HTML overlay generated with mokuro version 0.1.7
Instructions:
こく
けものどうに
【コミック版】
こうや
荒野に獣・働哭すヶmac
どういう
駅印夢牧殺、湖町伊臓勢
2016年1月1日電子書籍版発行
発行所・株式会社徳間書店
TEL,03,54034349(編集)
〒105-8055
東京都港区芝大門2-2-1
©BakuYumemakira&Seilto2016
03.54034986イデジタル・パブリッシング部)
【初日】ACT63〜68「Web本とも」2012年4月〜2012年9月
【底本】『ロミック版】荒野に獣働哭する』〈徳間文庫・2014年8月19
本作品はフィクションです。実在の個人・団体などとは一切関係がありません。
●著作権に関して
本作品の内容の全部又は、一部の無断複製・複写・(コピー)は「個人的に又は家庭内その他これに
準ずる限られた範囲内において」のみ法律で認められており、この範囲を超えるコピーは著作権
者の許諾が必要です。
本作品の内容を有線・無線を問わず無断で他に配信、送信、転送したりホームページ上に転載す
る行為も禁止されており、同じく著作権者の許諾が必要です。
また、本作品の内容を無断で改変、変更、改ざん等を行なうこともやはり違法となり、これも著
作権者の許諾が必要となりますので、十分ご注意ください。
..
【コミック版】
KOUYAHI
KミMOHO
DむUKOKCKUKUNSH
夢枕!
何、原作
コナ
伊藤
分冊版
徳間書店
コミック版
KOUYAHI_
-KEMOMO-
DGUKCKUSN
娠続
獏獏狭妙桃藤孕作餉:虞漫
分冊版
次日
vol.11
ACT.68岐路-
ACT.64大群-
ACI.66奔流-
ACT.6の聖王・
AC.67征圧、
ACL.6合議-
分冊版
◎この漫画はフィクシヨンであり、登場する人物、団体、地名、国名等は実際の名称
とは関係がありません。
◎編集◎
渡辺広行
そもそもの始まりはなんだったのか
3:岐路
パブアニューギニアから
独覚ウイルスを
日本に持ち帰った
ときからか?
DウイルスのRNA情報を
解析したのは俺だという
まだ三年余り前の
ことにすぎない
さすが...
学生の身で
Dウイルスの
RNAを
解析した
天才君だな
川畑教授と五代教授の
スポンサー土方グループの
方針で
このときからDウイルスの
研究は独覚兵開発
計画にシフトした
土方グループに
買い取られていた
元自衛隊の
特殊任務課
「死者部隊」から
被験体が選ばれ
十一人の独覚兵
D-1型が誕生した
運動能力
感覚器官
免疫機構
神経伝達
知能
能力の向上には成功したが、
同時に発生した
想定外の問題...
肉体の形質変化
思考形態の変質
食人欲求
俺『御門周平』は
非人道的な人体実験の
実体をマスコミに
リークしようとした
身の危険を感じた
「御門」は研究の
データを交際していた
一之瀬京子に託す
が、京子は
事故に見せかけて
殺害された...
この殺人は
死者部隊の独断で
行われたーーと
いうのが川畑教授の
言い分だ
法山も特に
否定はしない
川畑がそう
言ったのかね?
だが、状況を考えれば、
誰が直接手を下したか
という問題にすぎない
だろう
「御門唐平」は
改良型D-2型
独覚兵になった
その経緯は
よくわからない
五代教授は土方グループを
裏切りアメリカ四大財閣
協定機関「クルビム」へ
身売りし
意識不明の
「御門」を盗み出し
八ヶ岳の研究所に
監禁...監禁
そして目覚めた
俺の前に
メッツァボック
創始者
赤石教授の娘
五代サイドに
潜入していた
赤石摩耶が
現れた
一之瀬京子の
腹違いの妹
日本人と
ラカンドン族との
混血
死者部隊もまた
土方グループに反乱を
起こし五代ともども
ケルビム側についた
ケルビムも
土方グループも
狙いは同じ
このユカタンで
開発が計画される
巨大油田の利権だ
死者部隊による
メッツァボックの掃討戦が
始まろうとしている
メキシコの政府は
黒羽
このジャングルで
なにが起こっているか
国際社会は
まだ知らない
Dウイルスを
解析した
御門周平と
この一連の
流れの中に
あまりにも
運命的な偶然が
介在する...!
メッツァボックと
つながる一之瀬京子が
交際していたことだ!!
独覚兵開発は
初めから
このユガタンでの
ゲリラ掃討戦を
視野に入れていた
しかしそれを
メッツァボック側が
知ったのは京子からの
情報......
すなわち
俺からの情報だ
時系列的に
京子が初めから
メッツァボック側の
意思で
俺に接近したとは
考えにくい
分子生物学を
学んでいたわ
姉はあなたと同じ東亜大の学生で
姉はあなたと同じ
東亜大の学生で
分子生物学
偶然であるに
しても...なにか
もうひとつ
ピースが
足りない...
ディギティギルの
人間離れした
運動能力
チブカ族の
呪師とは一体:?
呪師の能力と
チャン・キンたちとの
能力の類似性...
淘汰が
必要な今
狭い地球に
七十億の幼体が
あふれかえって
違うー
ヒトはどういう
成体になるかを
模索しなければ
ならない...
それは違うぞ
迷企羅
その試みが
私たち独覚兵
なのよ!!!
アーヴァタール効果と
人類種の進化とは
別物だ!!
なー御門
聞きたいことが
あんねんけどー
ん?
例えばやな
あんたとうちが
激しく求め合い
愛し合った必然の
結果としてやな
愛の結晶を
さずかったと
思いなや
皆目身に覚えが
ないのですが
例えばって
言うたやん
なんでそこまで
引くねんな
かんじ悪いわ
その...
どんな子が
生まれるんやろ
と思って...
ああ...
そういうことか
...
結論から言えば
ごく普通の
人間の子供だよ
...そ.....
