HTML overlay generated with mokuro version 0.1.7
Instructions:
そういった
...
メロンされた
「Mongixo、
そんなことだより、
やっ、やっぱり、
...
...
「いくつかってンッーいいいけど、
んま
3話
...
58話...
...
...
と話
15:17:08:09:00:
のんのんびょり
これまでのおはなし
超がつくほど田舎にある旭丘分校には
めぐる季節の中、
小中合わせて生徒はたったの5人のみ。
ゆるゆるな日常生活を送っていた
田植えを手伝い、肝試しに挑戦し、
行く年も来る年も、
文化祭を楽しみ、初詣に参加するなど、
みんなといれば毎日楽しい。
田舎の学校、日々是平穏、
仲良くのんびり、穏々日和
バ虫久ホーム
...わかってるわけでは
試合
私のようになりましたかので、
仁母...西ス
越谷
XoshigoytWordori
小学約
宮内
Miryputhixerのお
わんげ
登場人物、紹介
またおinosWordに
...
東京の学校から転校してか
た小学5年生小学生とは
思えないほどに発青がよく
近所のおばさ私にはお見合
い写真を渡さ...
KeshigoyaWolsuni-
越谷夏海
中学1年生。明るい性格
「...エース..」でクラスのムードメー
カー・イタズラ好きで、家
の壁に穴を空けちゃった
りしている
Windowsikenge
宮内れんげ
旭丘分杖で最年少の小学
1年生、語見に「へのん」を
・「一つけるのが口癖。独特の感
性の持ち主で、次々と活言
を生み出す。ベットの星の
そこで、名前は「果」
1000年10月20日(水)夏)の時で、中学29年1月に3日の大丈夫ではありませんしたとき気にしている
Koshigorofomail
越谷小鞠
夏海の姉で、中学2年
生.旭丘分校の女子生
二倍では最高学年。身長
がり40cmに満たないこ
とを気にしている。
XoshiagyaSusur
越谷卓
中学3年生、夏海、小
前の見て...
......
あまりな在庫がない
ForimiseWondon
富士宮このみ
高校3年生
施谷家の購入
富士宮三のみ、周りの人
MiyauchiHikoge
宮内ひかげ
れんげの姉
東京在住。
続いていくわけで、Wordio
宮内一穂
教師、26歳
れんげの姉。
WordyomaWoode
カロイヤルは、
...
旭丘分校卒業生で
現在は東子屋を
...
僕のお前igosoflaxieの
越谷雪子
夏海、小梅、
...
話を
56話
おーい
ほたるん
定規落とししなーい?
なんですかそれ
えっと...
え?
定規落とし...?
定規でやるゲームだよ
全く知らないんですけど
それでもいいなら...
おつけーおっけー
定規とベン
持ってきてー
もってきましたー
このゲームは
ペンで定規を
はじいて...
上から強く押す
じゃあやりながら
説明するね
ウチもなっつんの家で
やったから説明するのん
相手の定規に
あてて机から
落としたら勝ち
じゃあまず
ほたるんから
やっていいよ
はーい
えいっ!!
あっ
すいません
上にのっちゃいました
いや
それでいいんだよ
相手の定利を
押さえ込んだ場合
三回はじいて
脱出できなかったら負け
三回はじいて...
今回だとほたるんの定規が
れんちょんの定規の
上にのってるから
れんちょんが三回はしいて
抜け出せなかったら
れんちょんの負け
ほたるん.....
まだ勝ったつもりに
なるのは早いん
抜け出せたらセーフ
抜け出せなかったらアウト
よく見てみるん
そうなんですねー
良かったー
え?
この定規の置き方に
何か気付かないのん?
置き方.....?
いたって普通...
...あもしかしてメモリの
薄くなってるところを
下に向けてるってとこ?
そしてこれが
何を意味するか!
そうなのん!!
今見せてあげるのん!!
滝登り
え?
滝登り?
定規の薄い部分に
ベンを叩き付ける事で
ジャンプさせる技!!
数年前にひか姉が
命名した!
次は私だねー
出たー
...っと
これで押さえ込みから
逃げたり逆に押さえ込みに
もっていけるん
あー
おしい
燕返しって...
赤返しはこうやって
一部分が机から飛び出したとき...
ヘンにのせて
移動させて押さえ込みに
持っていく杖なん
静谷新潟『旭丘み校に通う中学1年生。
使用するのは余・緑の2色商品定規。本
来の用途で使われることは...ない。
あ
れんちょんこれ
燕返ししかないわ
わかってるのーん
燕返しするーん
こうやって...
こうするのん
もー
押さえ込まれちゃった
反撃なのーん
宮内丸んげ。堀丘分校長生少の小学1年
生一使用するのはオーソドックスセプラ
ステック定規。算数でも使います。
脱出できた
もーん
おーっし
次はウチかー
そろそろ
こまちゃんあたり
脱落させて
おきますかなぁ
一条蛍◯都会から転校してきた小学5年
生「使用するのは定規セットの一番辺!!
角形の方、パランス重視で逃げれた。
越谷小梅○夏海の姉。中学2年生。使用
するのは竹尺。母がらもらった、越谷家
に代々受け継がれていろ歴史ある過品。
え
定規の裏表に
ロウを塗ってきた!!
これで度擦力が減り
高速な足頬のはじきこみが可能!!
ままずいですよ
小鞠センバイ!
ウチは今日のために
定規をカスタム
していましてね...
んっふッふっふ
そう言ってられるのも
今のうちだぜー
姉ちゃん!!
ででも
滑りやすい分
自滅しやすいし
大丈夫...
それじゃ...
覚悟!!!
げっ!!!
あっぷなー
上通過しちゃった
ロウ塗りすぎたかー?
コラム
一人勝手に
改造してきた前ー
よーし
じゃここから
私の校連な
はじめちゃおっかなー
ほらいったじゃん
そんなの塗ったら
自滅するってー
定規●定規とは緑分や白線、角を引くときに用いる文房具。同じような文房具に物差しがあり漫同
コラーム「ふふふたが肉などの段階によって少なけられる。定規は高級や自殺・地域・神を得く時に当ては、
い、物差しは物の長短を差し測る、と明確に違いがある。物差しには高から目盛りまでの余白が無い。
蛍蛍
夏海の定規
落としちゃってー
次私の番きたら
さっきの無返しの
お返しするからねー
あ
ははい
えい!
じゃ
私の番...
あれ
私の定規は?
れんげも
覚悟しときなよー
す.....
すいません
手元が狂って...
越谷卓、翼海・小教の兄で中学3年生、
使用するのは何の変哲もないただの定規
だが、その実力は計り知れない。
兄ちゃんもやるー?
定規落としー
姉ちゃん負けちゃったから
その場所から途中参加でいいよ
おーっし
んじゃ
ちゃっちゃと
始めてねー
やべーぞ兄ちゃん強い!
れんちょんこれ皆で
力合わせないと勝てないぞ!
もう次の
攻撃で落としに
いっちゃえ!!
わわかったのん!!
ちょ...?!!
一回の攻撃で
三人ともに攻撃してきた!!?
よっしゃれんちょん
兄ちゃんの定規落とした...
し...
落とされても
地面につく前に
ベンではじき返して
机に戻したら
セーフになる技なん
白刃取りだー
白刃取り!?
上級技だよ
てか兄ちゃんいつの間に
移動したんだ
く.....
がんばれ!!
とりあえず
真ん中に移動して
安全確保.....
えいっ
あぶなーくそー
せっかく安全地帯に
もどしたのに
...なっつん
あっ!
ウチ...
え
どういうこと?
それは...
ん?
見てればわかるのん!!
兄にぃに勝つために
なっつんに全てを託して
賭けに出るん
...え?
...
わかったぜ
れんちょん!!
滝登りしたはいいけど
夏海の上にのったじゃん
もしかして失敗?
いや...
このままれんちょんの
足規をのせつつ
燕返し!!!
