウータンの握力は

牡の成獣なら

400kgレメ上!!

さすが

摩虎羅

だ!!

そうか..

俺にも

信頼できる

友が..

やっぱり

ワラかーッ

!!

御門オォ!!

俺は

メキシコへ

行くぞオオ!!

おまえも俺を

追ってこいやあ!!

赤石摩耶も

そこにいる!!

ユカタンで

待っとるぞオオ!!

法山..!!

たった一人の

生身の人間に

ここまで

いいように

されるとは..

人間て奴は

凄い!!

はかり

知れない!!

ん...

キャ!!

独覚兵なんて

人間のありようの

ひとつに過ぎないん

じゃないか...!!

この感情は

何だ!?

忍怒か!?

歓喜か!?

ACT36:遠田

な..

なんちゅう

...

綺麗な

咆哮や...

ヴァイオリンの高音が

そのままどこまでも

のび上がっていくような...

聞き覚えのある

咆哮やなあ...

鋭い刃が青い月光を

反射して煌めきながら

するすると天へ昇って

行くような

摩虎羅と

波夷羅を

連れ戻し

そこねたが

まあいい

しばらくは

宮毘羅に

ついていて

もらおう

ふむ

骨はなんとか

無事だな

どう

なさったん

です?

御門..

宮毘羅の

蹴りを

後ろへ

跳んで衝撃を

殺したんだが...

受け止め

ちまってな

まだジンジン

いっとる...

やはり

独覚兵は

...

怖いなあ

...

へええ...

怖いもの

だらけだよ

一番怖いのは

饅頭と熱いお茶

でしょ?

親父さんにも

怖いと感じる

感情が

あったんですか

いや..今は

薩摩焼酎が

一番怖い

フーッ

メキシコへ

行くのか

はッ

おまえは!?

森ちゃん...

波夷羅か!?

いや..

ハイラの

意識の中に

もう一人

おるな..?

ハイラ

だけでは

ない...

メキシコへ

行くのだろう?

シューヘイ

..ティギ

ティギル..

私も

行く...

始末を

つけねば

ならない..

......

シューヘイ

...

..か!?

爺ちゃんは

死んだよ...

!?

あれ..

ふう...

あちこち

べらぼうに

痛い...

が...

脳内分泌が

痛覚を調節

しているようだ..

毘羯羅に

指をもってかれ

お台場・丹沢間を

ヘリに吊られ...

ダンビラで脚に

穴あけられ..

うひゃあ

...

俺よく

生きてるなあ

...

もう

動けねえ!

ほなうちも

寝るかな..

寝る!

俺も

寝るわ!

では傷の

手当てをして

進ぜよう

ヤハ・オーチ!

マコラの額の

手当てを

はい

カユン!

ハイラも

首すじを

負傷しておる

は..

はい

何がよ

爺さん?

..これは凄いのう...

...これは

凄いのう...

斬ったところが

そのまま癒着しそうな

ホーザンの剣技・

おーさにな

いや...

そして実際もう出血が止まりかけて

止まりかけている

おぬしの回復力よ

.....

川畑教授が

おっ死んだと

なると..

土方グループに

戻ってもロクな

ことにならんわ

な~~..

このまま

野生化でも

したろかな

〜〜〜..

少し

縫うぞ

摩虎羅

んー?

あんたに

命を救われた

のは

相コやろ

御門が

来てくれなんだら

うち親父さんに

ドタマ

カチ割られとった

かも..

これで

二度目

だなあ

ん?

二度目?

ん?二度目?

思い出したん

Dウイルス

感染直後

昏睡状態の

俺が

DI型連中に

喰われそうになった

時守ってくれたろ?

仲間から孤立

してまで..

何で黙って

たんだよ?

あー

あれな

あー...あれな

摩虎羅

...

...

たまたま

成り行きで

たまたま成り行きで...

本名は

巴さん

だっけ?

ありがとう

スー...

グァー...

んァー...

む~ん...

せや...

独覚兵に

なってから

こっち..

他人から

お礼言われたん

初めてやなあ

.....

摩耶...

御門さん:

DII型の

記憶喪失症は

全員一か月

内外で回復

しているわ

...

記憶は一向に

戻らない

そしてそれと

ほぼ同時に

肉体の変形が

始まっている

形態変化の

兆候もまだ

ないよ..

「経験」はないのに

「知識」はある

「御門周平」が

なかなか博識

だったのは助かるが

しかし...こんな

不自然な

記憶喪失症が

あるだろうか...?

被験者はみな

直接体験的な

記憶ほど回復が

遅かった

五代め..

情動の

発生作用

理由は

解明中

だがね

あけくに

深層心理が

変化の形質を

左右すると

言い出す始末だ

意識や思念とは

〝波〟なのだ

幼稚な

精神主義さ

話にならん

精神が肉体を

支配するのか

肉体が精神を

形作るのか

鶏が先か

卵が先か

意識の外殻が

本来のおぬしを

封じ込めておる

家に寄稿が

体験的記憶の

集積...

本来の自分...

なんていう

かなァ

むしろ

以前より

今の方が

本来の自分に

還ったような

気がするんだ

.....

ボクらこそ

誰よりも

人間そのもの

なのさ..!!

野菜部

多少離れとっても

うちと矜羯羅は

互いにビビッと

くるねん

たびたび

感じた

あの..

自分に

何がが重なる

ような感覚

ミカドよ

おぬしの感受する

力が強いのだ

俺は大きな

思い違いを

していたのかも

知れない

ひょっとして

独覚ウイルスとは

本来..

身体機能より

むしろ精神を

強化するウイルス

ではないのか..!!?

もし..記憶を

取り戻したら

その時...

俺は

どうなる

.....?

...私は日本人なんか信用できない

信用できない

ね...