そーなん?
アーヴァタール効果は
一代限りの体細胞のみに
発生する獲得形質
だから
生殖細胞は
無傷だよ
つまり遺伝的に
世代交代しない
遺伝子治療と
同じ理屈さ
でも...
ウイルスやろ?
ほら...
母子感染って
ゆうの?
それも
ありえない
Dウイルスは
脳細胞の中にしか
存在しない
血液中にも
体液中にも
ないんだ
母体から
胎児への
感染経路は
皆無だ
確かに
レトロウイルス
RNAは性質を
変えやすいが...
Dウイルスが
人類の進化に
関わるとしても
あるいは過去
関わったとしても
それは
何十万年という
スバンの話だ
Dウイルスの
感染経路は
脳を食う
食人しかない
だからこそ
食人儀礼によって
伝えられてきた
精神文化と
ともに
メソアメリカの
土俗文化には
獣人獣化という
モチーフが多く
存在する
そしてマヤにも
アステカにも
食人儀礼は
存在した!!
面白い...!!
知りたいな
すべてを...!!
御門周平
おまえは今、真実に
近づいている!!
まさか..
私が弱く
なっている
...?
そんな
ハズはない!
.....
ホーザンは
強い...!
キッ
強さの種類が
理解できない!
死者部隊には
まだアンテラ
ハイラアニラが
いる.....
そして
ゴダイもまだ
生きている...
...
メッツァ
ボック
と...
協力
できれば
...
その交換条件
として御門さんを
殺すのはあきらめる
と!
そんなことは
言ってない!!
シューヘイも
マコラも
殺す!!
後回しに
したほうが
合理的な
だけだ!!
ツンデレ
こじらせてる
わね〜.....
ツッ...!
ツンデレって
なんだ!!
わわ私は
ジャパニーズコミック
とか興味ないから
そういうスラング
知らないッ!!!
交換条件は
おまえだマヤ!
おまえを
元に戻せるの
私だけ!
自分を守る
理論武装完了
というわけね
責めているのも
自分だけど
こっ...
この女...!
いちいち
腹が立つ..!!
シューヘイのバカ
こんなイヤミな
女に騙されて〜
イチか!?
イイなのか!?
そろそろ
近いわよ
私の体...
うかつに
近づいちゃ
ダメよ
たぶんもう
一キロも
ないわ
トラッフがある
ハズだから
見張りも
殺気立ってると
思うし
わ...
わかってる
キッ
見つけた!
メッシュボックの
本部だ!
見つけたぞ!
見つけた?
見つけたか
見つけた
らしい
しかし本当に
小部かな...
イイッ
メッシアボックの
キャンプはいくつも
あるようだし...
まわりに
なにも
なさそうだ...
聖地ってのは
ここじゃ
ねえんじゃ...?
どうでも
いいやな
腹へったし
メッシアボックの
中山赤石教授と
チャン・キンを
ブッ殺しゃいいんだろ
なるべく
殺さず
拘束しろって
言われてるぞ
「なるべく」だろ
あくまでも
腹へったな
食い物
食い物
食い物
そ〜れ
思考統一!
交交軍尾尾尾
ほんほん
ほんほん
おいおい
思考が
分裂して
いるぞ
しかし本当に
赤石教授は
いるのか
あそこに?
「お兄ちゃん
やっこいで
チュー
潜八して
調べる?
むこうにも
動物を操る奴が
いるんだろ?
バレねえか?
いっそハデに
気づかせて
やろうぜ
巣穴をつついて
動きを見るって
わけ?
俺たちや
そろそろ
寝る時間だ
一旦帰るぜ
チッ
使えねえな
下等動物は
どっちがだ
食物連鎖の
最下層民!
シッポを
立てろーっ!!
ほんほん
ほんーっ
ほんほん
ほんーっ
とにかくできるだけ
兵力を集めるぜ!!
『我が急はしギオン
我々は大勢で
あるがゆえにー
・
マルコ伝第五章
マルコ伝第五章
BLMは
カルミナ・ブラーナで
よろしく!!
御門君
石油を掘ると
いうことが
どういうことか
わかりますか?
まず資材を運ぶ
道が造られます
どういうこと
.....とは?
一千人単位の人間が
働くことになり
彼らの宿泊施設や
娯楽施設も建設
されることになりますね
飛行場も
リポートも...
ジャングルに
街が出現する
という
ことですね
石油資源の
存在が知られて
しまった以上
どんなことが
あろうと
メキシコ政府は
開発を遂行
させるでしょう
場合によっては
吼え猿族の聖地を
公表するほうが
あるいはいい
選択なのかも
しれません
それをどれだけ
環境に影響の少ない
ローインパクトなものに
できるかだと
私は思うのです
吼え猿族は
納得しないで
しょう?
無論
私も
基本的には
反対です
ただはっきり
言えるのは...
ノフ・エクたちの
やっているあの
過激なやり方では
いけない!
いずれ彼らも
私たちも潰されて
しまうでしょう
彼らの暴走を
おさえて一丸と
ならねば...
聖地とは
どういうもの
なのですか?
ワカフ・カン
つまりマヤ神話に
いぅ『世界樹
渡辺さんが
見たという
ピラミッドが
それなのですね?
遠目に
ですけど
......今から
十年前
アカシが発見
したものじゃ
だから吼え猿族は
みなアカシに
感謝しておる
十年前!?
意外やな
吼え猿族も
十年前まで
存在を
知らなかった?
単に古代遺跡と
いうだけのものでは
ないのです
しかしまだ
この場では
詳しくは説明
しづらいのです
私が邪魔なら
席を外しますよ
いいえ...
いずれにしろ
現在聖地を守って
いるのはノフ・エクの
仲間たちです
チャン・キン!
私の一存で
決めていいことでは
ありません
どうした?
彼らとも
相談するのが
筋ですから
カユンが...
出て行った!
なに!?