押さえ込みから
逃げると同時に!
兄ちゃんの定規を
二枚重ねで押さえ込み!!
せっかく
二つ重ねたのにすぐ脱出
されちゃったじゃん
さっきのはわざと机の端に近い
部分を押さえ込んで
あ
れんげの定規
次はウチの番...
ここは軽く
位置合わせ...
いや大丈夫!
これでいい!!
「海の定規
ここから打つよう誘導
端のほうへ逃げるしか
ないようにしただけだ
え!?
端に追いやったのに
なんで落としにいかないの!?
ここで落としてもダメだ!
見てみろ完全に兄ちゃん
白刃取りの構えしてる!!!
よしほたるん!!
そこからおもいっきり打って
ウチとれんちょんの定規と
一緒に兄ちゃんの定規
落としてくれ!!
え?
いいいんですか?
よよーし...
それしか兄ちゃんに
勝てる方法がない!!!
えい!!
あ!?
夏海の定規が...
夏海の定規が
お兄ちゃんの定規の上を
滑って場外に...!!
そう!!
ウチの定規には
ロウが塗ってある!!
そして兄ちゃんが
高速で場外に飛び出した
ウチの定規に気を取られている間に...
れんちょんの定規が!!
兄ちゃんの定規と
自爆!!
三人で力を合わせた...
白刃取り
封じた
!
.....
...い
いよっしゃー
!
力合わせて
兄ちゃんに勝ったー
いやー
どうだった
ほたるん
定規落とし
あ
もう一回やりませんが
おもしろかったです!
おーっし!!
じゃあもう一回戦
いくぞーー!!
次は自分一人で
どれだけやれるか
やってみたいです!
君達
次は一等賞とるのーん!
休み時間とっくに
終わってるんだけど
どっちの面向いても、
はねさせれるよう
快面げずったりしてました。
57話
おーい
れんちょん
てるてるぼうずできた!?
できたん...
でもウチの思ってた
のと違うん
こんな小ささじゃ
お日様に見つけて
もらえないのん...
れんちょんは
てるてるぼうずにも
真剣だなぁ
いいこと
思いついたん
紙のお皿あるん?
はいお皿
何するの?
えー:食器棚の引き出しに
あったと思うよ
そのあと
穴にそって
あとこれに
輪ゴムを通して...
まずお皿に
穴を開けて
姉々よか
前買った
白いレインコートあるん?
レインコートー
ペンで線をひくのん
玄関だよ
お天道様......
そう!!
姉々!
これどうなん!?
おーおー
いいんじゃない?
ウチが
てるてるぼうずなのん!!!
これでお外
いってきていいん!?
え?それで?
雨降ってるし
やめといたほうが...
宮内れんげ...旭丘分校最年少の小学1年
生。今回もその芸術やンスを遺憾なく発
押し、自らが祈りを体現するに至った。
ちゃんとお外いって
お日様でるように
お願いしてくるのん!!
晴れるようお願いするのは
てるてるぼうずのお仕事なんだ
んー...
じゃあ
家の周りまでに
しときなよ
あーい
わかったのーん
気をつけるんだよー
宮内「穂、れんけの特。相互分校教師」
てるてるほうずって作ったことあったが、
な...ああ、えっと..みれ・すび!!
かーえるー
かーえるー
かっえるは大人ー
おったまは子供ー
後ろ足生えたら
すねかしりー
前足生えたら
反抗期ー
てるてるぼうず..一人の少女が生み出し
たぶりの化身。独特のリズムと呟き晴れ
を願う。顔部分は水にちょっと弱い。
おっ
おー雨の日だと砂
振りやすいんなー
現在の中国ではその風習は哀われつつあるらしい
そうなん
このバケツと
スコップで音だせば
山つくって
川もつくるのーん
てるぐるぼうずゆてるでるばうずとは日いわや紙などをくるんだ人形のことで、これを軒先などに飾ると、明日の天気が晴れになると言われている。日本
コラムっては声を崩することに気配としてもらえていたか、現在のどのとは違い、折り越し近いものである。た、中国の指導祭がその場であると思われているが、
はっ
ウチとしたことが...
お日様に見つけて
もらいやすくなるん
あると、明日の父が赤いになると言われている。中国の掃除が子の程度であるど言わせればいいかな。
スコップの誘惑に
負けるとこだったん...
お日様ー
晴れるのーん
コラム
なかなかやみそうに
ないん...
お天道様♥いわゆる太陽のことである。お月様、お星様と同様に、信仰の方無にかかわらず「おひさま」は自分選拝の対象であり、古来から神として祀ら
れていた。現在では廃れつつあるが、悪いことをすると「お天道様が見ているよ」と言われ戒められるのは道理教育の中での定番の道であった。
これは長期戦になりそう
なんなー
レインコートに
マジックついちゃったん
...
でもちゃんとお仕事
しないと...
あーもう
れんげが忘れてった
マンガ届けにきたら...
雨やむまで
れんげの家で
雨宿りさせて..
なんの音...
なんで急に
雨ふってくるのー?
越谷小鞠○夏海の姉。中学2年生。もし
ホラーなら逃げた末にやられていたが、
のんのんひよりで本当に良かった。
んみゃ...
んみゃみゃー
!!?
何か音じたのん...
ん!?
な...なな...何あれー!?
黒い涙と黒いよだれ
出してる!!
だダメだ!!
遠目でよく
わからないけど...
よ...妖怪!?
こんな真星に...!?
いいや
でも妖怪っていっても
いい妖怪もいるし...
見逃してくれるかも...
って...あれ...?
何か武器持ってる!!
ど...どどどうしよう
そ...そうだ
武器もってるなんて
せったいわえ
絶対悪い妖怪だ!
れんげの家いって
かず姉に助けを
求めえま...
いまだ!!
よよーし
タイミングを
見計らって...
具じゃ
なかったん
こまちゃんだったんなー
こまちゃーん
ウチと一緒に
晴れるようお願いするのーん
ななにか言いながら
武器振りかざして
追ってきてる!!
ははやく...!!
闘争心むき出しだ!!
はやく
助けを呼びに
いかないと...!
あー
そろそろれんちょん
迎えにいくかね...
結構雨強く
なってきたなあ
よっこいしょ...と
...あ
そうだ
ウチもてるてるぼうずになって
迎えにいったられんちょん
喜んでくれるかも...
み...見えた!!
かず姉ー!!
助けて外に妖怪が...!!
れんげの家!!
た...たたた
助けてーー!!
神様仏様!!!
お天道様ー
こまちゃん泣くほど
晴れてほしいんな
58話
外も暗くなってきたし
今日はそろそろ帰りますね
ウチも帰るーん
あ
もうこんな時間
はーいじゃ
玄関まで見送るよ
であそらり
そんなかしこまらないで
いいよ本当に蛍ちゃんは
大人だねぇ
あら
蛍ちゃんとれんげ
今帰るの?
あ遅くまで
お邪魔して
すいません
うちの子とは
大違い
ちょっとお母さん
わざわざ引き合いに
ださなくても
いいじゃん
そんな私まだまだ子供ですよ
家じゃお母さんにすぐ
甘えちゃって...
そういうふうに
諌遜するとこが
大人なんだよ
小鞠なんて昨日大人ぶって
わさび入りのお寿司
泣きながら食べてたんだよ
だからそういうこと
言わないでって!
じゃ
蛍とれんげ
また明日ね
ばいばーい
越谷介爾『夏方の姉。中学2年生。4人
の中ではお姉さんだし自分では大人だと
思っているが、色々と足りていない。
また明日なのん!
あー
お邪魔
しましたー
もう暗いし
れんちゃんの
家まで送ってくね
帰り道
逆なのに
大丈夫なん?
...
結構暗く
なっちゃってる
玉手箱
半開きに
しちゃったん?