プロフェソール

アカシも

日本人じゃぞ

奴らは

奴らは私達のために命をかける理由なんか

品をかいる理由なんかない...!

琴郎を

救出する!

ああの人は

別さ!

遠雷じゃ・

タ立ちがくるな...

俺の進む道は

そこから始める

だが

メッツァボックに

どこまで協力

できるかは

まだ分からん

うむ...!

【毘羯羅と巨大生物の謎】

独覚兵ー毘掲羅--Vikarala

像とを徐々に曖昧にし、バトルシーンの進行にともなって、ますます

す巨大化するという能力である。こうなると最終的に敗北させること

とが極めて困難になるので、気をつけねばならない。

動物はどうしたって、大きいものほど強いのである。国立科学博

物館の一大哺乳類展」を見に行って、リアルにそれを感じた。トラ

ヴィシュヌ神の十の

アーヴァタール(化身)

の中には猪【ヴァラー

ハーがいるので、毘羯

羅は実は最も由緒正し

い独覚兵である。モデ

ルはイボイノシシで、

ウインタテリウム〈新

生代第三紀始新世に北

アメリカとアジアに分

布した大型の哺乳類

がちょっと入っている。

ところで、バトル漫

画における巨体キャラ

というものは、概して

共通の特殊能力を持つ

ている。客観的描写と、

対峙する人物の主観映

でもライオンでも、「ヒグマの張り手一つで

音がヘし折れる、というが、骨格を見比べ

ればさもありなん、と思う。動物は体が大

きくなると、もうそれだけで質感が変わっ

てくるのである。

ちなみに、動物は体のサイズが大きくな

「るとその倍率の二乗倍でて筋力が増え、三乗

倍で体重が増える計算になるらしい。した

がって体が大きくなればなるほど、自重を

支える方向に筋力を使うわなければならなく

なる。すると、陸上一動物の場合、活動限界

は三十トンくらいということになるそうな。

だが、困ったことに竜脚類の恐竜の中には、

かるく五十トンを超えていそうな種がゴロ

ゴロいるのである。これをどう考えるべき

か。最近の古生物学研究は目が離せない。

星野之宣先生は作品の中で、竜脚類は体

内の気嚢の中に、ババクテリアが生成した水

素をためていた、という説を唱えておられ

たが、実際ありそうな話に思えてくる。

摩虎羅役のハスマット〈と、あえて呼ぶが〉は、

デビュー以来の長いつき合いである。

こういうベテランは、どんな役に配しても、自分が

で役作りと目己演出をしてくれるので、キャラクタ

1が多い作品では重宝である。

彼女のモデルはハヌマシンラングールと言う、ヒン

ドゥーの神の名を持つイシンドの猿で、とても神秘的

でエレガントな動物である。私にとっては猿女が美

人であっても少しも不自然ではない。

私がキャラクターについて最も重要視していること

とは、「どういう言語で思考している人物なのか」と

いう点である。

摩虎羅に関していえば、「マコちゃんて呼んでね

○」ではなく、「マコちゃんて呼んでくれたら嬉し

いねんけどな」という言い回しをする人物でなければ

ばならなかった。

しかし、方言というものは、言葉そのものよりも

リズム感であり、文化的千葉に基づく思考形態なの

で、武州弁ネイティブの私が一東京には武州弁と江

【摩虎羅弁と思考の言語化】

戸弁がある〕関西弁を正確に再現することは難しい。「添

前したるで」と言ってくれる親切な大阪の友人もいるの

だが、毎回スケジュールぎりぎりの仕事をしているので、

なかなかそこまではできないい。摩虎羅の言葉は関西弁的

摩虎羅弁ということとで御容赦願いたい。

先年、私が尊敬する児童文学作家の富安陽子先生の講

演を聞きに行き、穏やかで俊しいリズムの中に、ほどよ

く綾急がある富女先生の語り口調に、大阪弁がいかに耳

に心地良い言語であるかを再確認した。

>>摩虎羅の使用言語はあんなかんじで!でもって、〝声

はハスキーボイス!!と念じながら描いてはいる。

さらに、文化的土壌と言語についての駄話である。最

近妻が、私の過去の作品の米国翻訳版をなにげなく読ん

でいて、「訳がひどい」と言い出した。私は自分の過去作

晶など一切読み返す気力がないが、妻が言うには、多神

教的世界観に基づく表現を、ことごとくキリスト教的解

釈に基づいた言葉に置き換ええられてしまっているため

まったく意味が変わってしまっているという。その点、

イタリア語版やスペイン語版は、かなりうまくニュアン

スを伝えているように感じるそうな。

ドイツ語版やフランス語版までは、さしものスーパー

女房も読めないのでわからないが、なるほど、米国より

押ちょっとものGMP

Windowsの

独覚兵ー摩虎

描きたいたの

わあああ!??っ!?

...ほと6月6日(木)

はヨーロッパの方が、多神教的世界を語る表現力は

豊かかもしれない、と言ったら言い過ぎか。訳者の

能力の問題、と言ってたもまえばそれだけのことだろ

うが。英語だってもともとは、ケルトの土壌も背負っ

ているはずだから、豊かな言語には違いない。ちな

みに、台湾版は常に優れた仕事をしている。

輪物語』を原書で読破している。

文化的商品を扱う仕事

は、価値を提供する仕事

なのだから、翻訳を相手

国に丸投げにせず、むし

あるこっちで訳して売りに

行くくらいの積極性があ

った方が、理想的なんだ

ろうなあ、と思ったりも

する。

もっとも作品さえ面白

ければ、翻訳のあれこれ

など、読者の方があっさ

り飛び越えてしまうのか

もしれない。原書で漫画

を読むために日本語を習

得した外国人は多いし、

うちの女房にしても、『指