どうやら
ノフ・エクが
来たらしい
たぶん
彼を追って
聖地へ
向かったんだと
思う...!
ノフ・エクは無事
でしたか...!
だが...いかんな
まだ追いつける
かもしれん
後を追う!
俺も
行こうか?
いや...
待っていてくれ
儂ひとりのほうが
話しやすかろう
何者じゃ!!?
ACT64:大群
な...
何者じゃ
おぬし...
殺気!!
えっ!!
!!
なッ...
なんじゃ
これは!!?
こやつの意識は一体
どうなっておる!!?
ミカド
意識や思念とは
“波”なのだ
......
おぬしはそれを
感受する力が
強い
どない
したん?
御門..
胸騒ぎが
する...
様子を
見てくる
記憶の空洞
ゆえかもしれぬ
あれは...?
あれは...?
この男
確か..
チャン・キン!!
!!
な...
なんてこと
ティギ
ティギル..
シューへイ...
御門さん...
チャン・キンを
どうした!?
ち...違う...
私は...なにも
していない!
おい!!
チャン・キン!!
だめだ...
これは..
頸動脈を
やられている
...!!
......
なんだ!?
メ......
メ...ツァ
ボッ......ク
よ.....
なにか言いたい
のか!?
我ら...の...
森を.....
これは獣の
咬み傷だ...
死んだ...
しかし...
ジャングルに
慣れている
チャン・キンが
.....?
アィギティギル...
なにか見なかった
のか?
なにも...
妙だな
例えば
ジャガーが
獲物として
襲ったのなら
別の場所へ
運んで喰う
これはただ
殺しただけ
だ...
誰かが獣を
操って殺した
のか......?
私を疑って
いるのか?
シューヘイ...
カレワラ...いや
私には彼を殺す
理由なんかない!
むしろ私は
メッツァボックと共闘
するために来たのよ!
うっ!?
ノフ・エクか
カユン?
まさか...
いくら意見が
対立したからと
いって親を...
なにかがいた
気配はあるが
痕跡が
希薄だ
第一それらしい
獣臭がない...
独覚兵
なら...
その可能性が
一番高いか?
臭いや足跡を
消す工夫くらい
するんじゃ...?
独覚兵なら
いきなり致命傷を
与えるだろうか?
まずキャンプの
様子を聞き出そうと
するんじゃないか?
だが
引っかかる
だがもし
独覚兵なら
すでに
キャンプの位置は
知られている!!
困ったことに
なったもんやな
タカ派とハト派の
橋渡しができる
人間が
いなくなって
もーたなあ
それか!
過激派と穏健派の
分断によって
得をするのは
誰だ...?
ヘッ...?
え?
そ...
それは...
意志決定が
統一されず
消耗戦が
泥沼化する
なら...
我々もあまり
のんびりとも
していられんと
いうことさ
早期の決着を
計ることが
結局は
ラカンドンの
ためでもある
法山は
好戦的だが
非合理的な
戦闘狂では
ない...
ひじかた
土方!?
まさか..
どうやって?
このあいだは
助けてくれて
どうも
ありがとう...
た...たいした
ことじゃない
アィギティギル君
きみが摩耶の意識を
閉ざしたそうだね
だが摩耶を助け
出してくれたのも
きみだそうですね
それについては
まず礼を
言います
ついては
小屋に戻って
話し合い
ませんか?
いいだろう
!
...?
どうか
したかね?
なんだ...?
この音は...
高周波やな...
生き物の声!?
地をはう
ように...
いや空からも
来るぞ!
コウモリ!?
それに......
ネズミだ!!
ウソやろ...!
津波がおしよせて
来るみたいや!!
どっちから
来る!?
数は!?
安底羅か!!
安底羅か!!
位置は!?
距離は!?
一番やっかいな
奴に見つかった
.....!
...は...
反則だろうが
......!!
みんな!!
敵襲だ!!
ただし敵は
人間じゃない!!
全員小屋へ
避難しろ!!
走れ!!
敵が言見コトノ
警報二接シ
安底羅軍八
直手二出動
コレヲ撃滅
セントス!!
陸:空連合軍
全機動部除二一
告グ!!
ニイタカヤマ
ノボし
マルハチ
二〇八!!!
本日天気
晴朗ナレドモ
タブン波高シ!!
臥'瑕'限{俳瞰係飜虫七ミ
チャルマ!
は
はいよッ
それと
ディギティギル!
なんだ!?
十人連れて
西側の
穀物倉へ
避難しろ!!
おうッ
メンバーは
ワナックハサウ
イッツアディエゴ
ペトゥルコ
カヨサラルシア
カルミータ!
来よったで!!
摩虎羅!
はいなッ
ヤハ・オーチ!
十人連れて
北側の武器庫へ
避難!!
メンバーは
渡辺さんワカン
イミシュムルク
ヤシュキン
「ラマトマテオ
セックホアキン
サルバドーレ!
教授土方さん
ならびに残りの全員
中央会議室!!
俺も!!
ぐわあ
ネズミだ!!
いそげ!!
がんばれ!!
くそッ
こいつら!!
早く中へ!!
窓を閉めろ!!
隙間を全部
ふさげ!!
み...御門君
きみは...
もうキャンプ
全員の顔と
名前を...!?
学校の
クラス担任だったら、
普通のことです!
摩虎羅!!
ディギティギル!!
聞こえるか!?
ああ
聞こえるで!!
こっちも
聞こえるぞ
シューヘイ!!
こっちで
対策を
協議する!!
ひとまず
なんとか
持ちこたえて
くれ!!
これは...
御門君
敵襲と
言ったね?
こういう能力を
持っている奴が
死者部隊に
いるんです!
奴がジャングルで
この能力を使う
事態を
俺は一番恐れて
いたんです...!!
コウモリやネズミの
高周波ネットワークに
干渉しコントロール
する奴が...
わわ!!
ヒッ
ACT65"卒流
なんという
ことだ...
万事休す
か...!!