大丈夫だよー
越谷夏海◯旭丘分校に通う中学1年生。
遊べる時に遊ぶ主義の彼女は、子供でい
られるうちは子供でいる生徒でもある。
ほたるんなー
え?
宮内丸んげ『堀丘分校長生少の小学』年
生。大人がなんなのかはよくわからない
けど、姉々はちょっと違うのん..?
なっつんの
おばちゃん
ほたるんが大人って
いってたん
いい感じの煙たさ
だったんな?
特にお母さんとかの前じゃ
すごく子供っぽいし...
もっと大人らしく
したいくらいだよー
そんな
大人じゃないよー
普通だよ?
そうなんなー
ちょっと見てみたいん
さすがに
そんなとこ
見せられないよー
恥ずかしい
もん
はー...
一条蛍◯都会から転校してきた小学5年
生、普段からさんさん大人に見られる彼
女の家での素敵はコチラゝになります。
ママー
ただいまー
あら
おかえり
なさい
今日はトランプして
遊んだー
いっぱい勝ったよ~
センパイの家で
遊んできたー
楽しかった?
うん!
楽しかったー!!
もう晩ご飯だし
今日はやめときなさい
ねぇねぇママ
お菓子食べていい?
えー...
ちょっとだけー
んー...
じゃあ
少しだけね
そういえば
今日のご飯
なにー?
今日は蛍ちゃんの
好きなシチューよ
シチュ...!
やっぱりおやつ
いらない!!
コラム
もー
蛍ちゃんたら
シチュー出来たら呼ぶから
ランドセルおいてきなさい
はーい
ランドセル●ラントセルとは、日本の多くの小学生が教科書やノートなどをれる際に使う鞄のことである。現在では多種多様な色や形などへと逃化を
コーラーム「逃げているが、その度正江戸時代にまであぁ、なら何にオランダら持ち込まれた方法のうちにシングは「ランセル」がなきったのが始まりと言われて
いる。遠学カバンとしての利用は学習院初等科が起源とされている。国みに、ガン○ムのバックバッグクのこともランドセルというらしい。
やったー
シチューだー
ご飯までに
宿題しとこー
うん
昨日つくった
ネコまり鉛筆立て
うまく出来たなー
えーと
たしか今日の宿題は...
算数と国語:
......
特別番組
ねこ
だらけ
良かったー
ネコ特集あったの忘れてた
ネコまりなかったら
見逃すとこだった...
はー...
子猫かわいい...
コラム
でもペテのが
もっとかわいいよ~
ネコ●言わずと知れたネコである。ネコの起源はネズミを指揮させる目的で飼われ始めたヤ
マネコが家畜化されたものであるとされ、中東の砂漠などに生息していたリビアヤマネコが
その原種と言われている。最古の飼育例は約9500年前のキブロス島の遺跡にあるとか、
蛍ちゃん
食器運ぶの手伝ってー
はーい
ねえねっ、
はーい
お風呂あがったー
ふた閉めといてくれた?
ママー
パパまだ
帰ってこないの?
うん
しめたよー
今日はパパ遅いみたい
もう10時だし
そろそろ寝なさい
やだー
パパ帰ってくるまで
起きてるー
えー
もーダメよ
ママもパパ帰って
くるまで寝るから
えー...じゃあ
今日はママと
一緒に寝ていい?
ホント?
じゃあ布団
しいてくる!
ええ
いいわよ
はーい
もー蛍ちゃん
何してるの?
蛍ちゃんも
まだまだ子供ね
だって
ママと一緒に寝るの
久しぶりなんだもーん
子供だもーん
じゃおやすみなさーい
はーい
おやすみなさーい
バス停まで来るの
早すぎたねー
姉ちゃんが
せかすからー
これだったら
あと20分は
寝れたじゃん
てかほたるんていつも
この時間に来てるの?
あはい
よく
ちゃんと
起きれるなー
そういえば昨日はたるん
家じゃ子供っぽく
なるっていってたん
ちゃんと
一人で起きれてるのん?
れんちょーん
子供っぽくなるったって
そんな変わらないって
え
あでも
本当に家では...
うちはおとーさんと
おかーさんに
起こしてもらってるん
姉ちゃんも
少しはほたるん
見習ってさー
え?うん
目覚ましかけてるし...
大人は
皆そういう
謙遜するんだよ!
またまたー
無理しなくても
いいよー
なんで信じて
もらえないんだろう...
だからすぐ私を
引き合いに
ださない!!!
ネコま!
全部筆立てじ。と見、ver
笠♠
59話
そうか...
ひか姉ー
お菓子もってきたよー
急に家にきたから
びっくりしたよ
いやー
ずまんすまん
休みだったから
実家に帰ってきたけど
やることなくてねー
ふーん
東京の生活どう?
お
団子じゃん
どうしたのこれ
へー
中に入ってるの
あんこ?
何々?
東京の話
聞きたい
感じ?
いや
別に
ん?
冷蔵庫に入ってた
こりゃ
緑茶がすすむわ
点はさ
結局
東京の話
するんだ
いやー
結構最あったのに
一気に食べちゃった
何して遊ぶ?
お
れんげもきてたんだ
なんでもいいよ
ゲームやる?
ゲーム
どしたの?
みんなそろって
あいたいたー
あ別に今
用事あるわけじゃ
ないんだけどさ
実は今日・晩御飯
皆で食べた後
へぇー
あー
もうそんな
季節かー
でお団子もでるから
あんまりお菓子たべて
お腹膨らまさないように
しといてーって
言いに来ただけ
お団子!!お国子!
食べたいん!
お月見しようって
ことになってさー
もー
わかったから
れんげー
まあ
それだけだから
あ二人とも
絶対冷蔵庫の
お団子食べちゃ
だめだからねー
わかってるって
食べたい食べない
じゃあ
お菓子我慢して
お腹へらしとくー
食べちゃったんですけど?
お団子食べちゃったんですけど?
やばいんですけど?
皆楽しみに
してたんですけど?
熱いお茶と一緒に
頂いちゃったん
ですけど?
特にれんちょん
はしゃいで
たんですけど?
ちょっとどうすんだよ
夏海!!月見団子なら
そういえよ!!バカ!!
じゃあこの
オタンコなす!!
バカっていうほうが
バカなんですぅー!!
ウチだって知らなかったから
しょうがないじゃん!!
なすバカにするな!!
秋なす美味しいでしょうが!!!
ま...まぁ今は二人で
争ってる場合じゃない
今ふと気がついた
ことがあるんだ
確かにウチは
月見団子かどうか
確認してなかった
そこはあやまるよ
ごめん
ど...
お何か
いい考えでも?
融容資源『相丘み校に通う中学1年生』
たまたまおもてなしの心を発揮したこと
で、こんな事になってしまうとは...。
実はさっきのバッケージに
書いてある商品名一切見ずに
あけちゃったんだ
ただ...
同子ということも
確認していない
そうさっきのは
もしかしたらものすごい
団子の味に似た
どういう
ことだ...?
だから本当に
団子だったのかも
わからない...
さといもだった
のかもしれない
なワケあるか!
まじめに聞いて
損したわ!!
じゃじゃあどうする!?
作る!?お米で団子作れる!!
おお米でいけるか!?
で...でも迷ってても仕方ない!!
お前お米練ってろ!!
私はもしも夏海が失敗して
団子食べたのばれた
ときのために
どこの世界に
あんこ詰まったさといもが
あるんだよ!アホ!!
アホっていうほうが
アホなんですぅーっ!!
は?
何いってんの
ひか姉
えひか姉は
どうするの!?
大丈夫?
宮内ひかげ◯東京に住む高校1年生。れ
んげの姉で一穂の妹。ってかこれ完全に
罠じゃん!確かに美味しかったけど!
はあ?
テンションマックスで一気に
どん底に落ちるより徐々に
テンション落としていったほうが
怒られにくいだろう
さといもとか
言い出したお前に
言われたくない
な...なるほど
そういうことね
越谷小戦・夏洞の姉。中学2年生。背が
低いからって、皆と見える月の大きさが
変わるなんてことは...ないよね..?
皆のテンション
下げてくる
わかんないかな
このダウナー情報
小出し小山しの
怒りのバラシュート
じゃあウチ
台所で団子作れるか
試してみる!!
宮内丸んげ『旭日分校長生少の小学』年
生、月を見ながらお団子を食べるなんて
昔の人もなかなかやるのんなー。
わかった私は
みんなのとこいってくる!!
ういーっす
ど...どう?盛り上がってる?
ひか姉なのん
あいらっしゃーい
富士宮このみ、高校3年生、越谷家の隣
人。いつもは甘いものを控えてるけど、
せっかくのお月見たし今日だけは特別!
あんなー!
実は今日皆でお泊り
することになったん!!
ひか姉は
今日泊まれそう?
お団子食べて
夜まで遊べるん!!
え
そ...そうなんだー
ど...どうかなー?
今後の成り行きしたいかなー?
大丈夫だよ
天気予報で今日は
絶好のお月見日和
っていってたしー
でもさー
皆ちょっと
浮かれすぎじゃない?
月見るだけだよ?
そんな面白いものでも...
いや
もしかしたら
団子もそこまで
美味しくなかったり
するかもだし...
てか...今日天気大丈夫なのかなー?
もしかしたら曇るかもしれないし
そんな期待しないほうが...
そ...そっかー
何いってるん?
皆で見たら面白いのん
お団子もあるん
そういえば
なんでお月見って
すすき飾るんでしょうね?
さぁ?
ひか姉知ってる?
一束蛍。都会から転校してきた小学ら年
生っこんなちゃんとしたも月見は初めて
です"センバイとのお泊りも楽しみ/
そういえば
そこの花瓶
何も飾らないのん?
あれって確か
豊作祝うために
稲飾って
たんでしょ
あ!すっかり忘れてた!
どこかですすきとって
こようとしてたんだけど...
うちの家は
稲飾ってるん
え?
稲とれないとこは
代わりに
すすき飾ってた
だけで
え!あれもともと
すすきじゃないんだ
あじゃあ一穂さんに
お願いしたら稲
もらえるんじゃない?
田んぼもってるし
おー
それいいね!
本場だ!
ねぇれんげ
まだ稲残ってだりする?
大丈夫なん!!
このまえ稲刈りしたばっか
だからいっぱいあるん!!
ほんと!?
じゃあ今から
もらいに
いこうよ!
え?
ちょ...ちょっと?
私の貸したげるよー?
あじゃあ私お泊り
するならバジャマとか
もってきますー
コラム
くっ...
逆に
盛り上げてしまった...
月覚●月見とは、月、特に満月を眺めて楽しむことで、日本では純文時代が
らあると言われる風習である。旧暦8月15日夜のものは特に「中秋の名月」
と呼ばれ、いわゆる。十五夜お月さん」とはてこの時の月のことを指す。
仕方ない
ここは夏海に
全て託すしか...
ただの糊に
なっちゃった..
夏海!!
そっちはどう?
そっちもか...
そっちもってことは
ひか姉も...?
ひか姉...謝ろ?
もう無理な気がする
...うん
謝ろう...
そ...そうだな
食べたことは
変わらないんだし...
うん
失敗した
まぁこのみだったら
土下座すれば
許してくれるはず
んー...
今このみちゃん
どこ?
あの中で一番怒らせたら
ダメなのはこのみだ
このみ重点で
土下座しよう
え土下座までは
言ってないけど!?
でもそれだと
れんちょんの前で
土下座することになるけど
大丈夫なの?
じゃあ玄関前で
土下座セット
戸が開いたと同時に
謝ろう
皆で私の家いってる
すぐ帰って
きそうだから
玄関で土下座待機
しとこう
情けはいらない
たとえ妹だろうと
謝らねばならないときは
土下座する
うわ
情けない
土下座までする気
なかったんだけどなー...
ん
もうかえってきた?
よし扉開いたら
謝罪の言葉だそ!
でなー
そのあと皆で
お団子たべるーん
ん!?何してんだ
お前達
おー
団子もあるのかー
亀!!
亀のモノマネ
してましたーー!!
え!?
こ...これは
ですねー...
えー...
実はその...
えっ!?
土下座通用しない
相手きた!!!
おっしひか姉!
ウチの部屋で
甲羅干ししようぜ!!!
あらかずちゃんと
楓ちゃんも
来てたの?
あれんちょんに誘われ
ちゃって...これウチで
とれた米なんですけど
よかったらどうぞ
ども
うちは飲み物
もってきました
お...おっけー!!
ワケがわからん
あらあら
そんな気づかわなくて
良かったのに
ちょっと!?
せっかくのタイミングに
何いってんの!?
いやいやしや
駄菓子屋相手には
土下座きかないって
そもそも母ちゃんのこと
忘れてたし!!
妹に土下座みせなくて
すんだじゃん!!
ん...?あれ?
そういえばかず姉達
お米もってきたって
いったよね...
宮内一穂○れんげの姉で旭丘分校の教
時、いいねぇ〜お月兄。まるーい月を眺め
めてると、なんだか眠くなってこぐ!!
妹に亀のモノマネ
見せちゃった
じゃねーか!!!
うん
言ってたよ?
米ってことは
台所に置きに
行くと思うけど...
糊にしちゃったお米
片付けてない...
ちょ!!そればれるじゃん
そっこうで片付けに
いかないと!!
ううん!!
なっつん
ひか姉ー
ごっちこっちー
え!?
なになにれんちょん
すごいのーん
駄菓子屋と
このみ姉がお米で
ごへーもち
作ってくれる
ってー
この人数だと団子
たらなさそうだしねー
なんか台所に
つぶした米があったから
楓ちゃんが思いついて
え!?
本当!?
助かったー!
加賀山楓〝旭丘分校OB。現在駄菓子屋
経営。月見で一杯!甘い国子をアテに
飲むのもたまにはオツなもんだよな〜。
センバイがもってきた
米もあったしな
?
助かったって
何が
いやー
実は知らずにひか姉と
お団子たべちゃってさー
...あれ?
大丈夫...だよね?
でも五平餅
あるなら大丈夫だよね!!!
おー
お月様なん
わー
すごい
まんまるー
じゃあ
そろそろ頼んどく?
駄菓子屋ウチ
五平餅たべたいん
てことで
五平餅早く焼いてねー
5本なー
急げよー
よろこんでー!!
おー
そうするか
もう少し
お待ちくださーい!!
むるい敏感じ壁「NHUG」
はぐはやめやめるとルギトルNOG...C-
60話
はーい
あいらっしゃーい
おはようございます!
遊びに来たのん
そろそろ
おやつの時間だから
こまちゃんとこ来たん
えわざわざ
おやつのため
だけにきたの?
れんちゃんが
木の実とりしたい
らしくて...
なので
センパイ運も
誘おうかと...
そうなんだ
じゃあ私もいこうかなー
Fuhter
あ
そそうじゃなくて...
おれんちょんと
ほたるん来てたの?
木の実とり
いくんだってー
夏海もいく?
いくー
木の実とりって
ことは山?
山なのん!
ほーい
宮内丸んげ『旭日分校長生少女の小学』を
生。今日は色んな木の実をとりたいんだ
木の楽とりは山との真剣景なん!
もうすっかり
秋模様ですねー
紅葉もいいん...
でも今日はウチ選
木の家とりという冒険しに
来たんじゃないのん?
そんな浮かれ気分じゃ
敵がでてきたとき
どうするん?
そうだねー
もうすぐ紅葉狩りも
できるかなー
一条蛍◯都会から転校してきた小学5年
生。普段から山にはよく来てますけど...
そんなに木の実ってありましたっけ?
いや冒険しに
来たつもりは
ないんだけど...