いいえ
そうとは
言えません
少なくとも
波があると
思います!
この攻撃は
そう長くは
続かない...
なぜだね?
コウモリにせよ
ネズミにせよ
生態サイクルが
早い
そう何時間も
攻撃行動に
専念させられる
とは思えません
一日に体重の
四分の一を
喰わなければ
飢餓状態に
なります
今我々に
できることは
むしろ
攻撃がおさまった
ときにどうするかを
決めることです
薬師丸法山
率いる本隊が
接近しています!
安底羅は当然
本隊に連絡を
入れているでしょう
むしろネズミの
大群がここに集結
している間は
法山は来ない!
ネズミは互いに
高周波で
情報交換を
しています
群れ全体では
あるていど思考
できるかもしれない
ネズミの一匹一匹は
安底羅にとって
神経細胞のような
ものだと思います。
なるほど...
しかし個々のネズミが
敵味方を識別して
攻撃するとは
思えません
近くに味方が
いないからこそ
できる攻撃と
いうわけか...
ここから北へ
五百メートルほどの
ところにセノーテが
あります
まずそこを
めざします!
ティギ
ティギル!
いつでも脱出
できるように
準備してくれ!
このキャンプを
放棄します!
わかった!
全員で
聖地に向かいま
しょう!
摩虎羅!
脱出のときは
持てるだけの
武器を頼む!
了解!
あとは
建物の耐久力に
懸けるしかないな
......?
一番下の
小屋が崩れた
....!!
あかんな...
勢いがおさまら
へんで...!!
え~
安心しろ!
建物の位置と
構造から見て
最初に陥落
するのはこの
中火会議室だ!!
つまり俺達が
無事なうちは
摩虎羅排も
アィギティギル眺も
大丈夫!!
ちょっと
ヤなこと
聞いた..
フォッ
レィィッ!!
御門!!
シューヘイ!!
シューヘイ!!
止まった...
何か
来る...!?
ネズミが混乱
しはじめた...!!
援軍が
来ましたよ!
い...一体何が
起こっているの
だね!?
ジャングルの
生態系を
下支えしている
ネズミが
半径数キロに
わたっていなく
なっている..
いうなれば
爆弾低気圧が
発生したような
ものです!
ネズミの天敵が
一斉にここへ
集まって来たんです!
ネズミの攻撃が
止まった...
た...
助かった...
ククルカン王
じゃ.....!!
そうだ.....
ククルカン王の
加護だ!
ククルカン王が
メッツァボックを
守っている!!
メッツァボック
メッツァボック
メッツァボック
メッツァボック
ククルカン
王......?
教授!
少々危険ですが
タイミングを
逃さない方が
いい!
わかりました
きみの判断に
まかせます!
摩虎羅!!
脱出
しましょう!
やってくれ!!
よっしゃあ!!
へへへ?
んあれ
ありがとう
カレワラ...
摩耶...
父さん
聖地はここから
北東に十七キロです。
この洞窟は
我々の通路でね
まっすぐ北東へ
三キロ余りも
続いているのです。
追っ手をまくには
好都合ですね...
くれぐれも
気をつけて
行ってください
な...
なんだって!?
当然でしょう
俺はここへ
残ります
せめて雨が降って
臭いが消えるまで
誰かがここで
追っ手を足止め
しなければ意味が
ありません
あ
むしろ
独りの方が
やりやすい..
独りで...?
しかしリスクが
大きすぎる!
なぜ
そこまで...
いや...確かに
一緒に戦ってほしいと
言ったのは私だが
......
俺は
記憶がない
ために...
陰謀に
巻き込まれている
という被害者意識を
持っていました
だが真相が
明らかになって
みれば.....
京子さんも
死なせてしまった
ここにいる
ディギティギルにも
摩虎羅にも
なんのことはない
すべての元凶は
俺だったのかも
しれない
望みもしない
運命を背負わせて
しまった
いや...
御門それは..
このあたり
で......
私もここに
残るわ!
御門さん
あなたと
一緒に
いさせて!
決着を
つけたくなって
きたんですよ
駄目だ!!
きみの役目は
ここにはない
聖地にある!
話し合う
俺独りなら
敵が何者だろうと
必ず生きのびて
聖地にたどり着く
足手まといに
なる!!
ノフ・エク達と
ことだ!
先に行って
待っていてくれ
わかったわ
約束よ
頼む!!
必ず生きて
私の処へ
戻って来て!!
ああ
約束だ!!
ほな
みなさん
気ィつけて
また
会おう
摩虎羅!
ディギティギル!
あんたまだ
うちをナメとる
やろー!
ゾンビストという
人種の鬼畜ぶりは
さんざん見てきた
やろ?
御門!!
忘れたらあかんで
うちも同じや!!
おまえの
指図など
受けない!
この戦場での
立ち位置...
うちもはっきり
さしときたい
ねん!!
おまえ達二人が
死ぬなら
それに
アンテラを
キャンプへ
案内したのは
し.....
仕方ない
それを確認
しなければ
ならない
当然や
当然だ
おそらく
私だ...!
二人とも
いざとなったら
自分が生きのびる
ことだけを考えて
くれよ!
頑張って
くださいね
いやあんたは
残れや
は?
あんたの
仕事は?
え?
法山の邪魔を
することじゃ
なかったの?
今ここに
残らなくて
どうすんの?
ん?
さっき独りで
残るって
言っていたのに〜
わ...
わかりました
教授
あんたも俺も
それぞれ独りさ
俺からひとつだけ
質問があります
何かね?
確かに仰る
通りです
私も
残りましょう
メキシコへ来る
船の中で
あなたの著作を
読みました
『ユカタンの興亡』
マヤ古典期から
後古典期へ
...教授
聖地って
面白い
ですか?
『マヤ文明と
トルテカ文明
ラカンドン族の
神話体系
ククルカンとは
何者か?
面白いとも
.....!!
一介の考古学者が
ゲリラ活動に身を
投じてしまうほどね!!