別に冒険でも景色
みるくらいいいじゃん?
しかも敵ってなに
そもそも
こんなとこに敵とか
いるわけないし...
な何々?
誰かに叩かれた!?
いた!
越谷外線『夏河の姉。中学2年生。紅茶』
狩りの季節になると、美味しいものがた
くさんあるから困っちゃうよねー。
どんぐり
落ちてきたん
木の上に何かいますよ!!
リスですか!?
あ!
越谷夏海◯旭丘分校に通う中学1年生。
ムササビは普段は夜飛んでるから、こん
なしっかり顔を見たのは初めてだなー。
センパイ
あれ!!
にしては大きいなー
ムササビじゃない?
ムササヒ!?
すごい!
はしめてみました!!
あいつがどんぐり
落としてきたのかなー?
もー頭にどんぐり
落とさないでよねー
コラム
昼間なのに
夜行性のムササビに
会えるとかすげー
気をつけなよー!
ムササビ●長い前足と後ろ足との間、に気配と呼ばれる腕があり、飛腺を広げることでグライダーのように滑空し、
コラムありがとうございましたのですが、じゃあや、名前だけはどなくれるかなサイビスしていました
生息するネズミ目としては、在来種内で最大級だったりする。野郎間、野菜このぶすまーという法い異名がある。
...
そしたらだけ
れんげ
気をつけて
この山には敵がいる
ムササビにも
負けるか
だだって
ムササビだって
歯とかあるじゃん
かまれたら危なそうだし
敵だよ
その理論だと
哺乳類ほぼ
姉ちゃんの敵だよ
あそこ!!
なんか窪み
あるのん!
お
本当だ
いいことおもいついたん!
あれ家にするのん!
隠れ家?
おもしろそうじゃん
じゃあここ
拠点にして
木の実とりするかー
あい!
じゃあ皆で木の実
とりするーん!
コラム
こっちー
こっちに木の実
あったーん
コラーム「ふれ、また生きとしても問いられる。ビタミンや鉄分や量度などが豊富。日本ではあまり変用とされておらず、原因などにはい
茶●名前の由来は夏に入って来が出ること〈夏芽〉に由来するとか。呆実は乾燥させたり、(千)しなつめ、菓子材料として食用に
られていることが多い。原産地は中国から西アジアにかけてであり、日本への渡来は奈良時代以前と言われている。
こっちにいっぱい
木の実なってるん!!
あ
棗だねこれ
美味しいよこれ
食べてみる?
棗...名前だけは
聞いたこと
あるような...
あ
はい
あ!
すごい!見た目全然ちがつのに
リンゴみたいな味!
でしょ!
おこっちは
あけびはっけーん
大漁なんなー
うちも
キイチゴ
発見〜
あ
持ちましょうか?
大丈夫だよ
さっきの窪みの
とこに置いてくる
あー
なんか袋とか
持ってきたら
よかったなー
FUNNY
GRL
手いっぱいに
なっちゃった
じゃあこまちゃん
この大きい葉っぱ
お皿にするといいのん
あ
ありがと
...っと
よし
じゃあこの木の実は
ここに置いといて...
なんだか
サバイバルみたいで
楽しくなってきたかも
たしかキイチゴも
あったって
いってたしそれとろ...
そしたらない
GIF!
今度は違う木の実
とろっかな
あ...
え!?
ええ!?
ささっきの
ムササビ!?
あこら!!
なんでこっち
くるのー!
あっちいけー!
私がとってきた
素とらないでよ!!
やめろー
食べるなーー!!!
やめてよー
やめてよー
!!
どどうか
しましたか
センパイ!
ほら
あそこの木に
登ってる!!
あんなとこに
巣あったのかー
木の実
とられたーー!!!
あの穴
自分であけたんかな?
木登りうまいんなー
...
なっつんなつつん!
巣の中に赤ちゃんいるん!!
赤ちゃん!?
どこどこ?
あ
すごいちっちゃくて
かわいいー
ムササビ
敵なんじゃなかったの?
そうだ
ここの木の下に
何個か木の実
置いといてあげるか!
え?
あ本当だ!!
赤ちゃんなら
いいの
ウチも
置いとくーん
子育てしてるから
お腹へって
昼でも外でてたのかな
あ!!
赤ちゃん顔だしたん!!
赤ちゃん2匹いるんだ
告目良すぎないですか...?
いっぱい食べて
大きくなるん
残りはあっちの窪みで
食べようよ
おっけー
葉っぱのお皿に
皆の分わけたん
お
さんきゅー
センパイ
キイチゴいります?
あ
ほしー!
あ!
ムササビ子供と一緒に
木の実食べに来てる!!
やっと赤ちゃん
みれたー!
ムササビも
木の実好きなんなー
だねー
ウチと一緒なん!!
わかんせよtwGgwiriki
学校帰りに
ピーヒォロロ
61話
るだん
やたたん♪
なっつーん
遊びにきたのーん
?
なっつーん
返事
ないのん
おーい
おーい
そうなんなー
手が喋ってるん...
こんな妖怪がいたとは...
いやいや
私だから
このみだよー
せっかく遊びに
来たんにー
おお...?
なっちゃん達
デバートにいって
今誰もいないよー
それだったら
私と遊ぶ?
今暇だし
いいのん!?
遊ふん遊ぶん!!
じゃあいまから
そっちいくん!!
宮内れんげ○旭丘分校長年少の小学1年
生「汚れを知らない彼女は今日、ひとつ
学びます...大人はウソをつくのです...
このみ姉ー
はーい
...今度は
このみ姉が
いないん...
来たーん
さっきまで
手見えてたんに
富士宮このみ『高校3年生』越谷家の隣
人。怒らせてはいけないと恐れられる彼
女は、からかい上手なお姉さんなのです。
どこいったん...
こ...
このみ姉の
抜け殻...?
わっ!!
んなっ!!?
いやーごめんね
スコップ家に
なおしてきてた
今何してたの?
思った以上に
驚いてたみたいだけど
そそこにいたん
手袋だったんなー
ウチこのみ姉が
脱皮したかと
思っちゃったん
あはは
ここに皮が...
そうなんなー
普通に考えたら
人が脱皮するわけないん
皮?
あそれ?
軍手みつからなくて
ビニール手袋で庭の
お手入れしてたんだよ
なにそれー
そんなのしたら妖怪なん
妖怪って
脱皮するの?
妖怪なら
脱皮するのもいるかも
しれないん!
でもこのみ姉
妖怪じゃないから
脱皮しないんなー?
そりゃ脱皮なんて
しないよー
妖怪ではあるけど
あれ?
言ってなかったっけ?
私妖怪だよ?
初耳ですが!?
ほ...
本当に妖怪なのん!?
もしそうなら
証拠見せてほしいん!!
証拠?
んー...
えー?
皆知ってると
思ってたけど
えーっとじゃあ
私の指見ててね?
わかったん!
みてるん!!
この親指がねー
ほら
取れちゃった
なー
!!?
このみ姉の親指
とれちゃったん!!
思い出したん!
ウチ出かけるとき
ぱんそうこいつも
持って出かけるん!!
子供たまし●奇跡には「1子供をたます。こと」とあるが、基本的には「少子僕をたますような見え透いたごまかした
コラムであり、たまらるのは大人あったはずだとここで述べることはないが、このコラムの姿のようにですが、
学ぶことが多いのも事実である。そうしてこの日本の経済は回っているのである。
ありがとー
でももう大丈夫だよ
び...病院!!
お医者さんを
呼んでください!!
これで
オベをします!!
何言ってるん!
大丈夫ですんだら
お医者さんは
いらない...
妖怪だから
すぐ治っちゃった
え...
まさか本当に...
本当に
このみ姉は妖怪
「咲者いらず」だったん...?
あーあ
ばれちゃったかー
すごいんすこいん!!!
ウチ初めて
妖怪みたのん!!
本当に
いたのんなー!!
ウウチも!
ウチもサンタさんみたいな
立派な妖怪になれますが!!!
でも妖怪に
なるのは難しいよ
国家試験があるから
勉強ができないと
おもしろい
このみ姉!!
勉強教えてほしいん!
ウチがんはるん!!
れんけちゃんの
妖怪の範疇
結構広いね
んいいよー
私の部屋いく?
勉強すればなれるん!?
走るて
危ないよー
そのあたりに
座ってね
あーい
これ学校の鞄なん?
教科書みていいん?
いいよー
古典B
蜜⟨仲く榔K罫
\}伝験
ここれは呪文...?
ウチいきなり
とんでもないものを
取り出してしまったん...
あ
れんげちゃんにはその
呪文書は早いかな
ややはり
これは呪文書...!?
このみ姉
こんなものにまで
手をだして...
なや
れんげちゃんは
掛け算とか
勉強したらどう?
1年生で
掛け算できたらすごいよ
掛け算って
どうやるん?
九九ってのを
覚えるんだよ
2x3=6
2x4=8みたいに
それ聞いた
ことあるん!
2年生で
やるやつなん!!
じゃあ4x8=g
なん?
そうなんなー
なんか
わかりにくいん
んー2x3は
2を3回足しても
計算できるけど
計算に時間
がかっちゃうからね
えそうだけど...
もしかして
足し草で
計算したの?
くない?
足せばいいのん?
〜...
6メ6!!
36!!
8!!
足したら掛け算
できちゃったん!!
こんな
裏技があったん!?
コラム
9X9!!
正解!!
やっぱりこのみ姉
妖怪のテスト合格しただけあって
教えるのもすごくうまいんなー
えねえ
姉々より
先生にむいてるかも
しれないん
正解!!
いや
れんげちゃんが
すごいだけだよ
いや裏技っていうか
なんていうか
宿指導変額では小学二年生の範囲
九九●急のひとつ。日本において単に九九という場合は、普通1桁同士の掛け算九九を指す。一一〈いんいち〉ではなく九九と呼ばれているのは、も
コラム「ともと違うから始めるのだったぞ。今では大和時代にお国から伝承したら言われており、子宮城には長女の姿がひとつとされていたらしい。
もっと
かけ算す
ぁゝゝ<
遠慮しなくてもいいのん
もうそろそろ
なっちゃん達
帰ってくるかも
フロロロの
そうなん?
あほら
帰ってきた
本当なん!!
なんでわかったん!
さては妖怪の力なんな!!
じゃあ
なっちゃん家
遊びにいく?
あいつ!!
いつ帰ってくるか
聞いてただけだけど
今度は走らないん
えらいねー
なっつん
こまちゃーん
あれんちょん
遊びに来てたの?
きてたん!!
それより聞いてほしいん!
このみ姉すこいん!!
指とれても
すぐなおったん!!
妖怪医者いらずなのん!!
皆がでかけてた
から私の家に
よんでたんだー
え
急に何言ってるの?
あー
れんげちゃんの
反応が面白くてさー
ほら
これ責せたこと
あるでしょ
あー
それか
こうやる
やつでしょ?
はい
指とれましたー
あそれ
私も知ってるー
で元通りー
って...
...
れんちょん?
この村
妖怪しかいないん...
わかった
62話
この前頼まれてた枕
入荷したんですけど
これどうします?
店閉めたあと
持って行きましょうか?
あもしもし
センパイ?
明日取りに来るんですか?
わかりました
...え?
大丈夫なんですか?
そうですか..
あはいじゃあまた明日に
だーヒョロロー
加賀山楓◯旭丘分校OB。現在駄菓子屋
を経営、風邪をひいた時は食酎を飲むと、
治りそうな気がする
れんげ
だいじょう..
宮内れんげ・旭丘分校最年少の小学1年
生。風邪をひくと寝てなくちゃならなく
て暇なのん...
いま来た
えっ何々?
駄菓子屋いたの?
何って...
お前らは
何してるんだ
越谷小鞠。夏海の姉。中学2年生。風邪
のひるかけに飲む薬...かっこん何とか?
苦くてあんまり得意じゃないんだよね。
れんげが風邪ひいたから
お見舞いにきてたんだけど
趨谷夏海◯旭丘分校に通う中学1年生。
最後に風邪ひいたの覚えてないけど、パパ
力じゃないからきっとひいてるはず...!
一条強。都会から転校してきた小学生
生、風邪をひくのは辛いですが、風景の
時に食べるお粥は美味しくて好きです。
もしかして
駄菓子屋もれんちょんの
お見舞い来たの?
えー
ただ近く通っただけで
あんな慌ててくる?
ただ近く通ったから
来ただけだ
どうみても心配して
見舞いにきたようにしか
見えなかったよねー
あ...あれだよ!!
枕届けに来たんだよ!!
センバイに頼まれたやつ!!
あらー
別に明日でも良かったのに
じゃあ今お金持って
くるから...
すいません!
枕持ってくるの
忘れました!!
ってそれもしかしてお菓子?
せっかくだから
れんちょんにあげたら?
お菓子なん?
え?
あー...
え?
それウチ
食べていいん?
ままぁ...
いいけど
いっぱいあるん
宮内一穂。れんげの姉で相互分校の教
隠ししょっちゃううたた探しちャうから、
風邪ひかんように気をつけないとなー。
じゃあウチ
これとこれ
もーらおー
よかったねー
れんちゃん
やーっぱ
こら!
それれんけに
持って来たんだから...
超谷卓、翼海・小教の兄で中学3年生
毎朝の最後によって鍛えあげられた方未
のお陰で、生まれてこの方風邪知らず。
はすっ
れんちょんの
お見舞いでしたがー
あっはつはっはっぱ!!!
まんまと
騙されてるしー!!
それならそうと最初からいっとけば
いじられることもないのに!
やっぱ
心配だったんじゃーん
本当駄菓子屋
面倒くさい
性格してますなー
駄菓子屋駄葉子屋ー
ウチ絵本よんでほしいん
あふぁっふ
あ小鞠と蛍ちゃんも
お菓子食べていいよ
こいつにはなしだけど
あありがとう
ございます
ソンナー
絵本?
これー
はーい
ウチも絵本
読んでほしいですー
はぁい
鶴の恩返し
それ何回も読んでやっただろ
てかなんで私に頼むんだ
こいつ...
この状況でもまだ言うか
お前が読んでやれ
じゃあウチそろそろ
ご飯の用意してくるよ
れんちょんは
りんごすったやつ
持ってきてあげるから
いやー
すまんね
いえ
おー
りんごー
あ
私も手伝いますよ
大変そうですし
りんごって
これでいいんすか
ういっす
うん桐のとこに
すり下ろすのあるから
それお願いできる?
あ...
すいませーん
お邪魔しましたー
おみんな
お見舞いありがとねー
なんだ
もう帰るのか?
じゃあ
ちゃんと風邪なおして
学校くるよういっといてねー
ういー
コラム
気をつけて帰れよー
いや
だってウチら帰ろうとした時
駄菓子屋きたんだもん
すりおろしリンゴ●風邪を引いた時の食べ物と言えば「すりおろしりんご。りんごにはミネラルや食物繊維が景高に含まれていて、すりおろすことで
食物繊維を効果的に摂取でき、粘膜を保護し腸の働きを整えてくれるのだ。
コラム
リンゴ持ってきて
やったぞー
あーい
鏡の思惑し●日本の昔話のひとつ。最にかかった箱を助けてあげた老人へおたは若者)の元に、美しい娘の姿に化けだ観が息返しにやって来る。娘は「決
して中を覗いてはいけませぬ」と言ううがー。ちなみに、禁止されると余計にやってみたくなる心理のこととを「カリギュラ効果」という。
おじいさんが
戸を開けるとそこには...
つるー
...観がいたのでした
その鎖が長いくちばしをつかって
織っていたものは...