行きますよ
必ず....!!
待っているよ
御門君!!
い...意外に
似ている...?
学者いうのんは
職種というより
人種なんやな〜
約1万5000万年前(諸説あり)
海面下降によって生じた
ベーリンジア(ベーリング陸橋)を
渡りモンゴロイドはマンモスを
追って北米大陸へ到達した
〈海路説もある〉
ACT66:聖王
アジアからアメリカへの移住には何度かの
波があり最初に来た人々が中南米に
落ち着いたと見られる
チチェン・イッ
チュクシュループ
クレーター
カラクル
マヤ文明
ワステカ文明
タラスコ文明
トトナカ文明
テオティワカン文明
テオティワカン
トルテカ文明
アステカ文明
オルメカ文明
サポテカ文明
モンテ・アルバン
シュテカ文明
北は砂漠南はジャングルという
天然の要害によって隔絶された
中央アメリカ
この地域に定住した人々は
根本的には同質でありながらも
離合集散をくりかえし
多様な文化を形成してゆく
ユカタン半島を中心に栄えた
マヤ文明は
先古典期(前1600〜後250)
古典期(後250〜900)
後古典期(後90)〜レ16世紀前半
に大別される
そんな
古典期の終わりに
マヤは突然謎の
滅亡をむかえた
C形成期し
古典期
とミステリアスに
語られることが
多いのですが
他社会の
実際には
八一〇年から
九一〇年頃までの
約一世紀かけての
動きであり
人々も決して
忽然といなくなった
わけではありません
これは
滅亡など
ではなく
人口や政治
経済の権力の
中心が南から
北へ移っただけ
マヤ中部各地で
一斉に王朝の崩壊
都市放棄がおこり
という
意見も
あります
しかし
原因は
人口過密
環境破壊
干ばつ等
さらに後古典期には
はっきりとした文化の
変質が見られることも
また事実です
諸説
ありますが
実は大きな
動きが
別の土地から
起こっていたの
です
!
この時代
メキシコ中央高原に
栄えたトルテカ人の王都
トゥーラに一人の
聖王が出現した
長く伝説に語られる
セ・アカトル・トピルツィン
〈『一の葦』の日に生まれた王子〉
ケツァルコアトルである
ツァルコアトル
『羽毛ある蛇』神の
名を冠せられた王は
歴史上何人もいた
トルテカの伝承
によれば
トピルツィンは
軍神テスカトリボカを
信仰する勢力との
抗争に敗れ
彼らはケツァルコアトルを
祭る神官王であり
彼らの業績もまた
神話に同化して
いったのである
西暦九八七年
「黒と赤の地」に
去ったといいます
メキシコ中央部の
方位では黒は北
赤は東即ち北東を
表すのです
喝
これが後世
アステカの時代に
ケツァルコアトルが
「一の章の年」に
戻ってくるとの
予言を残したという
神話となって伝え
られた
というのは
あまりにも有名な
エピソードです
古典期の終わりは
日本で言うんは
ギマ中期じゃ
トゥーラ
チチェン・イツァ
アステラは
鏡合から室町
ですよ
一方マヤ側の文書
「チラム・バラムの書」に
よれば
カトゥン歴
四アハウの年
九八七年
『羽毛ある蛇』という
征服者が西からやってきて
チチェン・イツァに善政を
敷いたといいます
トゥーラを去った
トピルツィン・
ケツァルコアトル
こそが
マヤの征服王
ククルカンだった
のだろうか
ただし
九八七年という
年代の一致は
研究者の
解釈による
年代操作の
たまもので
残念ながら
パズルのビッグピース
にはなりません
しかしそんな
年代合わせに
こだわるまでもなく
神殿の様式
絵彫像などに
大規模なトルテカ
来訪の物証は
溢れています
この後
マヤ文明と
トルテカ文明は
ゆっくりと混ざり
合いながら
ユカタン半島に
後古典期の
トルテカ+マヤ文明を
創りあげてゆくのです
この広大な
ジャングルに
埋もれた
未発見の
遺跡群
そのどこかに今も
ククルカン征服王は
眠り続けているのかも
知れません
おっかれ
さまー
はい
OKです!
おっかれ
さま?
.....で
プロデューサー
さん
結局ラカンドン
居住地の方の
取材は中止?
ええ...
それがねえ
グァテマラと
メキシコの国境
付近のジャングルが
物騒な状況
らしいんですよ
個人的には
心理るけどね?
なんでも
麻薬カルテルが
ラカンドンの一部を
使ってジャングルの
中でヘロインを作って
いるとかで...
メキシコ軍だか
その下請け軍事
業者だかが掃討に
乗り出しているって
話なんですわ
それは
それで
絵になり
そうだが
古い友人達が
いるはずなんで
ね...
そりゃ
穏やかじゃ
ないねえ
会いたい
ものだが..
実は..
未発見の
情報を持ってきた
知人がいましてね
摩耶ちゃん
自分で行って
みるって言うんで
金を包んでやったん
面白い遺跡が
ありそうだって
じゃあついでに
ロケハンしてこいって
ですが...
連絡が途絶え
ちまいましてねえ
御門君
...
それって...
ヤバいん
じゃないの?
大使館へ
捜索願いを
出すべきじゃ...
そうですな〜〜
まあしょっちゅう
海外で行方不明に
なってる男なんでね
.....
でも残念
ですね〜
もう少し
奥地へ行けば
ウスマシンタル
の支流の
サンペドロ川に
ニメートルを越す
ペヘラガルド〈ワニ魚〉
が釣れるポイントが
あるとか......
今...
なんと...?
あぁぁ...
どうしました
波夷羅さん
...?
クソだ
親父さん
もう
いいです
ん
森...
はい?
男は女を
守らなくても
いいんだぞ
は?