羽織ー
れんげ
寝かせてきました
先々言うなよ...
お
ご苦労さん
れんげの面倒みてくれたし
今日はうちで
ご飯食べてきなよ
いや大丈夫だよ
今日仕入れってことは
朝早かったんでしょ
できるまで寝てていいよ
帰るのおそいじゃ
あはい
何か手伝うこと
あります?
あー
じゃあお言葉に甘えます
あれれんちょん
もう起きたの?
寝付けなかった?
お水飲みに来たん
駄菓子屋
寝てるん?
朝早かったみたいだしね
お菓子もってきて
くれたんだから
後でありがとう
いっときなよ
は~...
おーい
ご飯の用意できたよー
起きろー
あ...
すいません
結構がっつり
寝ちゃってました
この羽織もわざわざ
すいません
大丈天大丈夫
寝てろっていったの
ウチだし
いやそれウチが
やったんじゃないけど
そっすか
うん
のんのんびょり
『のんのんびより』キャラクター
すべしゃるインタビュー
と、来年
コミックアライブ誌上にて実施された
このんのんびより、キャラクターへの
すべしゃるインタビューを掲載!
好きなものから、
意外なこだわりまで...!?
みんなの新たな一面を知るチャンス♪
O宮内れんけ
°越谷夏海
●まると、お
O=^_*
«室内ひかけ
○加賀山根
●富士宮このみ
...c..
Interverion.
宮内れんげ
Q.その理由を教えて!
Q好きな天気は?
ほかほかのお外で虫とったり川で遊ぶのが
楽しいから、晴れの日が一番好きなのん!
勢い余って先に理由言ってしまったん......
(4)雨の日は何をして過ごすのが好き?
てるくる坊主をつくって逆開らいをします。
ん。姉々の顔を描くと次の日晴れになりや
すいのん。だから雨の日はねぇねぇ坊主を
いっぱいつくるん!
Q好きな色は?
暖かい色が好きなん、ウチの段は暖かく色々
でこーでぃねーとしてますん。
カネにのん。
Q好きな言葉は?
最近はジュッパヒトカラゲって言葉の響きが
好きなん。学校のうさぎさん全部にジュッ
バヒトカラゲって名前つつけてもいいくらい
なのん。
でも意味はよくわからないんだ
...にゃんはすは別段なのん。
(3)最近エキサイティングしたことは?
からすぐいかかし観戦でえきさいちんとした
たん。反論する間もなくかかしがやられ
てしまったのん...。
Q.最近ハマっていることは?
蜂を追いかけることはまってるんだろう
ていくと飴落ちてたりするん。ウチはこまで
ちゃんが落としたと推理してますのん。
【最近の悩みは?
奥歯がぐらぐらしてるのん。骨的なもの
が投げ落ちるとかちょっと意味わかんない
Q.将来の夢は?
姉々が先生だから
ウチも先生になるのん!
ウチは姉々と違ってスバルタなのん!!
エンピッは2B以下は認めないん!
...col
.ntervier
...
夏は好きです。
縁がきれいなので...。
Q.夏は好き?それとも嫌い?
Q.今年の夏休みはどんなことを
したい?
えーと...
川で泳いで遊びたいです!
Q好きな色は?
落ち着いた色ですね。
クリーム色とかグリーンとか
Q.最近ハマっていることは?
こまくるみ作りですね。
今は浴衣バージョンを頑張って
作っています!
Q最近の悩みは?
身長がこれくらいで止まって
くれないかな...。
Q好きな言葉は?
「好きこそものの上手なれ」でしょうか。
のんのんびょり
...
...この
...
夏海
...
(4)台風の多い学節ですが、台風60日は
どんなことをして過ごしますか?
台風は外に出れないから狭いだなー。
勢い弱いすきにこのみちゃんが遊びに来
たりするから姉ちゃんたちとゲームする
くらいかな?
Q49月から新学期が始まりますが、
何か抱負はありますか?
テストの点を......あ、いやそれは無理だか
ら風邪をひかす元気にいることを招待に
するよ。
Q次はどんないたずらを
考えていますか?
別にいたずらしたことないし。
なぜが遊んでたら母ちゃんに怒られてるだ
けだし。
(3)特に好きなスポーツといえば?
〈その理由も教えてください〉
中あてってスポーツにはいるのかな。
中あてなら避けても防御でもオールラウン
ダーだよ!
Q好きな色は?
父の理由も教えてください。
あんまり気にしたことないなー。
活い色以外ならなんでもいいよ。
(3)好きなラーメンは何味ですか?
インスタントならとんこつ、遠出して店で
食べるなら醤油かなー。
とんこつは乾麺でもいい味だすよね。
あー、ラーメン食べたくなってきた。
Q好きな言葉は?
ラーメン、焼肉、おこっかい、おやつ、連休
夏休み、冬休み「春休み」...え?四文字熟
話で?それは無理な相談だよ。
Q.最近ハマっていることは?
夏だし、虫とりの季節だねー。何とろうか
なー。セミとりもいいけど水辺の生き物やか
もいいなー。凝った水槽でもつくろうかな。
Q.最近の悩みを教えてください。
なんでウチは0点とるんだろう。全部解答
してるのに。謎だ。
...c.
intervies
〈谷小鞠
Q.秋といえば、スポーツの秋、芸術の
秋などありますが、小親にとっては
なんの秋なんでしょうか?
〈その理由も教えてください〉
やっぱりお洒落の秋かな?
デパートいって服買いたいなー。
Q.今年の夏に経験した、
怖かった出来事はなんですか?
怖かったこと...この前みたビデオも怖
かつたし、目の前にいきなりでてきたおも
怖かったし......怖い夢みたときも...
あ、いや、怖いことなんてないし!
Q4食欲の秋ですが、最近食べたもので
美味しかったのは?
町までいったとき食べたクレープ美味し
かったなー。でもクレープ食べにいくだけで
すごい時間がかっちゃうけど...
Q4目指すべき理想の。大人の女性は
どんな人ですか?
ちょっと前に会った
駄菓子屋に一緒に行った人!!
東京から来たみたいだったけど大人っぽ
かったなー。
Q〝大人の女性〟として、
日々やっている、または最近始めた
ことはありますか?
大人の女性として毎日午乳は飲んでるよ。
あとかかとの部分がないスリッパ履くと体
にいいらしいから最近始めたんだー。そう
いうとこ気にするの大人っぽくない!?
Q好きな色は?
父その理由も教えてください。
ビンクかなー。ピンク色の段きてるとお
しゃれしてるなーって感じするし。
Q.最近の悩みを教えてください。
身長が全然伸びない...
ここから縮むとかなんてことないよね?
あ...このInterver.
...c..
intoryion
宮内-
最高だよー。もういつまでも寝れる。
Q411月に入り涼しくなり寝やすくなった。
と思います。一番気持ちよく眠れる寝方。
はどんな方法でしょうか?
厚手の布団に丸まって寝るのが
Q4人から起こされたなかで、一番可愛に
残っている起こされかにはありますか?
起こされたわけじゃないけど目が覚めても
ずっと夜かと思ったら寝袋を頭からかぶっ
てたことがあったんだ。
布団で寝てたのになんで寝袋に入ってたか
未だに謎なんだよね。誰か知らない?
Q4.過去に一番寝たときは何時間寝まし
だか?またそれはどんなときでしたか?
れんちょんと一緒に外で遊んで疲れて寝た
らSS時間寝てたよ。でも時計見て1時間し
か過ぎてないと思ったからまた7時間くら
い寝たけど。
Q4.紅葉の季節ですが、家や学校の近くで
紅葉がきれいな場所はどこでしょうか?
うちの山だと紅葉いっはいだよ。栗とか柿も
あるし。春ならタケノコとかもとれるねぇ。
Q.お米に合うおかずで
一番好きなものはなんですか?