女って生き物
はな
甘やかしゃ
どこまでも
甘ったれるが
逆境なら
逆境で
どこまでも強く
なれるんだよ
ガキだってそこは
変わらんぞ
ああいう幅は
男にはねえなあ
まあ当たり前だ
オスとメスとじゃ
生命体としての
完成度が違う
不完全なものが
完全なものを
守る必要も
いたわる必要も
ねえんだよ
本当はな...
......
親父さんを
憎んでる女は
多そうですな
馬鹿言え
男女問わず
俺を憎んでる
奴なんかおらん
いるとしたら
死人だけだ
......
遺跡...!?
かなり
でかいぞ
...!!
静かだ...
あのネズミの
大群が嘘の
ようだ...
安底羅は
現れない...
奴は
お調子者の
ように見えて
慎重な
男だ...
空が白み
はじめた...
もうすぐ
吼え猿の合唱が
始まる...
たいした作戦が
あるわけじゃない
臭いを
たどって敵が
現れたら
できるだけ
引きつけ
相手が気付く
前に一斉射撃
できることは
限られている
勝負をその
一瞬のみに賭ける
そして逃げる
ばらばらにだ
落ち合うのは
聖地...
いいじゃないか...
この音
は...?
へリ!?
馬鹿な!
死者部隊は
ヘリを失った
はずだ...
修理
できたのか!?
それとも..
軍用ヘリだ!!
CH46
シーナイトや!!
メキシコ軍
か...!?
違うでしょう
メキシコ軍には
配備されて
いません
米軍では
使っていますが
ということ
は.....
ケルビム側から
なんらかの支援
が...?
キャンプには
目もくれず
まっすぐ北東へ
向かっている..
聖地の場所が
特定できたと
いうことか...!!
なら法則は
もうここへは
来ない...
おそらくあれに
乗っている!!
まずい..!!
行くぞ!!
聖地へ!!
なんてこった
...!!
ひええ
追いつけ
ません
よ~!
土方さん!
あんたなら
一人でも
大丈夫だろ!
後から来い!!
おお~~
早い早い!
ふむ
がんばって
くださいね
いけねえなあ
そんな
悲壮な顔を
してちゃあ...
子のたまわく
『知る者は
好む者に
及ばない
『好む者も
楽しむ者には
及ばない
...ってね
濃い朝霧の中に
次第に増えてゆく
鳥や獣の声が
時間の経過を告げる
もうヘリは
聖地へ着いた
のか!?
今何が
起こっている!?
摩耶!!
教授!!
無事で
いてくれ!!
霧が
動きはじめた
なんや...
ジャングルの
雰囲気が
変わってきてへん
...?
ああ...土地の
起伏が妙に
激しい...
森に精霊の
気配が満ちて
いる...
それに
植物が
でかすぎる!!
どんどん
強くなる...
なるほど
聖地とやらは
ただの遺跡では
ないらしい
ディギティギルが
精霊という言葉で
表現しているもの...
ああ...俺にも
分かるよ...
濃厚な
生命活動系の
気配だ...!
あれか!!
あそこが聖地...
ワカフ・カン!!
火の手が
上がっている
...!!
鉄と火薬の
臭い...
だが、銃声は
聞こえない...
もう
戦闘は...
終わって
いる!!
ソフ...
ガンッ
ガ...
御門!!
落ち着き!!
うかつに
近づいたら
あかんで!!
...ああ
そうだな
まず状況を
探ることや!!
すまん
風下へ
回ろう!!
クンクン
!
血臭だ!
近いぞ!
イッツア
撃たれて
いる...!
ラカンドン
だ!
昨日別れた
ばかりの男
だ...!!
何か来る!
人ではない...
!
ティプスティンク
...
ノフ・エクか
カユンだな?
ついて来いと?
ああ
キッ!?
キキッ
...!ノフ・エク
ヤハ・オーチ
チャルマ
無事で
よかったが...
誰か負傷
しているな?
ミカド!
会えて
よかった!
やられた...
死者部隊の
奇襲だ!!
よう...
ノフ・エクが
...
腿を撃ち
抜かれている
...人の
生皮...!!
伝統文化が知らんが一腿のケガも
そこまでやったら
ただの猟奇趣味だ!!
問題点多すぎて
リアクション
取りきれんわー
チェッ
さることながら
腕!左腕を
どうした!?
腕の方は
ホーザンの基地
から逃げた時だ
アニラに
喰われた
ッ!!
おまえって
奴は!!
アカシと
同じことを
言いやがる
もう平気だ
脱げ
こんな
もの!!
摩耶は!?
分からん
教授は
どうした!?
...我々は
夜通し歩き
続けて...
夜明けに
聖地の神殿に
到着した...
それから
間もなくだった
.....
神殿のキャンプ
上空にふいに
ヘリが出現した!
上空から
いきなり
機銃掃射を
受けた
下からヘリを
攻撃しようと
したんだが
上に気を取られて
いる隙に
地上部隊が接近
していた!
先頭は二人の
ドッカクヘイだ...
電光石火
あっという間に
十数人が
殺された
あとは
乱戦だ
みなバラバラに
戦いながら
ジャングルへ
逃げ込むしか
なかった...
聖地が...
法山の手に
落ちた...
神殿の北と東
それぞれ五キロの
ところに集落が
ある...
そこまで
逃げのびた者も
いると思う
囚われた
者達も...
死者部隊も
人数が多い
わけじゃない
むこうにも
死傷者は
出ているしな
ジャングルへ
散り散りに逃げた
者達を
一人づつ狩っている
ゆとりはないだろう
ゲームオーバーだ
みんな
気づいているか?
戦い続けるに
しても...
別の戦いと
始めなければ
ならない...!
誰か
来る!!
風上から
だ..
何!?
この臭いは
...!
!!
御門!?
教授...!!
:御門君
無事だったん
ですか!
摩耶は!?
生きている...
が薬師丸法山に
捕えられている
他にも何人も
捕虜に.....
実は私も
しばらく前まで
囚われの身に
なっていたのだ...
逃げ出して
きたのですか!?
いいや...
法山が私を
法山が...?
何が
あったんですか!?
解放した
のだよ
まひ...
...血が...
やつれた
...!!!
昨日別れた
ばかりなのに
こ...!!
流れ過ぎた...
一体何が...
彼はこう
言ったよ...
あったんです?
...
法山と話した
“ゲームは終わった»
チェックメイトだ
ゲームは
終わったよ
赤石さん
この後あなた達に
できるかも知れない
事といえば
ゲームの対戦相手を
殺すことくらいだ
この
俺をね
具体的に
言えば
しかしたとえ
対戦相手を
殺したところで
一度決着が
ついてしまった
ゲームの結果を
変えることは
できんということだ
もともとこれは
あなた達には
勝ち目のない
ゲームだったのだよ
ああ...
きみの言っている
事はよく理解
できるよ
薬師丸君
それにしても
凄いな
例えばあの
石柱の戦士像
しかし
顔が違う
あれは
まるで
トルテカ文明の
トゥーラ遺跡
にしかないと
言われていた
様式だな
オルメカ文明の
『ジャガー人間』と
呼ばれる半獣人の
モチーフだ
これひとつでも
驚天動地の
大発見だな
赤石さん
俺が考古学に
興味のない人間だと
思われちゃ困る
俺もメキシコへ
来るにあたって
ずいぶん勉強
したんだよ
無論
あんたの本も
読んでいる
しかしあの
ピラミッド
ばかりは...
面白いものは
なんでも
好きでね
理解を
越えてるね
...見たの
かね?
神殿の
中を...
見たよ
赤石さん
あれをさ
世界へ向けて
充表したく
ないかね?
!
そりゃ
吼え猿族は
反対するだろう
だが他のラカンドンの
中には賛成する者も
多くいるはずだ
あんたには
分かっている
はずだ
あれがむしろ
このジャングルを
開発から守る
ことをね
油田の予定地は
ここから二十キロ
北西にある
開発となれば
このあたりにも
道路が作られ
街が築かれる
しかしあれのおかげで
開発計画は
多少の修正をする
ことができる
このジャングルが
ラカンドンの
聖地なのだと
国際社会に
アピールする
こともできる
メキシコ政府が
主導の開発計画に
アメリカや日本の
企業が混ざってくる
この大筋は
動かせん
しかし
ラカンドンも
そこに参入する
交渉を政府と
できるのさ
観光と油田
このふたつで
ラカンドン達には仕事
もできるだろう
問題が...
ふたつある
彼らはこの
ジャングルを
そっくりそのまま
もう
ひとつは?
ふむ?
どのような手も
加えたくないと
望んでいることだ
彼らは心に
信仰を
持っている!
ラカンドンの神について
どのような信仰も
抱いていない外国人が
土足でそこを歩く
その信仰の対象を
観光名所にし
ミュージアムにして
それを
彼らが許すと
思うかね!?
成る程
彼らには
それを許さない
権利がある
しかし
権利を守る
力がない
メキシコ政府も
外国のいかなる組織も
侵入を許さない
自分達の国を
造る力
その力がないなら
妥協をするしか
ない
今から
千年余り前
このユカタン半島に
征服者がやってきた
ACT68・合成
〝羽毛ある蛇〟
ユカタンの
マヤ人は
それに対し
あるいは戦い
あるいは融和し
トルテカでは
ケツァルコアトル
マヤでは
ククルカンと
呼ばれたそれを
やがてそれを
新たな神として
受け入れ
人と呼ぶべきか
神と呼ぶべきかは
さておき
トルテカと
マヤは融合し
後古典期の
繁栄を築いた
...というのは
あんたの本からの
受け売りだがね
赤石さん
今起こっている
ことも同じでは
ないかね?
ラカンドンも
変化を受け入れ
ねばならない
変化に
適応するものが
生きのびるのだよ
とは言え
幸いなことに
現代では
政治や戦争での
敗北が必ずしも
宗教の敗北では
なくなっている
共産国でさえ
宗教の自由が
認められてきている
じゃないか?
宗教と観光がうまく
やっているケースは
世界中にいくらでも
ある
日本でも多くの
寺が観光で
金を集めているよ
ラカンドンが
それをやってどこが
いけないのかね?
悪くはない
私はそう思う
彼等はそれを
望まない!
彼等とは
しかし
ラカンドンの
全部のことかね?
誰のことかね?
それは吼え猿族の
一部ではないのかね?
爽師丸君
君の言う事は
現実だ...
人はそれが
現実と分かって
いても
簡単に
受け入れられる
ものではない
しかし...
現実を
受け入れる
ためには
多くの場合
血を流さねば
ならない
血を流すために
俺はこの地へ
やって来た
だがもう
このあたりでよい
のではないかね?
俺はあれを
見たよ
あれは
とてつもない
ものだ
おそらく
メソアメリカの歴史が
塗り変えられる
大発見だろう
いいかね?
ラカンドンは
あれを武器
として
新たな戦いを
始めることが
できるのだよ
あれについては
あんたの解説を
ゆっくり拝聴したい
ところだが
今は
それより
そのためには
ここで妥協を
せねばならない
一刻も早く
このゲームが終了した
ことをみなに
知らさねばならない
血は流れたが
今ならこの
ジャングルであった
様々な事件は
闇の中に葬る
ことができる
もしラカンドンが
このゲームの終了を
今我々と共に
宣言してくれるの
なら
メキシコ政府は
これまでのことは
罪に問わないと
言っている
どうかね?
どう..
とは?
赤石さん
あんたに
頼みがある
我々の
使者となって
彼等を説得
してもらいたいのだ
......
いいや...
投降ではない
話し合いたい
と...
あの男は
言っている
我々に投降しろと
ホーザンは言って
いるのか...?
誰とだ?
誰でもいい...
吼え猿の意志を
代表して
薬師丸法山と
会う用意のある
者であれば...
...正直に
言っておくが...