自分で作った味噌にに自分の畑でとれた
野菜を漬けた漬物かなー。
これが最高なんだよねぇ。
(3)好きなラーメンは何味ですか?
インスタントならとんらつ「遠出して店で
食べるなら詩油がなー。とんうは乾燥で
もいい味だすよね。あー、ラーメン食べた
くなってきた。
Q好きな色は?
〈その理由も教えてください。〉
色?あんまり気にしたことないなー。
秋の田んほの色は好きかな。
Q好きな言葉は?
果報は寝て待て!
Q.最近の悩みを教えてください。
秋は長期休暇がないから寝れない...
.
...col
...
宮内ひかげ
普通に友達と遊んでそう。
Q.クリスマスはどのように過ごしますか?
Q.いままでもらったクリスマスプレゼント
で一番嬉しかったものはなんですか?
以外と嬉しかったものは覚えてないんだ
よ。ゲームがほしかったのに参考書もらった
ことは忘れない。
Q4東京に初めて来て驚いた出来事は
なんですか?
東京駅の周りすっごこいビルいっぱいなんだ
よねー。あれはびびるね。誰だよつくったや
つって思うよね。
Q.れんげたちに聞かせたい、
東京での話はありますか?
東京はなー、コンビニ「のすぐ近くにコンビニ
があるんだよねー。わかるかなー、ごのすご
さ。わかんねーだろーなー?
Q.東京の冬を過ごすための
必需品はなんですか?
東京で『全然降らない』思ってたのちゃんと
降るんですけど。滑らない靴必須なんですけど?
(3)好きな教科と嫌いな数科は、
なんですか?
数学は得意かな。でも得意だから好きと
は限らないんだよね。いやだけど勉強し
てるから点数いいんだよ。
Q好きな色は?
〈その理由も教えてください〉
黒かなー理由?いや別にないんだけど
...しいていうなら都会に溶け込むには
黒か白がいい気がするから。
Q好きな言葉は?
東京特許許可局。
言えたことは一度もないけど、
Q4最近ハマっていることは?
東京の名所に観光に行くことがな。
今度スカイツリー行きたいなぁ。あれ東京
の建築物の親玉でしょ?やべー
(3)最近の悩みを教えてください。
れんげに若干舐められてる気がする。
姉ちゃんみたいになる前になんとかしなけ
ればならない。
...c..
ingoryice
加賀山根
Q.個人的に、好きな駄菓子は
ありますか?
甘いのより辛めの駄菓子が好きだな。
酢イカとか。
を注文してきた。
あれものすごく高くないか?
Q.お店でいま人気の駄菓子は
なんですか?
れんげがよくお金の形したチョコを買って
いく。
Q.駄菓子屋のほかに、通販の取り寄せ
なども請け負っていますが、最近通販
の取り寄せで印象に残った商品はなん
ですか?
蛍ちゃんのお母さんが自動で動く掃除機
(3)お正月にれんげにお年玉をあげます。
すか?〈あげるなら、いくらですか。〉
れんげはまだ小学生だだからな。千円くらい
だ。れんげにあげるとひかげにもあげない
といけなくなるんだよな。
(3)幼いれんけの面倒を見ていたときの
印象深いエピソードはなんですか?
なんだろうな......初めて名前呼ばれたと
きかな。そのときはちゃんと名前で呼んで
たんだがな。夏海のせいて今じゃ駄菓子屋
といわれる始末だよ。
(2)好きな食べ物、嫌いな真べ物は
なんですか?
ビールとつまみがあればいうことはない
かな。
Q好きな色は?
父その理由も教えてください。
よく着る服は黒色が多いかな。
無難な色だし。
Q好きな言葉は?
一捜千金
...c.
...
富士宮このみ
この
...
Q.試合家と家が隣で長い付き合いです
が、小さい頃の小鞠と夏海たちとの思い
出はどのようなものがありますか?
昔は小鞠ちゃんよりなっちゃんのほうがよ
く泣いてた気がするなあ。
Q4旭丘分校に通っていた頃、印象に残って
ている出来事はなんですか?
やっぱりれんげちゃんがカレーこぼした!!
とかな。あのあと収拾つくまで大変だった
んだよね。
Q.宮内ひかけを旭丘分校の文化祭に
誘ったときに使った「巧みな話術」は、
普段どんなときにに活躍していますか?
普通の認得が通用しない相手に効果抜群
だよ。ひかげちゃんと寝ちゃ〜んとか、
Q.いまほしい服はなんですか?
そろそろ冬物がほしいかな。気に入った
コートとか大体高いから気が減入るよー。
Q.得意な教科、苦手な数科は
なんですか?
吹奏楽部にはいって「るから音楽は好きかな。
あと歴史も得意。覚えるだけだしね
(2)好きな食べ物、嫌いな真へ物は
なんですか?
サラダに塩味のドレッシングかけて食べる
のが好きかな?なっちゃんたちにサラダ好
きっていうと信じてもらえないんだよね
美味しいのに。
Q好きな色は?
父その理由も教えてください。
白が好きだねー。
あんまり理由もないんだけど、
さわやかな感じが。
Q好きな言葉は?
初志賀徹
あと
のんのんびより
8巻てあります
どうもあっとです
最近犬を飼いました
子供のころネコは
飼っていましたが
犬は初めてです
2匹です
やっぱりネコと
犬は遅いますね
何をしてても
べったりべっちり
とてもかわいいです
ただちょっとでも横に
なろうものなら
ねむい
お腹に飛び取られ
最終的に顔の上で
寝てしまいます
おぼっ
完全に舐められてます
もっとびしっとしつけ
したほうがいいのでしょうか
とまあ
うちの犬のことは
おいといて
なぜ8巻まで
雨の日物かなかったのか
自分でも
よく分かりませんが
個人的に雨の日は
外出するとき
テンション下がるので
あんまり好きではないですが、
今回は
初めて雨の日をかきました。
雨音聞きながら
寝てると
雨の日だと
外で遊んでる絵が
描けないから自然と
描かなかっただけかも
しれないです
最終的に
屋根ってすごい
とテンション上がって
寝るときだけは
好きだったりします
家あって
よかったというか
そのまま
眠りにつくのが
最高です
し
そんなこんなで
あとがでも
そろそろシメであります
今度の冬は
おんげたちは
何して遊ぶのでしょうか
この他は秋の生命だったので
次の危ぼえになりそうですね
自分でも
描くのが楽しみです
それでは
あとがさまで
読んでいただき
ありがとうございました
よろしければ
次の巻でも
お会いできれば
幸いです!!
告
予
次巻、
おこたを出して
お気に入りの手袋や
マフラーを身に着けて
枯葉を思いっきり踏んでみたり、
2回目の冬も
小さなわくわくがいっぱい!!
だんだんと肌寒くなってきたら
どんなことしたい??
誰が一番息が白いか競争してみたり、
●2014年4月29日(水)にあまりを
のんのんびよりのぉ、2015年〈冬〉発売予定
2回目の冬も、
小さなわくわくがいっぱい!!
枯葉を思いっきり踏んでみたり
マフラーを身に着けて
お気に入りの手袋や
おこたを出して
次巻
誰が一番息が白いか競争してみたり、
だんだんと肌寒くなってきたら
どんなことしたい??
のんのんびよりも
2015年3月31日発行verlの
者長所
者行集行
著発編発
編集
あー
あっと
あっと三坂森二十七隊
土方隆
土方降株式会社KADOKANA〒102-877
〒102-8177
東京都千代田区倉土見2-13-3
03.3238875(営業)
メディアファクトリー
0570-002,001(カスタマ一サポートセンター)
年末年始を除く平HIO:00〜18:09まで
◎Atto.2015
http://www.kadokawa.co.jp/
X無断で複製・複写・データ配信などをすることは、かたくお断りぃたします
本電子書籍は下記にもとづいいて制作しました
MFコミックスアライブシリーズ
のんのんびより8
発行
2015年3月31日-初版第一期発行