あの男の意見は
私自身の考えと
かなり共通した
ものがある
もはや
お!?
教授!!
だ..
大丈夫だ
...!!
やめろ!!
ノフ・エク!!
う...
裏切ったな
アカシ...!!
き...貴様には
分からない!!
だがもう
聖地の場所は
知られて
しまったのだ!
よしんば
死者部隊を
撃退した
ところで...
貴様も所詮
日本人だ!!
ノフ・エク!
我々は十分に
やった!
それとても
時間の問題
ではあった...!
また次の敵が
やって来る
だけだ...!!
今このジャングルを
守る方法は...
...神殿は
観光地
あの神殿を
世界に充表
することなのだ!!
ラカンドンは
ガイドか!!
落ち着け
ノフ・エク
行ってみる手は
あるかも知れない
馬鹿が!!
ミカド!!
罠に
決まっている!!
殺されるだけだ!!
話し合いに
来た者をいきなり
殺したら
もう誰も
投降しなくなる
行けば捕えられて
法山はそういう
下手は打たない
ホーザンの
言うことを
そっくりそのまま
信用できるのか
言葉通りに
信じる必要も
ないさ
法山の側にも
弱みはあるかも
知れないしな
弱み...?
補給や
スポンサー側の
条件:
そうだな
例えば
火力の残量が
心もとないから
講和を
急いでいるって
線はあるかもな
とりあえず
法山の顔を見に
行ってみるさ
しかし俺も
『所詮日本人
だからな
ラカンドンの意見を
代表するわけには
いかないぜ
よし
俺が行こう
ホーザンから
直接話を
聴く
チャルマ
おまえは
ノフ・エクと
東の集落で
待て
もし俺に
何かあっても
おまえ達が
生き残って
今の話を皆に
伝えてくれれば
いい
決まったな
おう!!
よく
来てくれたなあ
御門!!
よう
上機嫌だな
おっさん
摩虎羅
丹沢以来
じゃないか!
どのツラ
さげて...
元気そうで
何よりだ!
と言いたい
とこやろ?
何家出娘に
いちいち目くじら
立てやせん
ほう
ディギティギルも
来てくれたか
嬉しいねえ
.......
ふむ...
とッ...
とぼけるな!
チャン・キン
爺さんも
来てくれると
思ったんだが
ドッカクヘイが
殺したんだろう
が...!
ほう...
そうか
...
爺さんは
死んだか...
......?
何にせよ
いいタイミング
だ
これから
ランチタイム
だよ
君らも昨日から
ほとんど食って
ないんじゃないか?
呼ばれて
いいのか?
有難いね
さて
皆さんここへ
こうして顔を
そろえたという
ことは
基本的に
俺の提案に
賛成して
もらえたと
そう考えて
よろしいか?
まだ賛同など
していない!!
あんたが何を
考えているかを
聴きにきただけだ!!
俺の考えは
もう赤石さん
から...
聴いている!
ジャングルの
開発を最小限に
すること
しかしそれが
守られると
いう保証が
どこにある!?
開発計画には
ラカンドンが
充言力を持てる
ようにすること
まー
メキシコ政府が
そう言ってるし
大食いやな
この三人...
大良いだな
この二人...
大食いね
この二人!!
話にならん!
政府がそう
言っているという
保証は!?
言っているとして
それが守られると
何によって担保
されるんだ!?
贅沢だなあ
何...!?
ないよ
そんな
保証など
どこにも
ないね
あるのは
君達が
このゲームに
敗北したという
事実だ
それがどんなに
保証される見込みの
ない事柄であっても
君達はこの
契約書にサインを
しなければならない
なぜなら君達が
このゲームに
負けたからさ
どうよ
分かりやすい
でしょ?
......?
考える時間は
まるでないわけ
じゃない
ところでよ
おっさん
君が仲間のもとへ
きゃ
帰ってこの提案を
検討するくらいの
時間はあるよ
あの
ヘリだが
ん?
よくすぐに
調達できたな
スポンサーが
太っ腹なのかい?
...正直に
言おうか
実はこっちで
呼んだんじゃない
いいタイミングで
客人が来たのさ
あー......
気のせいや
なかったか...
クンクン
ジャングルは
故郷のような
ものさ
しばらくだな
御門君
よくこんな
ところまで
来たもんだ
フットワークの
軽いことだな
五代教授
宮毘羅
摩虎羅
波夷羅
類你羅
...ゴダイ...!
安底羅
...カレワラ
だね!?
見違えたよ!
薬師丸君からの
連絡で君のことを
聞いてね...
薬師丸君からの連絡で君のことを聞いてね...
生き残った
独覚兵が
一堂に会したと
いうわけだね!
しかも...
成る程:我々は
呪師という存在を
見落としていた:
なんという
ことだ...
そして呪師と
酷似したラカンドンの
能力者...
私も遺跡を見せて
頂いたが...大当り
だったようだな
初めから
〝完成品〟が
存在したとは!!
独覚兵の獣化を
もとにもどす研究は
メドがつきそうかね?
五代先生
無論...
君までが
獣化』などという
マンガチックな言葉を
使っては困るね
アーヴァタール
効果によって
体毛が生えようが
というか
薬師丸君
鱗が生じようが
角が生えようが
それはヒトの
細胞が潜在的に
有している
可能性の幅の
中で起こった
現象だ
十二支になぞらえて
コードネームをつけた
洒落っ気はよいが
アーヴァタール
効果は断じて
「獣化」などでは
ない!
むしろ極端な
「人間化」...
いや「自己化」と
言うべきか
自己化
...?
そう...
先天的及び
後天的な
極端な機能的
変化を遂げた
証拠は
君だよ
気質と体質が
折り合う部分で
という
ことだな
御門君
言ってしまっても
よいだろう
独覚ウイルス
2型など実質的に
存在しない!
御門君
君の脳内の
ウイルスは
実はD-1型と
なんら変わらん
のだよ!
!
なんやて...!?
図に続く